• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルキンの愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2020年1月21日

①HDMIケーブルをセンターコンソール内に移設💡

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日、取り付けたHDMIケーブルですが、やはりハンドル左のスイッチホール部分はケーブルがごちゃごちゃして邪魔なのでセンターコンソール内に移設します💨

自分のアルファードはグレードSでオプションのHDMIやUSBポートなどは何も付けていない状態です💨
2
ナビから真下にケーブルを下ろしてフロアマット下をくぐりセンターコンソールの下から通そうと思います。

シフト下の小物入れを外して、10mmボルトを一個外すと後は気合でパネルを引っ張って剥がし、シガーソケットのカプラーを抜くとこの状態になります。
3
次にセンターコンソールを外します。

ここは後ろのパネルを剥がしたら、10mmナット2本外すと簡単に取れます💨

オプションつけてないですが、スイッチホール裏までカプラーは来てるんですね👀
4
するとウォークスルー状態😁

前回、ナビ裏に取り付けたHDMIケーブルとUSBケーブルをセンターのフロアマットの下を通してコンソール真下の所まで引っ張ります💨
5
真ん中に見てる黄色いマスキングテープで結束バンドとコードをまとめて通すと楽チンです💡
6
こんな感じにコンソール真下までケーブル通したらコンソールの中を通します。

コンソール内のスイッチホールを外してそこからケーブルを出していきます。
7
スイッチホールからケーブル出したら、コンソールを元に戻します
8
そしたら、AppleのAVアダプターを繋いで、さらにAmazonで購入したLightning延長ケーブルを接続します。

こうするとAVアダプターをコンソール内に収納したままで邪魔になりません✨

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

遊び心 おっきなテレビ

難易度:

V12T-R68Tフリップダウンモニターの取付③(ディスプレイオーディオ→NS ...

難易度:

フロントスピーカー🔊鳴らなくなった原因究明

難易度:

デッドニング

難易度:

V12T-R68Tフリップダウンモニターの取付④(ディスプレイオーディオ→NS ...

難易度:

13.2型有機EL後席ディスプレイ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルファード 光るトヨタマークの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2989520/car/2601434/7481837/note.aspx
何シテル?   09/04 13:33
二児のパパなんで、大人しくやってます。 宜しくお願いします。 YouTube https://www.youtube.com/channel/UCcaS2Z...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) CUSHION, SLIDE DOOR STOP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 08:51:17
トヨタ(純正) ダイレクト品番(68326-52060) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 08:50:31
トヨタ(純正) スライドドアストッパー・上側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 08:44:17

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
30系 アルファード 前期 Sグレード まだ小さい子供がいるため、セカンドベンチシート ...
トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
2人目の子供が産まれたのをきっかけにアルファードへ乗り換え まだまだ走れたしとても気に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation