• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月04日

ESではないけどSONYの音

ESではないけどSONYの音 保管していたソニーのプレイヤー
CD専用機として使い道がある事に気付き
久し振りに聴いてみました

取り敢えず綺麗にして...











劇的に汚れが落ちます
変色の心配もありません










端子類は
こちらで
知っている方
いますか?






RCA端子の抜き差しで
溶接が バキッとなる場合があるので
オイルクリーニングは必要です












CDレンズクリーナー
ブラシに溶液を塗るタイプ
このプレイヤーは ピックアップが二つあるので
DVDレンズクリーナーも用意しないといけません











音が出ました (^^)
1999年モデル
磁束漏れの少ないRコアトランス搭載
二種類のデジタルフィルター
DVDオーディオが当時のフルスペック
焼いたお皿は聴けません








最近購入したヘッドホンで試聴
ゼンハイザーの様な音で気に入っています

真面目に造られているせいか
ヘッドホンアンプで聴いている様な満足感があります











乾電池駆動のポータブルで妥協していましたが
もう元には戻れなくなりました












二種類のデジタルフィルターを切り替えて
ノーマルの音と比較する楽しみ方が有ります
高周波の処理で肌触りが変わってきます
これは特殊な体験かも知れません









リマスタリング盤に拘らなくても
聴けるレベルです
本来はDVD機
コーラスは透明度が高い







ボーカルの肉質が分かり易い
帯域の落ち着いたサウンドも(ナローとも言う)
意外にイケます









これも立体感のある音
音がいいと
楽しくなりますね (^^)











次回はスピーカーでクラシック音楽を
聴いてみたいと思います

古い舟を漕げるのは
古い水夫 と言う事で
このケーブル








































































































ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/06/04 05:54:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんばんは〜今日は、仕事終 ...
PHEV好きさん

いつものようにいろいろと
アンバーシャダイさん

第3の刺客?
ゼンジーさん

警告灯三銃士
きリぎリすさん

雲青し警報級の風を待ち
CSDJPさん

ウルたちが遊びに来たよ🐶
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2020年6月4日 9:36
こんにちは。確かS707Dだったかな?
実は私もDVDオーディオ•SACD両対応という事でpioneerのDVDプレーヤー使っています。これを手に入れる際に、S707Dも候補でした。(^^)
こちらは、焼いたお皿もオッケーです。
pioneerもそうですが、S707DのピックアップはCD•DVD兼用だった記憶があります。
端子クリーニングのオイル興味あります。どこで手に入りますか?
コメントへの返答
2020年6月4日 10:55
こんにちは (^^)

おっしゃる通りデュアルピックアップは前年モデルの
S7000や501Dの採用で終了していました
有り難う御座います (^^)

チタンオイルは 和光テクニカル製品で アマゾンや楽天で購入出来ます
(当時は秋葉で3000円)
30年程の実績のある製品なので信頼性は高いと思います
是非


プロフィール

「政治人生 苦渋の決断でごじゃる」
何シテル?   05/20 17:24
junpeiです 昔電子部品メーカーで働いていました(今はナイショ(^-^) 音楽を趣味にしています。(音響心理学が好きです。) クラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ゆめちゃん対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 07:32:19
八高線と列車事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 07:43:52
雨上がりの有間峠は雲海の中だった 後編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 11:53:16

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
人生初ハイブリッド車です
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
24万キロ突破 行くところまで行く! その先は...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation