2021/6/15納車。 元のナンバー「新潟301に2440」。 釧路も豪雪地帯となり、FFステップワゴンでは周りに迷惑をかけてしまう事から、かつて乗りたかったデリカD:5にスイッチすることに。 2008年2月登録の13歳。納車時の走行距離は173,583km。 とんでもなく過走行ですが、フィーリ ...
所有形態:現在所有(メイン)
2021年06月16日
ライフスタイルの変化によって妻の愛車ステラに別れを告げまして、2019/6/1に新たにフリードを家族として迎え入れました。 埼玉県川越市の中古車屋さんから購入しましたが、もともとは佐賀ナンバーで、鳥栖市内を拠点として走っていたようです。 間近で見てみると、ブルーホライゾンメタリックはなかなか変わっ ...
所有形態:現在所有(メイン)
2019年06月01日
ラピュタの後釜、2代目のサードカー。2023/8/10納車。 浜松ナンバーをつけて掛川市で走っていた2006年式で走行距離106,179kmの個体。 でも17年経つのに錆が見当たらない!静岡すげぇ! 手始めにヘッドライトとグリルをキスマーク仕様に交換しています。 98年デビューなので、ネオクラなん ...
所有形態:過去所有のクルマ
2023年08月12日
2017/3/18 既にステップワゴンとステラがあるのに、3台目のクルマとして仲間入り。 紆余曲折ありながら家族になんとか納得してもらい、ついにやってきた初のターボエンジンかつ、307以来久しぶりのMT車! 追っていくと、平成16年1月に広島市安佐南区で登録(かつてのナンバーは「広島51こ6576 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2017年03月18日
沖縄県豊見城市からはるばる釧路までやってきました。 平成24年6月に初年度登録され、台風に耐えてきた元レンタカー(旧ナンバー:沖縄507わ270)です。 前車ヴォクシーが4WD機構にトラブルを抱えまくっていたトラウマから、FFをチョイスしました。きっと年に何回かは困ることがあると思いますが・・・。 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2016年02月25日
2013年6月2日、8回目の結婚記念日にやってきました。無印LA100F後期型。 我が家初めての新車かつ軽自動車。 ボディーカラーのファインブルーに一目惚れ。 晴れた日の空の色、そしてドラえもんの色です。 これからバリバリ走ってもらいます! 2018年8月、5年経過したところで、ホワイトルー ...
所有形態:過去所有のクルマ
2013年06月03日
2012年4月19日、横須賀の塗装屋さんからやってきたアメジストの2002年式307XS。 2013年4月29日、わずか1年と11日で家計の事情により売却。。。 これが最後の外車&マニュアル車となりました。 購入時走行距離48,851km、最終走行距離53,097km。 1年と11日の走行距離 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年04月08日
娘が生まれる直前に家族となったヴォクシー。ウチに来る前は仙台に居たようです。 5年落ちの中古で購入後、何もいじっていません(というか、いじるお金が・・・)。そういえばホーンだけ交換したなぁ。 実家とともに大勢で行動するのに非常に助かっています。 8人乗って高速道路メインで走って燃費はリッター9.5 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2011年12月02日
カエルのような愛らしいフロントマスクのルーテシアRXEはウチの奥さんのクルマでした。 メチルブルーの前期型('99年)。中古で購入後3ヶ月でAT故障→修理代40万円! その他もろもろ半年くらいの間、修理工場のお世話になりっぱなしでした。 体が弱くて大食いですが、元気でいてくれるならそれだけで充分な ...
所有形態:過去所有のクルマ
2007年06月21日
学生だった19歳(平成10年)の時に初めて迎えた愛車の92トレノGT-APEX(平成2年の後期型)。今ではなつかしのリトラや、デジパネが自慢でした。140psの4A-Gはとてもレスポンスの良いエンジンでしたが、晩年はオイルが燃焼してエンジンルームから煙が!。平成16年に廃車になる172,000km ...
所有形態:過去所有のクルマ
2007年06月21日