• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちゃん (チビック)のブログ一覧

2023年05月06日 イイね!

今年の5月は語呂合わせが三つもあった(*≧∀≦*)

令和5年5月1日にちなんで551の肉まん


令和5年5月5日 オール5にちなんでゴーゴーカレー




令和5年5月6日にちなんで呉工業556


以上(*´・ω・)
Posted at 2023/05/06 22:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月21日 イイね!

草刈り機のマフラー洗浄

五年もノーメンテで使っていた草刈り機が去年あたりから調子が悪く吹かさないとアイドリングが安定しなかったので
とりあえずキャブをオーバーホールしましたが、それでも改善せず。
最後の神頼みマフラー洗浄をしてみました。
結果は後日(マフラーのガスケット破けた(*´・ω・))


お湯+洗浄剤



時間的にもコンプレッサー使えないのですすぎ洗いして
コンロ直火(・ω・)


Amazonでポチっとな
Posted at 2023/04/21 20:16:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月22日 イイね!

懐かしのジブリ作品

自分が中学、高校あたりまで金曜ロードショーで流れていて
他の作品より印象に残ってる2作品
また再放送してほしいなぁ~(*´・ω・)




Posted at 2023/03/22 20:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月24日 イイね!

またグレたよ……(*´・ω・)



今日の朝エンジンかけようとしたが初爆は一瞬あったそのあとは空回りしてかからず
一通り点検できそうなとこを点検と言ってもネンポンが動いてるかの点検しかしてませんが( ̄▽ ̄;)
初爆はあるのでプラグとイグニションコイルはとりあえず除外
もう一度始動を試みるかかりそうになったが300回転辺りでダウンその後もまた空回り……(*´・ω・)
追い討ちをかけるようにバッテリーも弱り初めて諦めました。
エンジン始動トラブルの原因は不明です。前も同じ症状がありましたがその時はかかりが悪かったですが何とか始動できたのでよしとしましたが今回のはかなりめんどくさい。(ため息)
バッテリーは令和3年9月頃に変えてから走行距離2万キロ前後
この車を購入した時に一度新品に変えましたが、その一年後にバッテリーあがり…今回は二年でバッテリーあがり
こうなると原因はダイナモかもしれない
まだ走行距離は75000キロたが新車から一度も変えてないと思う、熱で徐々にダメージが入ってたかもしれない
夜をハイビームで走ってるとあきらかにパワーがない
エアコンが使えたときの夜もアイドリングが不安定
今、ダイナモを変えてる余裕なので今回はバッテリーを充電してもう少し騙して乗ります。(*´・ω・)
Posted at 2023/02/24 16:10:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月16日 イイね!

少しずつ自分が思い描いてる車になりつつある

少しずつ自分が思い描いてる車になりつつある今はお買い物車の枠から飛び出て、イベントに走り回ってます。
Posted at 2023/02/16 19:45:48 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「燃料レギュレーターの新品が出ない
探し回ってると詐欺サイトに加工済しかない
NAとターボじゃ品番も違うのでおそらく燃圧も違うと思うけどどこにも情報がない
これは詰んだ?(笑)」
何シテル?   08/09 00:40
みっちゃんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

部品放出(金が無い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 20:46:56
オイル交換と応急処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 02:54:18
タイヤ交換(リヤ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/15 20:37:43

愛車一覧

スズキ アルト アルちゃん (スズキ アルト)
5ドアアルト
ダイハツ ハイゼットトラック ハイゼットトラック (ダイハツ ハイゼットトラック)
ハイゼット出陣
スズキ アルト みっちゃん(チビック) (スズキ アルト)
スズキ アルトに乗っています。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
親戚のハイゼットトラックメンテ記録用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation