• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

胡麻だみんの愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2024年5月3日

カタカタ音原因判明

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
1年近く悩まされていたカタカタ音
ディーラーで診断しながらなっても数値に異常がなく様子を見てくれと言われていましたが、ZDで排気漏れがあって同じような音が出ていた方がいらっしゃったのでその辺を確認することに。
排気漏れでそれが何か配線類に当たって揺れてるのか?🤔
2
エキマニ買った時に用意したけど付属していた為に保管されてたガスケットもあるので万が一ここでも何とかなる。
3
持ち上げてアンパネ外して潜ってすぐ判明。
ナットがおらん…
4
しかも2個もおらん。
指定トルク掛けてもそんな簡単に飛ぶもんなのか…?
とりあえず異音がしていた左バンクは2個外出。
残りの1個を確認したが指定の30Nでとまってました。
右バンクは全て生きていましたが1個ちょい緩み、残り2個は締まっている。
5
とりあえず手持ちの転がってた何かの同サイズのナットで固定。始動確認で問題なし。
こんな単純な事だったのか…。
ガスケットは交換せず。モノタロウで純正ナットを6個注文したがGW明けなので来週中には届く予定。来週末に東京まで行かないとなのでそれまでには交換出来るか。
一応スロットルポディションリセットし再学習をして様子見。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

工具紹介

難易度:

エキマニナット交換

難易度:

パワーチェック

難易度:

オイルクーラーガムテで塞ぐ

難易度:

静電気対策(アルミテープ貼り)

難易度:

オイルキャッチタンク一旦撤去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月5日 0:52
作業お疲れ様でした。私の投稿からこうして悩まれていた方が解決につながったことをとても嬉しく思います。(私もコメントから原因判明した身ですが。。。)また一年も悩まれていた原因が解消されよかったです!
今後とも楽しいカーライフを送りましょう。
コメントへの返答
2024年5月5日 2:48
コメントいただきありがとうございます。まさかナットが飛ぶとは思っていなかったので、疑うきっかけが貰えたので非常に有難かったです。ディーラーで排気漏れと言われていたそうですが、ガスケット重ねるのも考えにくいのでガスケットの入れ替えかナットの増し締めくらいが行われたのかもしれませんね。また新しいナットが届いたら交換して解決になるかとは思いますがとりあえずは安心できました。お互い楽しく過ごせるといいですね。よろしくお願いいたします。

プロフィール

「@とぱーずさん
車が綺麗なんで歪みで分かりますね💦
いやー鳥でその威力は怖いですね…。86のサイド覆うタイプも種類ありますし板金高いんでそっちが現実的ですね。塗装割れなかっただけ不幸中の幸いと思いましょう!」
何シテル?   05/11 23:07
胡麻だみんです。 NA6CE→NCP13→ZC31S+R2→ZC6+R2→ZC6と来ました。 今回は街乗りの乗り心地を維持しつつ、スポーツ走行で遊べる車を目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

sti STI フレキシブルドロースティフナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 20:35:19
オイルキャッチタンクチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 01:40:46
ロック連動ドアミラー自動格納化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/17 01:54:41

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
スイフトスポーツからの乗り換えで久しぶりのFR車です。 主に普段乗り、たまにサーキット程 ...
スバル R2 スバル R2
親戚の車が調子悪いとの事でサブ車のDJデミオがドナドナされて行きました。 代わりにその ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
まだスポコン全盛期の時代でした。 ほんとに初期の1600cc。 最初はバイナルも貼ってま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
コテコテしてました。 楽しい車ですがRsと言えど専用設計じゃない分弱点もあり…それも可愛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation