• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛島福のブログ一覧

2025年05月24日 イイね!

大人の修学旅行 全日程終了編

大人の修学旅行   全日程終了編お腹が満たされた後は心を癒されたいですよね?四国滞在時間も残り僅か、素敵な場面をしっかりと目に焼き付け家に帰りたいと思います






「屋島ドライブウェイ」通称「獅子の霊巌展望台」






なんでしたっけ?猿とバカは高い所が大好きだって言われてるけど、私に関しては全然否めないですよね🥹






花が綺麗だなぁ(* ´ ▽ ` *)



















ここもなかなか素晴らしい展望台です。そして相変わらず瀬戸内海は心に潤いを与えてくれます






近頃じゃ忙しい毎日を過ごしていたので今の気持ちをいつまでも忘れずにいれたら良いよね






そんな事を想いながら黄昏ていると





あの~すいません・・・とかわいい声が





おっと、人生初のモテ期が来たかぁ😆💕✨






あっ、ああ・・・





それは屋島小学校の子供達からのお声がけでした💧まぁそんな美味しい話がある訳ないよね(ノ≧▽≦)ノ

なんかね、観光に来てた人にインタビューをしていたみたいです。最初私も子供達と談笑をしていたんですけどね、いざ質問に入ると・・・

「今日はどこから来ましたか🎤」

「え~っとね群馬から来たんだけど・・・群馬って知ってる😅」






その瞬間「・・・群馬ってどこ?」みたいな感じで子供達がざわつき始めた。そう担任の先生までもが作り笑いが歪む

こりゃナニ?

そして「ありがとうございました」と社交辞令のような挨拶をして私の前から去って行きました






もう一度笑ってよTo The Boys & Girls















さっき購入した瓦はここで投げるのか






1投目は失敗






次は頑張って💘を狙いますよ






なんやこれ・・・最初から割れとるやないけ((ヾ(≧皿≦メ)ノ))💢







はい。結果は皆さんの想像通りっす🥹






こちらこそ楽しい思い出をありがとうでござるマナ

てか、本当にマナなんて言うの?(((*≧艸≦)ププッ























この看板を見た時車内でこんな顔してました↓イメ画🤫🤣🤣







撮影地の地図を発見







そっか、もう近いのか












ん・・・ここどこ(´・ω・`)?


てかさ「庵治町」とか「皇子神社」なんて漢字私が読める訳無いやんね。そこでGoogleマップでセカチューロケ地ってナビったら訳の分からない場所に到着してしまいました💧

この時「助けて下さい」と叫んでしまいました







いやいや、そこは全然笑うとこじゃねーから(ノ≧▽≦)ノ








その後なんとか無事にロケ地にたどり着けました😮‍💨












なんだかんだもう20年前?あまり覚えてないけど、このブランコのシーンもあったよね















そしてセカチューと言えば堤防ですよね





































ああ、お前やってんなぁ
























はい。皆さんのお察しの通りです( *´艸`)








時間の都合上、神社と堤防のみでしたがテレビドラマ版に続き映画版のロケ地に来られて感動できました







だけど他の場所もこんなに近いと分かっていればもう少し周れば良かったかな😞











四国最北端「竹居岬」この旅の最終地点です














瞳を閉じてこれまでの旅の思い出を振り返る







今だから言える事として本音を語ればもう少しやれると思っておりました。原因は自分の中の距離感が現実とは大きな隔たりが生じ、時間軸が大幅に狂ってしまい思うような旅にできなかったのがとても悔やまれますね






でもこういうのが旅と言うものなのかな?良くも悪くも失敗をした数ほど人は成長できるじゃないけど経験が全てで、今後の自分の価値観の変化を楽しみたいと思います






これで全国制覇の旅も沖縄を除き北海道、和歌山、そして九州のみとなりました。今後も自分らしい素敵な旅とまた巡り会える事をこの場所に願いました。寂しいけどこれでしばらく瀬戸内海とはお別れです







ひとつの旅物語が終わると次の道を求めてまた夢日記を書き直します








んじゃ帰るか相棒







うん。群馬まで遠いね(* ´ ▽ ` *)あはは






ハイドラは24時間で強制終了してしまう為、四国を出る際に一旦終了







兵庫から再度ハイドラ起動









今回の大人の修学旅行の記録


4月28日~5月3日 (3泊5日)

2府10県(四国完走)

総合走行距離 2152キロ

内訳 一般道 約1850キロ

高速道路使用区間 約300キロ

いろいろありましたが改めてこれまでのブログを見返してみると楽しい旅になったと思います。四国ありがとう






そして長きにわたりまして最後まで閲覧して下さった全ユーザー様に感謝を申し上げたいと思います。本当にありがとうございました



おわり
Posted at 2025/05/24 18:43:40 | トラックバック(0)
2025年05月21日 イイね!

大人の修学旅行 香川編

大人の修学旅行   香川編5月2日(金) 修学旅行最終日

雨が降りしきる朝を迎えました






香川見学のスタートはまずは朝うどんの初体験から始めたいと思います






2回くらいしかイッた事がないけど、丸亀製麺のようなシステムですね






うどん(小)+ちくわ天+たまご天

もう見た目だけでも美味しいですよね






喉越しはもちろんの事、とにかくダシがめっちゃ美味しかった。これがうどん県なんですね。ごちそうさまでした😋🍴💕







んじゃ、いつも通りテンションアゲて行こうか⤴️⤴️









・・・テンション下がった⤵️⤵️








ここにたどり着くまでにかなり神経をやられました( *´・ω)/(;д; )ううう




しかし








おおお・・・(@ ̄□ ̄@;)!!






















四国旅最重要ポイント「天空の鳥居」にやって来ました゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚







噂以上にこれはスゴイね💦これまで見て来た鳥居の中で断トツに一番でしょ







この鳥居に集まる全ての幸福のパワーを受け止めるイメージでここに立ち尽くします







天気も回復して来たし流れは間違いなく私に傾きだしてるよね?なので今後一切何も悪い事は起きる事は無いでしょう







てか、お前なんか忘れてねーかって?


そんなんですよ💦この存在をすっかり忘れててスルーしちゃいました💧あら、早速悪い事が😱😱













「父母ヶ浜」







ぼっちだし昼間だし関係ないんだけどね、とりあえずって感じで訪れてみました







夕暮れ時に訪れるのが一番ベストなんでしょうけど、日中でも充分素敵な砂浜が広がっておりました







香川県にはもう一度来る予定があるのでその時に期待かな🤫







あっ、ヤドカリだ


















「津嶋神社」






「津嶋橋」







渡る事は叶いませんでしたが、それでもパワーを得られた気持ちになれました
































「ゴールドタワー」






こちらは「ソラキン」という素敵な空間を見学できます












見学ルートはエレベーターで5階(地上127m)→階段で4階3階が主なルートとなっております







うわぁ・・・これはいいね🥹



















因みに夜はこんな感じみたいです。香川県民以外にも他県から訪れた方々(特にカップルやご夫婦)に是非この場所をオススメしたいなと思いました(*^-^*)






あっ、私みたいなぼっちでも全然オッケーす😆👌❤️






んん~いつまでも見ていられる






逆に金魚達からも見られてる(*≧∀≦*)






これは上手く撮れた(つもりの)画像です。「ソラキン」とはこうして金魚が空を泳いでいる事を意味しております


























癒し効果はもちろんの事、なんか素敵な気持ちになれますよね😊







大好きな瀬戸内海と瀬戸大橋も見えるし水族館よりこちらを選択して本当に良かったと実感できました
















「一鶴 土器川店」






香川県はうどん以外にも鳥料理も人気となっております






ちょっとこれ見て下さいよ。もうね、私からはマジ卍としか言えません ←ちょっと自分でも何言ってるか全然わかんない🤣🤣





まぁ真面目にね、このように卑猥自撮りの裏を観てもかなりエッチな様子が伺えると思います😊





キャベツはおかわり自由。鳥の味付けが濃いので無限に食べられます






餅米で作ったのかな?このおむすびが最高に美味しかった






これを鳥から出た旨味につけて食べると更に卍になれます(≧∇≦)b






行列になる前に入店できて良かったぁ💦ごちそうさまでした😋🍴💕



つづく
Posted at 2025/05/21 18:37:00 | トラックバック(0)
2025年05月16日 イイね!

大人の修学旅行 愛媛編

大人の修学旅行   愛媛編5月1日(木) おはようございます🥱





「愛ある場所に福来たる」本日は愛媛見学を満喫したいと思います





朝からカップルが・・・いいね😊

てか、全然僻んでねーし((ヾ(≧皿≦メ)ノ))






あん?( -∀-)








一気に目が覚めた🤣🤣🤣あははははは














「下灘駅」












スゴくない?特等席をゲットできました。みんカラ的にも最高なポジションですよね😆👌❤️





まぁ、天候はこんな感じだけど来た事に意味がありますよね





夏とかがベストシーズンなのかな










群馬県民として来た証と記念に「下灘駅×ぐんまちゃん」の奇跡のコラボっす(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪






そっか、海から一番近い駅か・・・







素敵な写真が撮れるのも頷けるね






次がきっとあるから・・・今回は書くのを止めておこう ←たんに字が汚い事が理由す🥹












それでは混みだしてきたので次の目的地に向かいたいと思います










松山市に到着





いやナニがスゴイってさっきね「済美高校前交差点を右折」ってナビが言ってました💦あの済美高校ですよ?甲子園を知らない人にはすいませんな話なんだけど私的にはスゲー嬉しかった出来事でした😅😅





という事で今日はね松山見学はもちろんの事、宇和島で食べられなかった鯛飯をこの松山で頂きたいと思います





ほとんどのお店はまだ開店してませんでしたが、唯一営業をしていた「もとやま」さんに来店しました






じゃこ天セットを注文












これを着て食べたら絶対にヒーローになれるよね🤣🤣






そういえばポンジュース🍊の無料券が付いていたから貰って来よう






ああ、なるほど






確かに都市伝説だね





うわぁ、ちょー楽しい~゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚






少し酸っぱかったけど旨かったけんよ😆👌❤️











この旅初めての贅沢飯いただきます😋🍴💕






解き解きしたらお刺身を絡めて頂きます







絶妙な口当たり







じゃこ天はおろしで頂きます






そして最後はこんな感じでご飯にお刺身と出汁をかけてサラサラっとお茶漬け感覚で食べて完食です






大変美味しゅうございました。ごちそうさまでした😊













「松山城ロープウェイ乗り場」





クセが強くて逆に憎めない(((*≧艸≦)ププッ




















ロープウェイかリフトかを選択できます










もちろんリフトだよね。んん~気持ちいい(ノ≧▽≦)ノ










時間の関係で高知城は行けなかったけど、この日は比較的に時間に余裕があったので松山城だけは必ず来ようと決めておりました















四国ならではの見晴らしが素敵すぎた






そして有名なお城だけにとても誇らしげに見えますよね




















各種いろんな体験コーナーがありました










へぇー意外と軽いんだね





ぼっちだからね、これはさすがに無理やった😅あはは










はい。既に東西南北が全然分かりません💧










伊予柑ソフトで水分補給





ご当地ガチャもいいね





帰りももちろんリフトです





ん?





( -∀-)( -∀-)





いろいろと楽しかったよ。よしあきくん さよなら👋








「道後温泉」






























道後温泉ってりらっくまと提携してるのかな🤔





よくわかんないんけど違和感は全然感じないね(* ´ ▽ ` *)






























なんのお店だろう?多分若者向けのお店みたいだから私には関係ないか










へぇー















すいません💧あの、オッサンやけどやっちゃいました🤫🤣





食べてみると一瞬に消える?んん~感想がとても難しい不思議なお団子でした🍡





その後も探索





あっ、これが有名な「坊っちゃん電車」なんね





スタバも実にオサレな造りです☕😌✨





ところでみんなスタンバイしてるけど・・・なんだろ?





ああ、なるほど もうすぐ出てくるのか





調度見られて良かった(*^-^*)










夜の温泉街も見たかったけど、これにて松山見学は終了となりました



























みん友さんと夕食をする為、松山から新居浜まで来ましたが完全に時間調整失敗。こんな事なら道後温泉の湯を体験しとけば良かったなぁ😭😭





その後2年振りの再会の「エミュー」さんと相方さんの3人で楽しい夕食会をしました。会話が弾み写真を全然撮っておりませんがやはりここで頂いた鰹のたたきも美味しかったです😋🍴💕





また再会できるその時まで。ありがとうございました(*^o^)/\(^-^*)





昨日に引き続きハイドラ不具合💧







つづく
Posted at 2025/05/16 19:17:02 | トラックバック(0)
2025年05月13日 イイね!

大人の修学旅行 高知編

大人の修学旅行   高知編4月30日(水)





おはようございます🥱本日は桂浜からスタートです





私の旅のルーティンは朝6時に起床してそれから約30分後くらいには既に行動しております











龍馬殿 会いに来たぜよ






おっと






なんて贅沢な1日の始まりなんだ・・・












波打ち際進んでは不意にあきらめて戻る





海辺をただひとり






怒りたいのか?泣きたいのか分からずに歩いてる





( -∀-)( -∀-)( -∀-)





誰か「バカだな」って叱って下さい😅😅























「鳴無神社」





知ってる人は知っていると思いますが





こちらの神社は海から神様をお迎えしたという神話から、鳥居が海に向かって建ち





海から参道が続いている珍しい風景が見られます















とても神秘的ですね🥹










「砂浜美術館」





イベントは明日から開催予定との事でしたが、ワンチャン狙って訪れてみて正解でしたね😆👌❤️





これを撮りたかったんです










高知には二度と来られないと思うので本当にラッキーでした😆💕✨






一般的には高知を訪れたら「沈下橋」ネタが王道だと思いますが、しかし私は敢えて南下する道を選びました





それがこの理由です





ここは菅原文太さんが出演した「トラック野郎・故郷特急便」で登場した「ドライブイン水車」の跡地です。もちろん今現在は営業しておりません





私は昔トラック乗りだった事もあり、なによりシリーズの中でもっとも好きな作品だったのでこの場所は絶対に外せませんでした





見え隠れする昭和





感無量です🥹









「足摺岬」

























時代と共に雰囲気は変わってしまっても昔からの観光地は昭和の名残があって本当に良いですよね🥹















お遍路さんカップル

「後ろ姿で良いんですか?」「はい」と有り難く撮らせて頂きました😊















大体このシーンと同じ場所かな?





南国土佐を後にして~ かぁ

石川さゆりバージョンいいよね😆🎵









「柏島」

















海の色は青くても、決してブルーな気分にならない素敵な煌めきがここにありました✨✨





プロのカメラマンだとこういう写真が撮れるみたいです。船が浮いたように見えますね💦





大分県が物凄く近い距離に感じる。実際はかなり遠いけどいつか必ず行ってやるぜ( -∀・)






で実はこの日、愛媛でみん友さんと夕食をする予定でしたが時間が全然間に合わず明日に変更して貰いました。どうもすいません・・・言い訳になりますが初めて訪れる場所での時間調整は本当に難しい問題があります






あと長旅の時は立ち寄り湯を探すのが一苦労だったりします。心得としては見かけたら迷わず立ち寄りましょう





トンネルを抜けた後やカーブの先の景色が素敵過ぎた宇和島





だけど結局前日に続きなかなか食事にありつけず、ファミレスのジョイフルにて夕食を頂きました😅😅





夕やけこやけでまた明日。ま~た明日👋




























つづく
Posted at 2025/05/13 19:09:53 | トラックバック(0)
2025年05月11日 イイね!

大人の修学旅行 徳島編

大人の修学旅行   徳島編このブログをご覧の皆様 お疲れ様です(≧∇≦)

おかげさまで今年も無事に大人の修学旅行の旅を行う事ができました。いつもながら長いブログとなっておりますので、お時間のある方は最終編まで何卒お付き合いの程よろしくお願い申し上げます🙇





さて大方の予想通り今年は四国の旅に挑戦しました。忙しい日常だったので勉強不足だった為「るるぶ」片手の旅となりました。本を買うのなんて中学生の頃にエロ本を買って以来だもんね💧本の有り難さを久しぶりに感じました(≧∇≦)v





自宅から四国まで大体650キロくらいですかね?とにかくひたすら明石海峡大橋を目指したいと思います





兵庫大阪間で苦戦しましたがなんとか無事に高速に乗る事ができました😭









四国初上陸🎊🎉やったぜ😆🎶





記念すべきはじめの第一歩。そうなんですよ。私スタイルが良いから出る所出てるんですよ😆👌❤️

ただ腹が出ているだけのお見苦しい画像で大変申し訳ありません💦





「道の駅 くるくるなると」





スゲー行列です💧そもそも群馬県民は行列に並ぶ民族じゃないので当然私が並ぶ事はありません





そっか、みんなこれに並んでるのか。私は絶対並ばねーけどね





でもせっかくなんでね🤣生まれて初めて行列に並びました🤣🤣





なんだこれ💧スゲーうまいよ🥹🥹








「阿波おどり会館」










なんか改めて「徳島」という文字を見ると四国に来たんだなぁと実感が湧きますね










ロープウェイにも乗りたいので3種セットを購入しました










まもなく開演です










出て来ました





おお、





なんてしなやかな動きなんだ





それでいてなんか妖艶な色気のようなものも感じる





皆さんもご一緒にみたいな感じでお客にやり方を教えてくれます。そしてある程度マスターをしたら皆さんこちらにどうぞ的な流れとなっております。私は恥ずかしがり屋なのでとても無理っすね💦





おっ、どした?ほとんどの人が何かに取り憑かれたように踊りだしたよ😧😧





恐るべし阿波おどり





でもみんな楽しそう。こういうのは思い出に残るし私も踊っておけば良かったかな





上手に踊れた上位3名が表彰されます





最後はこれまで以上の本気な踊りで終演となりました










ありがとうございました。感激👏





ロープウェイに乗って展望台に向かいます










遠くに見える距離なのにそれでも海が青く綺麗に見えますね。さすが四国だぜって感じです✨✨































スケジュールがキツキツで徳島観光はこれで終わりです。これから早速高知県へと愛車を走らせます😅あはは













「香美市立やなせたかし記念館アンパンマンミュージアム」

ここはスゲー楽しみにしてたけど当然もう終わってるよね・・・悲しすぎる( *´・ω)/(;д; )ううう





国道195号で徳島から高知まで約140キロくらい。まさかまさかの山道だったとは知らずにかなりタイムロスしてしまいました





とりあえず夕食にしなくちゃね。時間大丈夫かな?とりあえずアソコにイッてみましょう








「ひろめ市場」





23時までの営業で助かりました





このお店がお目当てだったけど仕方ないよね





事前の調べで分かっていたけど呑んでる人がほとんどです。お酒には無縁とはいえ食事だけの私には孤独感しかありませんでした





それでもこちらのお店の店員さんが何かを察してくれたみたいで優しく接してくれました。高知県民最高かよ。ありがとうございます😭





鰹の塩たたき 釜揚げしらす どろめが乗った「ひろめ丼」を注文しました





いただきます😋





どろめ





念願だった本場のたたき












おお、これ鰹なん?まっこと旨いぜよ(ノ≧▽≦)ノ





今じゃウツボの手先





これはフグの唐揚げみたいな感じかな🤔これも旨かったぁ





ごちそうさまでした😋🍴💕





まぁ、毎年の事だけど修学旅行の初日って大体こんな感じだね。予定がかなり狂ったけど明日から大丈夫かな💧

まぁ、いいや。それではおやすみなさい🥱













つづく
Posted at 2025/05/11 19:21:14 | トラックバック(0)

プロフィール

「@りっくぱぱさぁ~~ん こんにちは(≧∇≦)

おっ、天気も良くて愛車が更に映えますね✨

野蒜海岸かなぁ🤔もし間違ってたらすいません😅」
何シテル?   10/12 12:57
*基本的にみん友さんとは、いいねのお付き合いをさせて頂いておりますが、一方通行のみん友さんに限ってはお友達解除致します みん友さん全国に大募集です(≧∇≦)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 21:34:51
3.11 南相馬 伝承鎮魂祈念館 そして皆さんと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 09:39:18
和歌山の白良浜へドライブ😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 19:43:00

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
とにかく旅が大好き。愛車やみん友さん達と楽しい思い出をたくさん作りたいと思っております😆
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
詳細は後程ブログにて

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation