• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛島福のブログ一覧

2022年12月01日 イイね!

リセット

リセットこの投稿をご覧の皆様お疲れ様です(≧∇≦)

自身久しぶりの投稿です。皆様お元気でしょうか?

9月からの変則勤務の影響で近状はマトモなプライベート時間が全く存在しませんでしたが、先週久しぶりに完全OFF日ができたので新潟までストレス開放ドライブに行って来ました😊






何気ない会話からの凸オフ、仙台の方との新潟オフとなりました(((*≧艸≦)ププッ






これまで新潟を通過する事は多々あったのですが、新潟県中部地方に訪れたのはかなり久しぶりでした

しかもここに来る途中、新潟県警の方と世間話をしたりなんかして、この後の旅の行方にワクワクしかありませんよね(*≧∀≦*)

*切符を切られた訳ではありません






寺泊食べ歩き天国😙😙













これは絶対頼むでしょ🥰🥰






画像では伝わりませんが、身がかなりしっかりしていてかなりうまだっちでした🤤🤤







日本海良き( -∀・)







んん~スゲー癒される🥺🥺







リフレクションアート✨✨✨







海ではしゃぐ人、海には興味がない人🤣🤣







ああ、でも本当に懐かしいね・・・若い頃は夏になると毎週のように鯨波海岸や柏崎によく遊びに来てたもんなぁ













そしてこちらの場所が個人的に新潟での一番の思い出の場所です














景色だけは全く変わってませんね・・・



















その昔このブログを書いているオッサンが若い頃、当時お付き合いをしていた女性とこの場所でデートをした事があったんですよ







その際に彼女にネックレスをプレゼントしたんですよね。しかし彼女の首に上手く着けられずネックレスを海に落としてしまいました







その後クリスマスが訪れ、もう1度プレゼントを渡したかったのですが・・・







んん~エモい・・・エモ過ぎる(*ToT)








おっ、これいいね😎


(私)すいません。これください😋


(店員)どれっすか?





(私)この#%@&¥§@の愛(小声)


(店員)あはは、ちょっと何言ってるか全然わかんない(((*≧艸≦)ププッ


私にこんな漢字読める訳がねぇ💧(。-∀-)







それでも日本海に乾杯(ノ≧▽≦)ノ






ハトってなんでクロックスって鳴くんですかね🤔皆さんもそう聴こえませんか(((*≧艸≦)ププッ













時間的に既に夕食、忘れてないよ海鮮丼🤤🤤







蟹汁うまぁ(* ´ ▽ ` *)







ヒロユキさんが注文したジャンボ海老フライ定食はなんと❗️大きな海老フライが3本乗っております。1本ちょ~らい(σ≧▽≦)σ







だいぶストレス発散できた😙ヒロユキさんいつもありがとね。さよなら(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪








明日からまた頑張ろ😊








さて今回のブログはいかがだったでしょう?いつものようにツッコミどころ満載な内容となりましたが、今回のブログは敢えてコメントオフ設定に致しました







冒頭でも少し触れましたが、変則勤務の影響でつかの間の休日は寝て曜日、つい先日では体調を崩したりと・・・みんカラもプライベートもなかなか思うように楽しめない現状が多々あります

皆様もこの時期かなり疲れておりますよね。調度1年の疲れが体に現れて来る時期だと思いますし、又仕事も非常に大変な時期だと思います。実際私のみん友さんもストレスが限界まで達したり、体調を崩したりして半分くらいのみん友さんが休止状態となっております








2022年も残り1ヵ月となりました。皆様も時々余裕のある時間ができましたら、日常を忘れるくらいの旅であったりドライブをしてストレスを開放して下さいね








個人的に1年の内で最も好きな12月、どうせ仕事だけどクリスマスに向けて徐々にテンションを上げて、お正月休みは思い切り遊びたいと思っております(*^-^*)



おわり
Posted at 2022/12/01 18:08:17 | トラックバック(0)
2022年10月16日 イイね!

秋の遠足 in 福島

秋の遠足 in 福島



東北オフ2日目、猪苗代湖からおはようございます(≧∇≦)



あっ、正確には車中泊をしたのは国見の道の駅なんですけどね🥱







んん~







雲行きが怪しい(´・ω・`)・・・宮城に続いて今日もヤレる日?この後の天気に期待を寄せます







福島オフは「地ビール館」が集合場所となりました。参加メンバーが来るまで「お菓子館」を覗いてみましょう😎






猪苗代や会津方面に来るほど、赤べこ様の露出が多くなってきますよね( *´艸`)






おっ❗️クリームボックス美味しいですよね🤤郡山にお越しの際は是非1度召し上がってみて下さい






*お店の許可を頂き撮影をしております






お菓子館なのになんでゴムなん🤔これ実はキャンディーなんです😛🍭






私ももちろん知りませんでしたが「すっちょいさ」とは会津磐梯山のおはやし言葉だそうです






今年も福島の桃🍑は食べられませんでした(;つД`)

でも僕はまだこの時は知るよしもなかったんだよ・・・この後スゴい出来事が起こるなんて・・・







あっ、ヒロユキさんを除いては本日の参加メンバーの皆様が揃ってますね( ・∇・)✨✨

そして既に福友の輪が広がっておりますね(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪






ここで豆知識☝️

福友とは・・・これまで過去に私とリアルにお会いした方の称号です。この称号を得た人にはピンチをチャンスに変えられる幸福が降臨する特典が付いております😆👌❤️

え?そんな称号はいらないって💧(。-∀-)






( *´・ω)/(;д; )( *´・ω)/(;д; )( *´・ω)/(;д; )





そんなこんなで「福さんこれどうぞ」と藤十郎さんが何かを手渡しました






ん?え?おっ、ああ❗️福島のシャインマスカットだぁ❗️❗️❗️❗️❗️

こんな高級スイーツ本当にもろうてヨカですか?←なんで博多弁🤣🤣

いやっ、藤十郎さんこれはヤバいっす💧でもありがとうございます😆💕✨






あっ、ヒロユキさんも到着しましたね。それでは福島オフ始まるよ゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚






福島オフ参加者

「仙台のヒロユキ様」「シらヌイ様」「ロチ様」「藤十郎様」本日はどうぞよろしくお願い致します(*´▽`)v







宮城オフ同様、会話が終わらない(((*≧艸≦)ププッ







既にお昼時なので、会津若松へソースカツ丼を食べに行きたいと思います🦆🦆








七日町にやって来ました。この通りは関東で例えるなら川越の小江戸のような街並みですね








伊東へ行くならハ・ト・ヤ🎵電話は良い風呂🎵4126🎵4126🎵








ハトヤに決めた🎵という事で福島だけどハトヤ食堂さんにソースカツを食べに来ました🤗








よんいちにいろく🎵よんいちに・・ってやってねーじゃん(ノ≧▽≦)ノ🤣🤣







いやいやいやいや(σ≧▽≦)σ




・・・てか、ガチ?💧(。-∀-)














そこで誰かが呟いた・・・そうだアソコに行こう・・・






アソコ








みんカラ的にバズってるのかな?マリちゃんのお店にやって来ました。へぇー( ・∀・)








しかし3連休2日目、お客さんがいっぱいで駐車場が空いておりません💦







お店に入り「あの~5人なんですが大丈夫ですか?」お店的には大丈夫だったのですが、駐車場どうしよう💧









注) VIP停めではありません😎








そこで亭主のお父さんが忙しいのにわざわざ外に来て誘導してくれました。これでやっと入店できます。お父さん良い人だ🤧







私はソースカツ丼セットを選びましたヘ(≧▽≦ヘ)♪







着丼








んん~美味しそう🤤








最初に乾いた喉をスープで潤します。ん?喜多方ラーメンと会津ラーメンどっちだ🤔私の感覚では会津ラーメンかな?もし間違ってたらごめんなさい💦







でもこのスープだったら2リットルは飲めますね(* ´ ▽ ` *) 次は麺を頂きます







おお( ̄□||||!!





これは美味しいぞ💧メインのソースカツ丼を頂く前に心を奪われた瞬間でした








ではソースカツをひとくち・・・





あっ、そう来た?そだね、私の感想を唄で例えるなら








もう恋なんてしないなんて~言わないよ絶~対🎵







と優柔不断な恋をしていたあの頃を思いだすかのようなとても懐かしさを感じる味でした(* ´ ▽ ` *)






え?福さんさらに食レポが上手くなったねって?ありがとうございまーす(  ̄▽ ̄)



発祥と言われている群馬、福井や長野のソースカツ丼は食べた事がありますせんが、味は群馬のソースカツ丼に似た甘辛、どちらかというと甘さが強い味付けです







左に少し戸惑うけど、辛子味噌も試してみましょう*馬刺しにもとても合うそうです








うん。合う❗️うまだっち🤤







ラーメンにも入れます。当然これもうまだっち🤤🤤








最初は量的に無理だと思いましたが、結果的に余裕でペロリでしたね😋😋








ごちそうさまでした(*^-^*)








「お兄さん今日はどこから?」

「あっ、群馬からです」

「んん~群馬🤔??」


ん?(´・ω・`)あれ?群馬って地図に載ってないんだっけ🤔


一応群馬と福島は尾瀬で繋がってるんだけどなぁ😅あはは






噂通り、マリちゃんのお人柄はかなりのディープインパクトでしたが、私が注目したのはこちらのお父さんのお人柄でしたね。こちらのご夫妻は個人的に私の好きな福島県人でした。いつまでもお元気で、ごちそうさまでした😊





喜多方に移動




三ノ倉高原

この場所は辺り一面季節に応じた花でいっぱいになります









以前この場所は自身のブログでもご紹介をさせて頂きましたが、かなりの推しスポットです😊









オフ会らしいと言えば聞こえは良いのですが、この2日間は会話ばかりに時間を費やしてしまって参加者の皆様どうもすいませんでした😅あはは








1年振りにお会いした藤十郎さん、自宅に帰り速攻でシャインマスカットを頂きました。母上もかなり喜んでおりました🥺

今年もご参加して頂きましてありがとうございました😆💕✨








やっと口説き落としたロチさん(((*≧艸≦)ププッ

お会いできてとても嬉しかったです。ありがとうございました😆💕✨







宮城オフに引き続き、2日連続でお付き合いをして頂きましたシらヌイさん、ありがとうございました😆💕✨

実はシらヌイさんとは3月にもお会いしてるんですよね。投稿のタイミングを逃してブログはお蔵入りになりました😅あはは







生涯の友とはいえ、あと何回会えるのかな?ヒロユキさん、いつもありがとうございます
















心の故郷福島の夜景が素敵過ぎた件✨✨✨

男同士だっていいじゃないか( -∀・)



































東北オフ最終日、福島オフも終わりを告げようとしております






それでは最後に恒例の絆撮影を撮りますね📷️✨パシャリ






ナニコレ💧・・・めっさホラーやん😱😱🤣🤣








Take2📷️✨✨

うん。いいね😊皆様本日はどうもありがとうございました(*^-^)/絆\(*^-^*)/絆\(^-^*)








福島オフの終了と同時に雨が降ってきた。こんなドラマみたいな事って本当にあるんですね







そして別れの交差点。ヒロユキさぁ~~ん じゃ~ね~👋👋






来年の秋、金木犀の香りが漂い始め秋桜が咲き始めたら、その時が皆様と私の再会の「会津」です



おわり
Posted at 2022/10/16 18:40:57 | トラックバック(0)
2022年10月10日 イイね!

秋の遠足 in 宮城

秋の遠足 in 宮城このブログをご覧の皆様お疲れ様です(≧∇≦)

とあるみん友さんに煽られたので急いでブログ作成致しました🤣🤣

未だ変則勤務継続中ですが久しぶりに連休を頂いたので、せっかくなので東北に旅に出かけようと思います・・・とは言っても既にネタバレをしているので茶番劇は通用しませんよね?旅と言うより正確には東北オフを今年もやらせて頂きました😅あはは


相変わらず前日の夜は眠りに就けず深夜1時には既に出発をしておりました🤣



ゴールデンウィーク以来の車中泊仕様。もう遊ぶ気満々モードです( *´艸`)






佐野藤岡インターチェンジから東北自動車道に乗ってから初めての休憩場所、福島県安達太良サービスエリアでウルトラソールを注ぎ込みます(ノ≧▽≦)ノ






宮城県菅生サービスエリアで2回目の休憩






海あり県を訪れたらやっぱり食には拘りたいですよね。基本的に海あり県を訪れた際は全てにおいてナマでイキたいので、朝イチから海鮮系を攻めます。塩釜卸売市場に到着です






今年のマイ丼は?・・・盛り付けが超絶下手でも味はピカイチでした🤤






東松島でカッコいい画像が撮れました(*´▽`)v





宮城オフの集合場所「道の駅 上品の郷」に到着しました。ご参加して下さるみん友の皆さんを待ちます。ハイドラで確認してみると、一部のみん友さんはもう近くまで来てますね🎵





東北オフを決めてからは毎日宮城福島の天気予報をチェックしておりました。ご参加して下さるみん友さんもそうですが、曇りや雨マークばかりでかなり懸念しておりましたが、この日天気が我々に微笑んでくれました。見事晴天になりました(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪




こうして続々と参加メンバーが到着しているのを見るとゾクゾクしますよね( *´艸`)



・・・宮城県だけにちょっとナニ言ってるか全然わかんない🤣🤣あはは





一番乗りのイッチろりんさん😆💕✨





「Ma~さん」「ユウナさん」「badmintonさん」




「akiピースさん」「四駆でドリフトが夢さん」「かおるんさん」




私のみん友さんオンリーのオフ会ですので「はじめまして」や「お久しぶりです」の声が至る場所から聞こえて来ます。なんかこういう光景って素敵ですよね(* ´ ▽ ` *)






























Ma~さんのトランクルームに居ました(((*≧艸≦)ププッ





ユウナさんは殆どのパーツをDIYで楽しんで弄っております。完成度はかなりスゴいですよ😆👌❤️





四駆でドリフトが夢さんはなんと❗️ベンツで登場。聞いていなかったのでかなり驚きました。みん友さんじゃなかったら多分私は透明人間になっていた事でしょう😅あはは





それでは参加者全員が集合致しました。宮城を訪れた際はアニキと慕っている宮城ニキのMa~さんから開催宣言を頂きましたヘ(≧▽≦ヘ)♪





そしてひとりひとりの自己紹介。特に皆さん緊張も無く?和やかなムードです😊





話は尽きる事はありませんが、昼食会場へ向かいます





んん~カルガモ走行ちょー楽しい( -∀・)





てか、ヤバっ💦予約時間に遅れる💧カルガモ集団を捲ってお店に急ぎます












「福さん、この人数大丈夫?」「予約済みでーす」(  ̄▽ ̄)←ドヤ顔





あっ、ああ❗️北海道のみん友さんの「s- k-m-t」さんがいらっしゃいました。本来は別のオフ会の為に宮城にお越しになったのですが、有りがたい事にこのオフ会にもご参加して下さいました。本当にありがとうございます🙇





白イカ太郎さんもご参加して下さいました。ありがとうございます🙇🙇





お食事ターイム





私は悩みに悩んでウニとネギトロの2色丼を選択。やっぱり市場で頂くウニは全然違いますね🤤ウニが苦手な方はこうした市場食堂で食べるとウニが好きになりますよ。半信半疑に思われている方は1度試してみてはいかがでしょう😊





秒で間食。ごちそうさまでした😙







食事を済ませ、一時フリータイムです






まぁ、話は終わる事ないよね・・・





「とりあえず記念撮影をしますので皆さん集合して下さーい」






計13台。私のスマホじゃ綺麗に収まりきらない😅あはは






でもなんとなく伝わります?












s-k-m-tさんのボディーカラーが艶やか過ぎる✨ヴォクシーにもこのカラーが有ればなぁρ(тωт`) イジイジ





しろっぺさんの4本マフラー。スゲー( -∀・)





Ma~さんは弄り方が渋いんよ。さすがです😊





ヒロユキさんもお会いする度に何処かしらが変化しとる(*≧∀≦*)











ユウナさんと80XYさんの愛車に貼ってあったステッカーです。私もこのステッカー欲しいねん(σ≧▽≦)σ





かおるんさんはガンダム好き(*≧∀≦*)











かおるんさん、これなんなん(´・ω・`)?






四駆でドリフトが夢さんのベンツ。威圧感はぱないっす((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル






badmintonさんの愛車。理由は知ってるけど矢印が気になる🤣🤣








はっ❗️( ̄□||||!!






誰か倒れてるよ❗️akiピースさんだ「大丈夫ですか?」と問いかけたら「大丈夫です」との事。なんでもこの部分が気になったらしいです🤣もうね、みんカラユーザーの鏡ですね😆👌❤️






さてと、時間的に最終目的地のとある場所に向かいます。楽しい時間ってあっと言う間だね😞😞







このオフ会で初めての海岸にやって来ました






うわぁ・・・やばぁ・・・これは素敵過ぎる( ・∇・)✨✨✨キラキラ





この場所の質問にはお答えできませんが、個人的にこちら福さんチェックに認定っすねヘ(≧▽≦ヘ)♪





夕暮れ時のこの場所のこのシチュエーション・・・かなりヤバい🥺🥺





なんかね、この場所を訪れて私が「ヤバい」とずぅっと言ってたから、皆さんが私の事をヤバい奴だと思ったのかも知れない😅あはは





でも良いよね





みんなで素敵な景色を観ながら、素敵な時間を共に過ごす






これがこのサイトの素晴らしいところだよね






みんカラを始めた当初は友達や私の居場所なんてどこにもなかった。でも今ではこんなにも沢山の素晴らしい仲間が私には存在する






いつも私を暖かく迎えてくれる東北の皆さん本当にいつもありがとうございます






ホテルのチェックインの関係でs-k-m-tさんと白イカ太郎さんはこれにて退席となります





本当にありがとうございました🙇




それでは我々もそろそろ解散しましょうか?

このブログはプライバシー保護や画像加工(ぼかし)の関係上半分程度の内容しかお伝えできません。ご理解して頂けましたら幸いです

尚ぼかし無しの無修正盤は「参加者限定ブログ」にて再度ご紹介させて頂く予定となっております。どうぞよろしくお願い申し上げます





宮城オフ10月8日(土)

参加台数13台 参加人数16名

「Ma~様」「かおるん様」「akiピース様」「イッチろりん様」「四駆でドリフトが夢様」「80XY様」「badminton様」「しろっぺ様」「シらヌイ様」「仙台のヒロユキ様」「ユウナ様」「s-k-m-t様」「白イカ太郎様」「愛島福」
スペシャルゲスト様2名

本当にありがとうございました😆💕✨





この日の思い出は紅葉よりも早く、素敵な思い出色に染まった



つづく
Posted at 2022/10/10 23:08:35 | トラックバック(0)
2022年09月20日 イイね!

小さい秋・・・見つけた?

小さい秋・・・見つけた?皆様お疲れ様です(≧∇≦)


さて9月に入りまして変則勤務となってしまい中々思うような行動もできず、いざ休日にはどこかに出かけようと思ってもみん友さんとも休みが合わなかったり天気が悪かったりと・・・負の連鎖は止まりません( *´д)/(´д`、)ううう




それなので最近は食べる喜びしかないような・・・従いまして今回のブログは食べログ🤔みたいな感覚で閲覧して下さい😅あはは



心の故郷福島を想い、せめて福島文化の朝ラーを少しでも味わいたいと真似事みたいな活動を始めました😶とは言っても群馬で朝ラーをやってるお店は限られてしまうので早朝営業のラーショになってしまうんですけどね😅あはは





朝ラーを頂くのは主に夜勤明けです🥱このラーメンショップの味が疲れた体に真摯に伝わって来るんですよね🤤だけど昔に比べて本当に食べられなくなったなぁ🤧





ラーメンショップって、お店によって味やメニューが異なるので各お店の評価や口コミなどを頼りに訪れる事も多いです🤗





こちらの太田店(旧尾島店)さんでは変わったカスタムができるお店でも知られております





カレースパイスですって。んん~どんな味になるのかな🤔





おっ、おお・・・新感覚、くどくないカレースパイス、これはこれでアリですね😆👌❤️うまだっち🤤🤤





そして最近特にハマっているのが、からやまさんの唐揚げですね😙疲れている時の唐揚げってハンパなく上手いですよね(* ´ ▽ ` *)





訪れる度にいろいろなメニューを注文します





やっぱり定番はこれかな( *´艸`)





卓上にあるこれ、名前なんだったっけな🤔これ最強のお供ですよね🤤🤤





で、塩辛・・・初めは唐揚げに塩辛なんて合うのかな?と疑問に思っておりましたが





これが不思議と合うんですよね。ご飯が全然足りません(ノ≧▽≦)ノ








まぁ、お腹は満たされても心はとても満たされませんよね?地元をプラプラとドライブです





めんたいパークにやって来ました。訪れたのはこれが初めてです。海なし県民海鮮系には目がありません(((*≧艸≦)ププッ





試食からうまだっち🤤白米が欲しい😎😎





おっ


ズン


ズン


ズンズンドコ🎵きよし~が居るよ(ノ≧▽≦)ノ











あっ、画像間違えた💧(。-∀-)こちらは山下清さん。きよし違い🤣🤣






そう、めんたいパークイメージキャラクターの氷川きよしさんがお出迎え。次に生まれて来る時はこんな顔になりたいなぁρ(тωт`) イジイジ





なかなかユニークで楽しい( -∀・)

















へぇーめんたいレシピってたくさんあるんだね🤔





あっ、これ読み取れます?読み取れた方は是非試してみて下さい(*´▽`)v






最後にご紹介するのはフライングガーデンさんの「爆弾ハンバーグ」です。こちらは静岡で例えるなら「さわやか」さんのハンバーグみたいな感じで、北関東の人間からすればハンバーグと言ったら爆弾ハンバーグなんです






料理が運ばれてくるまでは、さわやかさんと同じ待機行動となります。紙をスタンバってワクワクしながら到着を待ちます( -∀・)





この日はダブル(200g×200g)を注文です。てか、大抵ダブルを頼みます🤣冒頭でも述べたように最近食べられなくなったので、ご飯のおかわりは3回しかしませんでした。え?それでもイケてる方ですか(((*≧艸≦)ププッ





いかがだったでしょう?以上が最近の私の日常です・・・んん~締まりの無いブログ🤣🤣



小さい秋見つけた?私も含め、皆様も素敵な秋を見つけて下さいね(σ≧▽≦)σ🌾🍁


おわり
Posted at 2022/09/20 18:41:26 | トラックバック(0)
2022年08月20日 イイね!

宛てなき夏ドラ2022 後半

宛てなき夏ドラ2022  後半お腹が減ったよー🎵おどるポンポコリンが次に訪れたのは清水魚市場です(≧∇≦)b






出発前に事前に調べておいた「魚市場食堂」さんに入店です。待ち時間は約1時間くらいでした🥱







何故このお店を選んだのかと言うと・・・これです(σ≧▽≦)σ







なんとこのお店では、ストップと言うまでマグロを盛って頂けるそうなんです。こんなん・・・絶対ストップなんて言わないよね🤭もうね、このお店のマグロを全部食べてやる勢いっす(  ̄▽ ̄)あはは






他のメニューもとても魅力的ですね🤤🤤







これがスタート地点です。よ~い丼❗️







一杯目・・・全然余裕😙






二杯目・・・け、結構一杯が多いなぁ💧(。-∀-)







三杯目・・・あっ、!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚







ストーーップ❗️多分この位が私の食べられる範囲です😅あはは







これは他の方の例ですが・・・食べきれれば何も問題ありませんが、中にはSNS映えの為に残す人間もかなりいるらしいですね。皆さんも注意して下さいね☝️









うわぁ💦これはかなり贅沢過ぎますよね(* ´ ▽ ` *)✨✨✨








オッケーGoogle「めっちゃ素敵ですね」ってフランス語に略して(σ≧▽≦)σ








ん?スマホ壊れたか🤣🤣🤣








肝心の味は・・・





うわぁ・・・これは本当にヤバい❗️こんな美味しいマグロを食べたのわたくし生まれて初めてかも知れません💦かなり美味しいです🤤🤤🤤







余りにも美味し過ぎて最初は醤油はいりませんでした。しかもどんだけ~食べてもIKKOに量が減りません😆👌❤️







ご飯にたどり着く迄はこんな感じです(≧∇≦)b








味変したい時はわさび醤油です🤧








このクオリティ&コスパで税込1000円ってかなりヤバいですよね?本気でスゲー美味しかったです。ごちそうさまでした😆💕✨







あっ、なるほどね😯







平成25年6月に富士山世界文化遺産の構成資産に登録されました。三保松原は約7kmの海岸に約3万本の松が生い茂り、松林の緑、打ち寄せる白波、海の青さと富士山が織りなす風景は歌川広重の浮世絵や数々の絵画・和歌に表現されてきました。
 三保松原の一角には、天女伝説で知られる羽衣の松があり、毎年10月には松前で三保羽衣薪能が開催されます。また、世界遺産構成資産の一部であり、パワースポットとしても人気の御穂神社や常世神の通り道である「神の道」も付近にあり、ここを歩けば清々しい気持ちになります
















波打ち際をひとり歩く。いつもの黄昏モード










































以上ここまでが出発前に考えていた全プランです。んん~帰るにはまだ早すぎるので、ここからはランダムでぶらぶらします








あっ、微妙に富士山だ( -∀・)









やっぱり静岡に来たら伊豆ですよね。なんでもここは伊豆のへそらしい( *´艸`)








食後のスイーツを頂きます(((*≧艸≦)ププッ
















んん~どれにしようかなぁ(´・ω・`)








これに決めました。少し練乳の味もしてとても美味しいかったです🤤


















伊東市の門脇の吊り橋に到着((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル




































個人的に感じたのは東尋坊よりこっちの方が危険かも😱😱今後訪れる人は気をつけて下さいね💦























望んでいた夕陽も見られそうにないのでそろそろ帰るか・・・









トキメキと憂鬱が交差する伊豆、今度は誰かと一緒がいいな・・・






帰り際少しセンチになってしまった福であった(((*≧艸≦)ププッ







Posted at 2022/08/20 18:42:56 | トラックバック(0)

プロフィール

「@りっくぱぱさぁ~~ん こんにちは(≧∇≦)

おっ、天気も良くて愛車が更に映えますね✨

野蒜海岸かなぁ🤔もし間違ってたらすいません😅」
何シテル?   10/12 12:57
*基本的にみん友さんとは、いいねのお付き合いをさせて頂いておりますが、一方通行のみん友さんに限ってはお友達解除致します みん友さん全国に大募集です(≧∇≦)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今日は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 21:34:51
3.11 南相馬 伝承鎮魂祈念館 そして皆さんと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 09:39:18
和歌山の白良浜へドライブ😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 19:43:00

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
とにかく旅が大好き。愛車やみん友さん達と楽しい思い出をたくさん作りたいと思っております😆
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
詳細は後程ブログにて

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation