• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛島福のブログ一覧

2023年10月15日 イイね!

秋の遠足 山登りオフ編

秋の遠足 山登りオフ編10月8日(日) 







幻想的な朝と共に起床致しました。おはようございます🥱







猪苗代町の本日の天気予報は曇りのち雨







んん~持ってる🥹こんなん絶対素敵な1日なりますよね?本日のオフ会は是非とも楽しみたいと思います🥹🥹







集合時間が近づくにつれて徐々に皆さんが到着致します(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪







オフ会に参加して頂けるだけでもありがたいのに・・・お土産まで頂戴致しまして申し訳ない気持ちです😭😭







そして今年も去年に引き続きまして藤十郎さんからは福島県産のシャインマスカットを頂いてしまいました🫢







母上も大変喜んでおりました。本当にありがとうございます🙇








え?お前からのお土産は何なのかって(´・ω・`)






これ・・・














すいません💧( -∀-)







まぁ、いつもこんなやり取りがありますが🤭





本日のオフ会のメンバー構成は「akiさん」「藤十郎さん」「ロチさん」「みぃさん」「かめかめささん」「のっちさん」「ヒロユキさん」そして私の合計8名でのオフ会となります







この面子が揃うのは3月11日の合同慰霊集会以来です







絆で結ばれた仲間との再会には皆さんも大変喜ばれており、とても素晴らしい光景だと感じました😊
























全員揃いましたね







それではオフ会を開催させて頂きます。本日はどうぞよろしくお願い致します(*^-^*)







カルガモ走行で浄土平に向かいたいと思います







その前にトイレとお土産を忘れずに







ちょっと買い過ぎたかな😅あはは







それでは出発(o≧▽≦)ノ














┄┄国見台┄┄







この時点ではまだ少し肌寒いレベル







だけど景色も最高だし素敵な写真まで撮れました( *´艸`)







あっ、私の愛車がガッツリ撮られてる(*≧∀≦*)







目的地の浄土平に到着です







それにしても観光客の数が尋常ではありませんでした💧でもいいね(≧∇≦)b







やっぱり山は寒いなぁ🥶さむ・・・い?






あっ、(;・∀・)







まずは昼飯にしましょう。でも料理ができるまでかなり時間がかかりそうです💦まぁ、気長に待ちますか😅あはは









ん?







(  ̄▽ ̄)(  ̄▽ ̄)







残っている料理は限られていた為「山塩ラーメン」を注文。これがまさに残り物には福がある」でした😋😋







時間も時間だったのでお昼を食べた後の山登りとなってしまいました







とりあえず登りますか😅😅







大体半分くらい?皆無言







あと少し頑張りましょう💦







とうちゃーく❗はぁはぁ・・全然疲れてねぇし( *´・ω)/(;д; )ううう







晴れていれば尚更良かったけど、それでも登る価値はありましたね














てか、ヒロユキさんが居ないんですけど😱😱







まさか・・・






( ̄□||||!!












その後駐車場まで降りてきたらもう足はガクガクでした🤣🤣







最後はオフ会らしく( -∀・)






















霧が濃くなる前に下山しましょう💦







皆様今日1日大変お疲れ様でした。これにてオフ会を終了させて頂きます。本当にありがとうございました









最高の2日間








東北を去る時楽しかった分その悲しみが押し寄せる









いつも至らない部分が多いオフ会になってしまっておりますが、それでも別れ際であったり参加して下さったみん友さんのブログの文面に「この日は楽しかった」と書いてあると本当に泣けてきます









皆さん心の優しい良い人ばかりなんです。そんな皆さんとはいつまでも固い絆で結ばれていければ良いなと心からそう願っております










だから僕はこの写真を心の中にあるフォトアルバムにそっとしまった



おわり
Posted at 2023/10/15 18:30:00 | トラックバック(0)
2023年10月12日 イイね!

秋の遠足 in 浜通り編

秋の遠足 in  浜通り編おはようございます🥱

これからオフ会に向けて出発します






まぁ、正式なオフ会は明日ですが我慢できずに前日から福島入りしちゃいました。とりあえず12時に仙台のみん友さんと待ち合わせをしております






んん~海からの風が清々しい(* ´ ▽ ` *)







待ち合わせ時間までまだまだ時間があるな🤔







「ら・らミュウ」の中を見学して時間調整をしたいと思います







1階エリアは主に福島沖で取れた魚やその他隣接する県の時魚が店頭に並んでおります。ご覧の通り多くの観光客で賑わっていてとても嬉しいね😊







そして2階にはこのような施設が存在致します


















震災当日






現在













同じ群馬県民として誇りに思います



































仙台のみん友さんの到着っす( *´艸`)






「お久しぶりです」な~んて会話すら交わさずに、私が開口1番で放った言葉は「飯イキましょう」でした🤭








そして以前から訪れてみたかった「ウロコジュウ」さんにやって来ました







人間が生きていく中で必要な「衣食住」と一緒で「ウロコジュウ」さんも浜通りでは必要なお店ですよね😆😆







自分でもちょっとナニ言ってるか全然わかんないけど、こちらのお店はテレビ等で度々ご紹介されている有名店です。やっぱり混み混みですね💦1時間待ちくらいかな?






最初に食券を購入します。この際の注意点ですが、もたついていると後ろに並んでいる腹ペコ達から殺気に満ちた視線を浴びるので、予め食べる物は決めて来店する事をオススメ致します☝️






ウロコジュウさんの料理はかなりボリューミーらしいのでワクワクが止まりません(* ´ ▽ ` *)

え?「お前飯食う前から腹が出てんじゃねぇか❗」って?(((*≧艸≦)ププッ






「177番のお客様」





あい(* ´ ▽ ` *)ノ

いつ~から~か番号で呼ばれ🎵







腹ペコな奴らに送るぜ❗







ボリューミー(≧∇≦)b







見るからに新鮮で分厚く切ったお刺身・・・はい。勝確です😆👌❤️







あら汁は少し骨が多かったけど出汁が効いていてとても美味しかったなぁ







それではメインの海鮮丼を遠慮なくイカせて頂きたいと思います








・・・んまあ🥹🥹







最初ご飯がかなり多いと感じましたが、お酢の控えめな酢飯で難なく完食できました😌







揚げ物は少し時間がかかります。ヒロユキさんが注文した天丼が到着、蓋が閉まらない程のボリュームです🤣🤣







でも絶対これって旨いやつですよね(*^-^*)







ヒロユキさんはかなり苦しそうだったけど私は余裕でペロリでした。ごちそうさまでした😋😋






海鮮丼もかなりのボリュームだったけどあと一品くらいは食べられたかな(((*≧艸≦)ププッ












道の駅 よつのくら港








なんかこういうのって絵になるよね🥹🥹







名前なんだったっけかな🤔バニラとトマトのミックスソフトクリーム🍦これがかなり美味しかった🤭🤭





┄今日1楽しかった出来事┄

駐車場でヒロユキさんと会話をしていたらトンボが私に止まりました。場所が場所だけに草ww🤣🤣あはは








今宵の寝床を目指し北上








猪苗代町に到着・・・寒い💧( -∀-)


つづく
Posted at 2023/10/12 17:55:40 | トラックバック(0)

プロフィール

「@りっくぱぱさぁ~~ん こんにちは(≧∇≦)

おっ、天気も良くて愛車が更に映えますね✨

野蒜海岸かなぁ🤔もし間違ってたらすいません😅」
何シテル?   10/12 12:57
*基本的にみん友さんとは、いいねのお付き合いをさせて頂いておりますが、一方通行のみん友さんに限ってはお友達解除致します みん友さん全国に大募集です(≧∇≦)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
891011 121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

今日は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 21:34:51
3.11 南相馬 伝承鎮魂祈念館 そして皆さんと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 09:39:18
和歌山の白良浜へドライブ😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 19:43:00

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
とにかく旅が大好き。愛車やみん友さん達と楽しい思い出をたくさん作りたいと思っております😆
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
詳細は後程ブログにて

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation