• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっtyanの愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2023年12月13日

シフトレバー清掃&錆止め

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
azー1のシフトレバーがいろいろ汚くなっているので清掃とグリスアップしたいと思います。
2
うーん、ボロ布で拭いたくらいじゃきれいにならぬ
3
ケーブルを外します。ケーブルを抑えてる金具をラジペンで抜いてシフトレバーの台座を留めてる四本のナットを外します。ケーブルは上から抜けるように見えますが切り欠きよりもケーブルが太いので台座を前に引っ張り抜きます。
4
順に外していきます。ワッシャーを無くさないように
5
スプリングを引っ掛ける位置を間違えないように
6
こういう仕組みですね。この赤丸の部品ですが、私のazー1には無かったんですよ。樹脂の部品らしいですが、前のオーナーが外した??長年の使用で粉になった??
7
外して洗浄します。さっきの赤丸の部品をプラ板で作ります。←これ重要。
8
構造としてはこうなっています。この赤いカラーが痩せる&ないとシフトのたびに肌色の所の部品が動くのです。これがシフトフィーリングの悪化につながってる感じです。おもちゃ感と言うかフワフワ感と言うか。厚すぎたら台座がはまらないですし薄過ぎてもガタガタします。私のレバーはダイソーの0.5のプラ板にアルミシールを4枚重ねて貼ったらちょうど良かったです。モリブデン系のグリスを塗るのでプラ板の両面にアルミシールを貼りました。
9
この角度にしたら内側のケーブルの取り付け取り外しがラクです。因みに私は掃除がしやすいようにカーペットの足元をくり抜いてます。シフトの台座後ろのカーペットもサイドブレーキの方に少し切っているので椅子を外さずに作業できます。
10
黒の錆止めで塗ったのですが多分シルバー系で塗った方がカッコいいと思います。
11
めちゃくちゃ、シフトがカッチリしていい感じです。ケーブルの後ろ側をベアリングにしても台座がぐにゃぐにゃでしたらそれも半減です。ベアリングが2個500円くらい、ダイソーのプラ板とアルミシールでここまでシフトが良くなると思いませんでした。これもある意味流行のアルミシールチューニングかもしれませんねぇ。

シフトケーブル外したらまた調整があるかもと考えたら敷居が低いとは思いませんが、同じようにバラして同じくように組めば基本同じようにしか動かないので、費用対効果は高い整備でした。

しかしトミカに現場ネコ人形、似合うなぁ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハザードケース組み替え

難易度:

スペアリアキャリパーオーバーホール

難易度:

エアコンのユニット その3

難易度:

ウインカーリレー交換(113500km)

難易度:

ミッションオイル交換〜

難易度:

AZ-1を売る その9

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「過去に乗ってたクルマを全部コンプリート。思い出に浸りながら飲むコーヒーは美味い😋」
何シテル?   09/24 19:34
ぐっtyanです。よろしくお願いします。みんからには8年ぶりに返ってきました。またよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DENSO ポテンショメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 22:36:26
シートを数ミリ下げました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 22:24:51
リアバンパーガーニッシュ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 19:45:10

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
いまどき珍しい、RRターボの5速です。コンパクトな後輪駆動のためおそろしいくらいに小回り ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
マツダ AZ-1に乗っています。だいぶ塗装も傷んできましたので数年前に全塗装しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation