• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっtyanの愛車 [ルノー トゥインゴ]

整備手帳

作業日:2022年10月22日

アース追加(アーシング)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
さてさて先日、国産バッテリーに打ち替えた結果ですが今のところ不具合もなく動いてます。しかし容量が少ないのは事実ですから少しでもバッテリーの消費を減らすべくアース追加をしてみました。
2
サイズが半分のバッテリーです。アースを増やしたら過去の経験では始動が良くなりました。ギャギャギャブォーンがギャブォーンになってスターターが回る時間が短くなっていましたのでこれをしたいと、、アースは一本あってすぐボディに落ちています。これをリアのエンジンブロックまで持っていきたいな、、と
3
配線を通さないといけません。左フロント下側のパネルのネジを二つ緩め、エンジン側から棒を通し針金、通しアースケーブルを通します。
4
バッテリーの横にケーブルを引き上げマイナスへ。
5
4メートルでエンジンギリギリです。ブロック、インマニ、スロットル、ボディ二箇所くらいに落としたいですが長さが4mしかないので今日は一箇所ブロックのみです。
6
少し試運転しましたが発進時のトルク増加とか感じれませんでした。始動時もギュルギュルドゥーンっと感じで劇的に始動が良くなったとかも体感できません。中速でのアクセルのピックアップが良くなった気もするのかな?言われたらアクセル煽ったときに違うかな?。選挙の後の市政くらいには変わったような気がします。
とりあえずまだアースポイントを増やして様子見です。ジャッキアップしなくて配線通せたのが良かったです^_^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワッキーアーシング

難易度: ★★★

アクセサリー電源取り出し(1) ヒューズボックスから

難易度:

アクセサリー電源を取り出し(2)シガーソケット裏から

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取り付け

難易度:

レーダー取替 ユピテルSG330

難易度:

ミラー型ドライブレコーダー MDR-G008A 取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「過去に乗ってたクルマを全部コンプリート。思い出に浸りながら飲むコーヒーは美味い😋」
何シテル?   09/24 19:34
ぐっtyanです。よろしくお願いします。みんからには8年ぶりに返ってきました。またよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DENSO ポテンショメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 22:36:26
シートを数ミリ下げました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 22:24:51
リアバンパーガーニッシュ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 19:45:10

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
いまどき珍しい、RRターボの5速です。コンパクトな後輪駆動のためおそろしいくらいに小回り ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
マツダ AZ-1に乗っています。だいぶ塗装も傷んできましたので数年前に全塗装しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation