• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月26日

ギターのバインディング貼り付け

 日付は適当です。
とある暇な日、気になりつつもバインディングが剥がれたまま放置状態になってる、アコギのバインディングを貼り付けました。

 90年代前半だから、製造から20年程。それなりに年数は経ってるんで、剥がれぐらいはあるかもしれないと思われるでしょうが、ジャパンビンテージなる、たまたまかも知れませんが、国産の古いギターで、高いのから安いのまでバインディング剥がれなんて経験ないので、日本のギター職人さん、流石です。
 

 で、基本はアセトンで貼り付けするんですが、隙間にサッと入りやすい利点がありつつも、シャバシャバ過ぎて使い辛い。

そこで、ギターワークスさんの、バインディング専用接着剤です!
 これ、かなり良いので、お勧めです!

って、ここ、みんカラだった。( ^ω^ )

本当は、もう少しだけ、サラッとしてる方が、隙間に入れやすく自分好みですが、まあ、これ個人の好みなので、製品としては凄く良いと思います。
 


剥がれ跡の、古い接着剤を取り除いて



貼り付けつつ、養生して、丸一日放置してから、テープを剥がして、磨きをかけて仕上げました。









ブログ一覧
Posted at 2019/11/28 21:05:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘が来ました 除草剤散布ボート 草 ...
urutora368さん

Club990S広島本社オフ会
ヴィタさん

朝の会 2025/04/29
のび~さん

某PAにて
パパンダさん

💖今年一発目💕HENTAI友の ...
ひでっち555さん

GWあれこれ…(宜しかったら😅)
tom88_88さん

この記事へのコメント

2019年11月29日 23:12
こんはんは。私はバインディングの修理は経験ないので勉強になりました。アセトンですね、覚えておきます!ジャパンヴィンテージギターは今からが旬です!大事に使ってあげましょう🎸
コメントへの返答
2019年11月29日 23:41
コメントありがとうございます!

 ネック折れの際の、心の傷みは少しはよくなられましたでしょうか?
 リペアを楽しみにしています!

 当方の素人リペアはあてにならないので、単なる読み物としてながしてくださいね。。

 アセトンは溶剤なので、バインディングを溶かしながら、木目に入り込んで固まって接着するような仕組みらしいのです。
 つけ過ぎると、極論バインディングがグニャッとしたり、ギターのボディにつくと、塗装が溶けてしまうのです。
 普通のアセトンはシャビシャビなので、付け方にかなり気を遣います。今回、ご紹介した、瓶入りの粘りのあるやつは、かなり失敗しにくいのでお勧めですよ。

モーリスの安いギターから、ヤマハのそれなりのものまで、バインディングなんか取れたことはないのに、あれはマーチンなんですが、取れるんですわ。
エレキも、バインディングなんて取れた事ないですし。

本当に、ジャパンビンテージはアッパレですよね!
おっしゃるとおり、大切にしたいと思います!と、言葉とはうらはらに実は何本か手放しており、数を限定してきております。

 

プロフィール

「@ランクルマニア 様

こんにちは!
これ、ツボです!笑笑

あと、タイヤ の両側を抱えているように手指をつけてはいかがでしょうか。(^^)

あ。やはり、手指は小さ過ぎて固定不足による落下の危険がありますかね。却下します。。笑笑」
何シテル?   07/26 12:01
あしたやろうです。よろしくお願いします。 家の納屋が雪害で壊れ、仕事の空き時間に修復したのをキッカケにDIYに目覚め、車いじりをはじめました。 諸先輩がたの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エバポレーター洗浄、エキスパンションバルブ 分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 23:29:52
ATF交換とPLUS91添加 (269336km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 22:00:58
機械式4速722.3 ATミッションオーバーホール(314,104km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 22:00:05

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
日常の足として使ってます。 大きな故障もない、頑張り屋の車です。 アニバーサリーモデル ...
ジャガー Sタイプ ジャガー Sタイプ
子供用として、かなりお値打ちな値段で替えたので、車検切れるまで試しに乗ってみようと購入。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
いい車だった。 10万キロ以上は乗りました。 また、思い出だしたら書き込みします。
三菱 レグナム 三菱 レグナム
新車購入の一台。 多分、あの車体で1.8Lを選んだ自分が悪いんだと思うが、フィーリング ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation