• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuriyamaのブログ一覧

2018年03月14日 イイね!

関西舞子&定例オフ会後の昼食に蕎麦を食べませんか?

関西舞子&定例オフ会後の昼食に蕎麦を食べませんか?3月関西舞子Aさん定例会は快晴で暖かなオフ会日和!
初参加masaT@パパさん、大阪のTTさんと仲良くご一緒♪
午後の部にカンベエさん企画の昼食会は手打ち蕎麦!

秋の全国オフ会予定の会場選びで、尾張と美濃の重鎮メンバーさんからご意見を伺いました。スキーリゾート地や公園施設など案が出て一歩前進しました。みんなで候補地を絞って巡って話し合って決める予定で皆さんご参加よろしく。

昨年の全国オフ会の浜名湖ガーデンパークは現地打合せの当日に駐車ラインが無い事が分り、オフ会の当日は苦労してライン引きしました。今年からは労力を減らしたオフ会運営が基本です。



エンジンルームの電圧チェックや吸気ホースの汚れチェックのDIY大会~





カンベエ号とkuri号の師弟の共通点はヤンキー仕様のテールライトとサイドスポイラー♪





午後の部はmasaT@パパさんのRS6に同乗して洗心庵で天ぷら蕎麦を食べました。





次の日は家族で念願の長島スパーランドに行って絶叫系ライドを堪能しました♪





久しぶりの遊園地で楽しく仲良く家族一緒に貸切りの機関車に乗りました。






観覧車から長島スパーランドの絶景で奥には広大な駐車場が広がっています。

お子様には遊園地、奥様には長島アウトレット&スパ、ご主人はオフ会の理想郷~
昔は他車がここで全国オフ会が開催され、今はここが利用できないのが残念です。




「イベント:定例オフ会後の昼食に蕎麦を食べませんか?」についての記事

※この記事は定例オフ会後の昼食に蕎麦を食べませんか? について書いています。
Posted at 2018/03/14 22:34:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月12日 イイね!

お蕎麦TRGオフ会 for 奈良に参加しました

お蕎麦TRGオフ会 for 奈良に参加しましたAさん新年の第一弾はお蕎麦TRGオフ会 for 奈良。
元気なマサ兄幹事、赤ベェー参謀の豪華な麺々の味♪

写真は初参加のますぴーα号を囲んで皆さん集合。
ますぴーさんはご夫妻で参加され皆と和気あいあい♪
初めてのオフ会でもAさんなら心配ご無用ですよ・・・

ちょっと巡航速度が・・・ついて行くのに必死のぱっち!
幹事さん、皆さん、ますぴーさんご夫妻~ありがとう~





香芝SAに集結すると建国記念日のSAは○翼団体だらけ!
Aさんも負けずに大型駐車場に贅沢に1台づつ番長停め・・・





セブンイレブンに奈良の小仏さんにドタ参あばれんぼうさん♪





先鋒"masaaki."号を必死で追いかけるkuri号とカルガモ走行!
信号待ちでセンターラインを踏んでしまった車がなんと3台も・・・






笠そばの処駐車場、にしん蕎麦、カントリーカフェは超混雑で予定変更。





ツーリングは殿軍が一番撮影し易く、望遠の撮り方のコツが少し解りました。
またセンターラインを大きく越え、前を煽る車が・・・皆さんは真似しないでね!





音の花温泉駐車場、まりお流ラーメンの『桜島』は7倍濃縮スープ。
最後にバレンタインチョコありしゅ??ちゅぅさんありがとう♪



幹事さん&参加の皆さん~寒い中お疲れ様でした


★★定例オフ会のお知らせ★★

3月度定例オフ会は3月11日(日曜日)に開催となります。
10:00〜関西舞子 神戸総合運動公園内 P18駐車場 (入場料1000円)

第29回 関西舞子 イベントカレンダー
https://minkara.carview.co.jp/smart/calendar/27450/



「イベント:お蕎麦TRGオフ会 for 奈良」についての記事
※この記事は
お蕎麦TRGオフ会 for 奈良
について書いています。
Posted at 2018/02/12 20:43:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月08日 イイね!

新年の始まりは

新年の始まりは新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

元旦に家族で能勢妙見山に初詣に行きました。
写真は妙見山から左に大阪湾、右に六甲山^^

1/2は娘達をUSJに送迎と大阪ご案内の下見。
1/3、1/7は帰省中の長女の仮免運転に同乗^^




1/4は横浜の韋駄天ちゃんご夫婦をSn0wさんとナニワの案内^^

キタは外国人に大人気の梅田スカイビルの空中庭園(写真右)
ミナミは食い倒れの街で観光客だらけ新世界から通天閣(写真左)





1/7はama-doでエルグランドオフ会の外車OB組とご一緒。

昨夜に福岡のひらちゃん カフェオレさんからオフ会のお誘い^^
今年にグループAさんにご加入され、みん友になって3日ぐらい





Aさんのますぴーαさん(写真左)、マサパパ@大阪さん(写真右)

ama-doの1Fでバブル世代が仲良く楽しくランチしました。
偶然にも隣の店は2年程前にグループAさん結成の会議場所です!





希少なマセラティのマサパパ号のエンジンルームは意外にシンプル。
エンジン音はフェラーリと全く同じ、この音を聞いたらすぐ道を譲るべし!


仮免の初同乗や懐かしいナニワ散歩に親爺組ランチで新年がスタート♪


今年もチャレンジ精神で新たな分野に積極的に参加します。
関西にお立ち寄りの際はご遠慮無くお気軽にお声掛け下さいm(_ _)m






Posted at 2018/01/08 17:33:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月24日 イイね!

AさんX'mas定例会お疲れ様でした

AさんX'mas定例会お疲れ様でした今年最後を締め括る緩い定例オフ会でした。
初参加のNikkun27さんを加え和気あいあい^^

皆で全国オフ復活を合言葉に頑張った1年♪
結束して秋の大仕事を無事に終えた達成感。

masa兄さんご提案【春に砂の博物館】予定。

次の全国オフの案は3月定例会に持ち越し!
これからが正念場「継続は力なり」 m(_ _)m






お天気に恵まれ、今回は全く緊迫感が無く、朝ギリギリに会場入り。
私の重役出勤に比べ、真面目なSn0wさん(左前)は7時半の到着に感謝 !






関西舞子で私の一番はスーパーカー世代の憧れフェラーリBB。
真剣な眼差しのmasa兄さん(寄過ぎ)は全国オフでも見られない表情!






皆さんから差し入れのお気使い誠にありがとうございます。
Aさんのトピックスは朝イチに会場入りした仮退院のSn0w号のエアロ。
極めて希少な伝説のRS2と「勝手にプチオフ」でオーナーは一体何者?


オフ会にご参加の皆さんお疲れ様でした。
また来年も宜しくお願い致します。



Posted at 2017/12/25 00:03:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月10日 イイね!

★★AさんX'masオフ会まであと2週間★★

★★AさんX'masオフ会まであと2週間★★12月中旬になり寒さが更に厳しくなりました。
写真は家から近くに出来た川西ICの出口♪

今日は待望の新名神高速の部分開通です。
12月10日(日) 3時から 高槻JCT~川西IC!

AさんX'masオフ会 in 関西舞子が3回目です。
今回は秋の全国オフの総括と来年の予定を皆さんで相談して決めたいと思います。






<Aさん12月定例オフ会 in 関西舞子のご案内>

日時:12/24(日) 10:00~   
場所:神戸総合運動公園 P-18駐車場(参加費¥1000)

『第27回 関西舞子in 神戸総合運動公園内』
https://minkara.carview.co.jp/calendar/26967/

AAAの会員さんは150名になりました。
グループは大所帯になりましたが昔も今も【和気あいあい】のままですよ!
https://minkara.carview.co.jp/group/AllAudiAssociate/

オフ会が初めてで興味のある方はビギナーさんを大切にするAさんのオフ会に是非、ご参加して下さい。


Posted at 2017/12/10 16:58:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「祝30,000km」
何シテル?   01/05 20:22
すぐ欲しくなるので試乗はせず、車に愛着を持って永く乗り続けています。 学生の時に免許を取ってバイトで貯めて初めて買った中古車は赤のカローラⅡで映画【私をス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

星光産業 EC-126 フリーテレキャッチ2 BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 14:03:57
Aさん山口ツーリング2022に前乗り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 17:23:40
Aさん山口ツーリング2022のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 11:59:26

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック 黒助(クロすけ) (アウディ A5 スポーツバック)
14年半乗ったA3(8P BSE)のkuri号からA5(F5 CVKL)に乗り換えました ...
ダイハツ タント モモたん (ダイハツ タント)
我が家のセカンドカーで妻がメインで乗っています。
アウディ A3スポーツバック Regula tuning改 (アウディ A3スポーツバック)
アウディに乗って約14年半になります。新車を買ったときは斬新なシングルフレームに好き嫌い ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation