• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryokoponのブログ一覧

2018年11月09日 イイね!

ひさびさのHONDA訪問(笑)

ヒューズ騒動以来すっかりHONDAへ行くこともなく
6ヶ月点検とナビデータ更新のためお店へ
ひさびさに担当さんとお話ししました

最近スパーダのCMよく観ます〜って話したら結構売れてるって言ってました

ずっと一度かかったアイストがちょっと動くと切れる(エンジン再始動する)のが気になって
いつも左足に踏み変えて踏んでるんですって話したら…
ブレーキを強く踏み過ぎていてそこでアイストかかってるからちょっと緩めると切れちゃうから
もっと浅く踏んでみて〜と言われ帰り道意識したら〜なるほどねってなりました(笑)

ステップの購入時になにも装備のことを調べずに買ったのであとになってからへぇ〜ってことがたくさんあって自分でも笑っちゃってたんだけど
うちの担当さんもMC後のこと知らないことたくさんあって〜
ライトをAUTOにしてるとデイライトが点くの知ってました?って言ったら
「そうなんですねぇ。みんな社外でイジってるんだぁって感心してました」ってwww
担当さんもステップ乗ってるけどMC前の型式だから装備の違いがあるようで話してると面白いです(笑)


ドンキに行く時にお店の前はよく通るんだけど今度はいつ通るかなぁ

Posted at 2018/11/09 19:57:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月02日 イイね!

洗車からの板金?!

とうとう3回目の洗車機突入。
せっかく秋晴れの洗車日和りが続いているもののとにかく手あれがヒドすぎて洗車できないし
エルの時の洗車カードに残金あるし〜って体のいい言い訳をしてコーティング洗車してきました。

昼食後、予定していた傷の修理に取り掛かりました。


夏に末っ子が旅行先でのぼりを立てる石に気付かずぶつけてできた出っ張り
左上前輪のタイヤハウス下角です

ヒートガンで温めながらハンマーて叩きます
ゴムハン→プラハンと使っても変化がないので鉄板でガンガン



パンパーを外していないので裏が柔いのでアルミステーをあてて
手で触れるか触れないかくらいにしてタオルを噛ましてガンガン
これ以上は外して下(裏)に当て技木をしないと無理そうです




もう一つバイクにキスした凹み
これは写真だとわかりにく

かすかに凹んでいるのを温めて冷却スプレーをかけると戻ると言う話でしたが買ってきたスプレーが逆さでもてるやつでだめじゃんってことで下から手を入れて押しました

ここから手は届くけどハンマーは入ってもたたけない(@_@)
気持ち戻ったから良しとしよう

擦り傷用のコンパウンドをかけたけど効果は無し

やっぱり塗装しなきゃだめかぁ(T_T)




Posted at 2018/11/02 15:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月01日 イイね!

点検の案内はがき…

朝晩はすっかり冷え込んで来て起きるのが辛くなってきたぁ

車いじりも落ち着いてきた今日、6ヶ月点検のお知らせが来ました!


6ヶ月もしくは5000kmを目安にってことは…
この前5000kmになったから点検に出さなきゃ



その前にへこみ直さなきゃなぁ(。>﹏<。)
行く前にパーツも注文しとこうかなぁ〜




Posted at 2018/11/01 17:18:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月26日 イイね!

ハンドルが…

昨日、スイッチ類のブルー化をする作業中にハンドル下の高さ調整レバーをさげたままにしていたよで…

今朝車に乗り込んで座り直すのにハンドルを手前にひっぱたら…ハンドルが動いた~
上下に動くのは知っていたけれど前後に動くとは初めて知りました。
一瞬なにかやっちゃってハンドル取れちゃうのかと思いました(・∀・)

ステップの装備で知らないことがまだまだたくさんあるなぁ

昨日確認していたデイライト。日中AUTOで走行。停車中の前車に映るステップを見て「ほんとに点いてる…」って感動しました。ついでにスモールを付けてみるとやはり減光されているようでした。
我が家の駐車場はスペースの目の前にお隣りのアパートがあるのでライトを消して駐車をするので、翌朝AUTOになっていることがなかったので今後は注射後はイルミからAUTOに切り替えてエンジン切るようにしよっと密かに思ったアラフィフですwww
Posted at 2018/10/26 15:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月21日 イイね!

すっかり秋めいてきたぁ

すっかり秋めいてきたぁ残暑厳しい〜秋来ないんじゃないなんて言っているうちに気付けば富士山は真っ白になっていたぁ
日差しがあると日中もポカポカ
半袖じゃないと日向じゃ作業もできない(笑)

さてさて秋の長雨もそろそろ終わりを告げる今日この頃
9月から構想し続けていたフットライトがどうにかほぼ完成しました

整備手帳には書いてないけど
今回は配線をするのにハンダやカプラーを利用したことにより苦戦の連続だった(T_T)
もともと苦手なハンダツケ
太さのかなり違う線同士の接続だったりお金かけたくないだったりで人様には決して見せられない始末
さらに細線用のカプラーに大苦戦。作業中に切れるは抜けるは(TT)

点灯確認してよしって復元し終わったら最後の最後にセンターロアボックスのライトが付いてないことに気付き
カプラーの接触不良が判明
細線用に買った電工ペンチは使えないし_| ̄|○
もうパーツが足りない(。ŏ﹏ŏ)
ってことで3回もやり直ししたり

まぁ自分の技術力のなさと空想と現実の違いで何度も配線やり直したり
やらないでいいことやったり
ほんとハチャメチャでしたぁ

が〜どうにか無事に取り付け終わったのでヨシとひとりニヤついてております

さて、残りはイージーオープンの取り付けだぁ
相変わらずセンサー取り付けに躊躇してるど素人です
Posted at 2018/10/21 18:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

ryokoponです。DIY初心者の主婦です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパイプにアルミシート巻付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 09:49:25
サイドビューサポートミラーの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 09:41:46
エアフィルター交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 09:38:44

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴンスパーダに乗っています。 ホンダ車は人生初です。 純正OPはほ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation