• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryokoponのブログ一覧

2018年10月14日 イイね!

キリ番からのオイル交換催促

金曜日にキリ番(ゾロ目)を迎えていたステップ

今日になって『そろそろオイル交換時期です』的なインフォが出て来ました。
インフォスイッチ?!でオイル交換を見るとまだ1300Kmくらいあるんだけど
5000Km位で交換した方がいいってことなのかな?

どちらにしてもそろそろなんだろうからオイル注文しとかなきゃ(^^)v

フットライトの準備は着々と進み(笑)LEDの配線用にカプラーを付ければいつでも取り付けられるまでにはなったんだけど…
2列目のウエルカムライトの取り付け位置が決まらない(T_T)
ネジ式の1灯タイプを付ける予定なんだけどシートの足元に穴を開けるのに躊躇してしまってる
まぁ穴を開けるのに躊躇しているのはイージーオープンのセンサーを付けるのも同じなんだけど…

そろそろ本腰入れてやらないと寒くなってきたらますます腰が重くなりそうだ=_=
Posted at 2018/10/14 16:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月04日 イイね!

キリ番ゲットだぜ!(古)

昨日ふと総距離を見たらそろそろだなぁと思い朝から気にしていキリ番になった瞬間路駐してゲット(笑)





台風が接近するぞ〜と気をもんでいた7月末に米寿のお祝をした義祖母。

その後、トイレの前で転んで骨折し入院。その時に全身ガンに侵されていることを聞かされたのが8月初旬。
お祝いにテストで行けなかった末っ子の初高速運転でお見舞いに行ったのが8月中旬。
日々の忙しさに気を取られお見舞いにも行けずにいたら…昨日天に召されてしまいました。
子どもたちにとっては曾祖母。長男は初ひ孫でとても可愛がってくれました。

急変だったので誰もいない時に旅立った義祖母。苦しまなかったかなぁ。それだけが気がかりです。

今日は葬儀に参列する準備であちらこちらに走り回りヘトヘト。夕飯はお弁当を買って来てしまいました(・・;

葬儀は連休明けに決まり子どもたちもどうにか参列できる日程でホッとしています。

なんかまとまらない文章になってしまった(TT)
Posted at 2018/10/04 22:02:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月03日 イイね!

大誤算 いや 大間違い

フットライトの配線が決まったけれどリレーとかが来てないからアッパーボックスにライトを付けようと朝からエアコンナビパネルを外してアッパーボックス取り外し
家の中で苦手なハンダを使いながら配線を用意してできたぁ〜と思ったら…

あれ?
これじゃ動作が反対じゃん
開けたら消える
締めたら点く

もしかしてあの基盤はそれを制御してたのか?

センサーを切り離した基盤にLEDとセンサーを仮付けしてみたら…
希望の動作に

またまたやってもうたぁ_| ̄|○

今日はもうめげたからアッパーボックス戻そう(T_T)

整備手帳の方にも間違えを書きましたが
いいねつけてくれた方々住みませんでした

また構想し直しです




Posted at 2018/10/03 14:24:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月02日 イイね!

やっと配線図決定?!

昨日は台風の通過でステップもRも刻みモロヘイヤでもぶち巻いたかのように車両全体が葉っぱまみれになっていて車をはしらせることすら難があるほどでした(TT)
のんきに洗車をしてるほど時間はないので仕方ないので(笑)ケルヒャーでとにかく葉っぱを洗い流しました。
雨が端役に上がったおかげでこびりついていて(@_@)普通にシャワー水をかけるくらいじゃ済まなかったのでケルヒャー飼っといてよかったです(笑)

山の上に住んでいるので水害も無関係だったしのんきにしてますが、被害の出ている地域の皆さんスミマセン

今週末にまた台風が来るかもなんて予報ですがみなさんお気を付けください

さて雨続きで外に出れなかった週末相変わらずフットライトの配線を考察しておりましたです。ググればググるだけいろいろな情報があり、純正風の色の切り替えとかちチャタリング対策やら…手書きの配線図を何枚書いたやら

純正風…に気持ちか惹かれリレーを2個付ける?!とかも考えたのですが
ステップはイルミドアどちらでも青のLEDしか点かないことに気付き(笑)
でもウエルカムライト(ドア→白)も欲しかったのでドア→白、イルミ→青、イルミドア→青に点灯するフットライトにすることに決定しました
イルミの時に減光やonoffさせたいけどステップは空きスイッチが2個しかなく
USBジャックとまだ付けてないイージーオープンのスイッチに使ってしまったのでリモコン式の安いコントローラーをポチっておきました



2、3列目の配線はセンターロアから真ん中を徹す予定
これでうまく行くかなぁ

まだリレーとかパーツが揃ってないのでアッパー、グローブボックスに追加予定のLEDの準備でもします
まずは開閉スイッチに初塗装をしましたがツヤありスプレーなのにツヤがない(T_T)
角度を間違えて手が真っ黒になったりわちゃわちゃです




Posted at 2018/10/02 16:38:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月27日 イイね!

ネコちゃん救出!niceなおじさん

今朝、主要幹線道路の大きめな交差点で左折信号待ちをしていて
青信号になったのにとなり車線の車が動かないなぁと見ていると…
右側から子猫が横断してきていてちょっとパニックになりその場でグルグル。

早く渡っちゃえ〜と思っていると前にいたバイクのおじさんがバイクから降りて子猫を救出。
歩道に動かすもまた道路に出てきそうになり、さらに億の駐車場のフェンスの奥に連れて行ってくれました。
もう出て来ないといなぁと話しているとおじさんがバイクから何かを手に持ち子猫のもとへ…
なんとキャット?!フードを子猫の前に…

思わず「おじさんnice!」と声を上げてしまいました。

なぜバイクにエサを持っていたのかな?と疑問もあったけどおじさんの神対応に朝からあったかい気持ちになりました‼
Posted at 2018/09/27 09:19:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

ryokoponです。DIY初心者の主婦です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパイプにアルミシート巻付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 09:49:25
サイドビューサポートミラーの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 09:41:46
エアフィルター交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 09:38:44

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴンスパーダに乗っています。 ホンダ車は人生初です。 純正OPはほ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation