• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

するがやの"The Beetle Bitter" [フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年6月29日

オルタネーター交換 & バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
昨晩から電圧低下
バッテリー外して一晩かけてフル充電
本日朝から用事で走り回って順調に⁉︎14Vから11Vに低下していったので発電されてないと判断
完全に動かなくなる前にディーラーまでレッカー依頼となりました
2
※2023年7月6日追記
元気になって帰ってきました
修理代¥177,320-
新品純正部品の金額にいつも通りビックリ
でも保険適用で負担ゼロでした
3
ピカピカの新品が付きました
最近帰庫時のアイドリング回転数が高め(900rpmくらい)だなぁと思っていたのはおそらく発電不充分によるもので発電・充電しようとして高めになっていたのではないかと思います
昨日今日の回転数は正常になってます
4
[故障運搬時車両損害特約]
保険適用で1等級ダウン

初めて故障運搬時車両損害特約を利用しました
レッカーされた場合その原因の故障修理を補償してくれる特約です
高い保険料払っていて良かった〜と思いました
4年前に今回とは別のVWディーラーで勧められて乗り替えた保険でその時の営業さんに感謝です
5
バッテリーも新品交換
Amazonにて¥11,127-
ディーラーに直接配送してもらって換えてもらいました
前と全く同じ品物です
3年半使用したバッテリーはバッテリー上がりをやってしまったり今回の故障を経て換え時と判断しました
6
快調です
おそらくエンジンアイドリング回転数が安定して静かになりました
オルタネーターかプーラーから異音が出てたようです
あと吹け上がりが良くなりました
電装の大元となるオルタネーター不調はエンジンだけでなくオーディオや灯りなど色々なところに悪い影響が出るんだなぁと勉強しました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換 49回目 153000キロ 2024.6.15

難易度:

バッテリー充電

難易度:

ルーフの小物入れ(?)にイルミ。

難易度: ★★

リアサイドウインドウシェードの製作

難易度:

【Beetle】1年点検(6年)

難易度: ★★

リアエンブレムのドレンを掃除してみる。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「120,000km」
何シテル?   06/29 18:07
ザ・ビートル ビター
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 elfLLX5w-30 とフィルター交換 MANN712/94 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 01:30:32
車内のガソリン臭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 22:04:20
エアコン エアミックスダンパサーボモーター 清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/13 13:57:28

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) The Beetle Bitter (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
ノーマルのママ乗り続けるつもりですが、、、さて
トヨタ bB びーびー (トヨタ bB)
中古でお安くなってきたのでゲット 2007年式 10万キロ トヨタT-Value3年保証 ...
トヨタ ハイエースバン 2型ハイエースDXディーゼル (トヨタ ハイエースバン)
やむなく売却、、、
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2007年式60VOXY煌から 2005年式60VOXYに買い替え 2023年に前車が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation