• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k.speedexの愛車 [フォード エクスプローラー]

整備手帳

作業日:2021年9月6日

プロジェクターレンズ Black eye化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
Koito製のプロジェクターレンズ部を、レッドアイならぬブラックアイ化しちゃいます。

若干、見る角度にも寄りますが(^_^;)



2
まず、メッキの遮光板は可動する部分と言うのもあり、なんとなくやめておきました(-。-;

とりあえず、下のベロの様な鉄板の部分をブラック化。
3
と言っても、型取りしてカットした黒いアルミテープを貼り付けただけの簡単仕様(笑)
4
更に、メッキカバー部もブラック塗装を施しました。

なかなか、イカツイ目元。
5
ついでに、モノアイ用のLEDも仕込み。

アイスブルー単色の予定でしたが、購入した物がどう考えても普通のブルーぽい色味だったので、悩みましたがやっぱりRGB仕様に変更!
6
しかも、なんとなくターコイズ寄りのアイスブルーをぼんやりと光らせたくなり、わざわざ44Key仕様に…

変なコダワリです(^_^;)

とりあえずスモールと連動はさせますが、更に5極リレーを使用しLow beamの信号が入ると消灯させる予定です。(熱対策)
普段、点けたくない時はリモコンでコントローラーの電源落とせば良いですし、便利ですね。

受光器はプロジェクターのブラケット付近に仕込みました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

雨漏り↓

難易度:

燃料添加剤注入

難易度:

ドアモールウェザーストリップ

難易度:

スマホホルダー変更その1

難易度:

タイタニアム、初車検🚘🔧

難易度:

ウォーターポンプ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月8日 21:29
完成が楽しみ〜👌
頑張って〜👍👍👍👍
コメントへの返答
2021年9月8日 21:46
コメントありがとうございます〜!!!
いつも以上に長々とした内容ですみません…😂
頑張って最後までやり遂げます❗️😆✊

プロフィール

「@Ryuku. さん、私も1機目はアリエクで買いましたが、そのあたりが賭けみたいな所が有りますよね…😂
また、何か有りましたらお気軽に🙆‍♂️」
何シテル?   08/13 21:29
k.speedexです。アメ車はトーラス以来で2台目です。皆さん色々と教えて頂けたら幸いです。どうぞよろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダウンサスに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 08:24:07
mieherさんのフォード エクスプローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 10:17:45
サイドミラーウィポジ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 06:45:07

愛車一覧

フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
MY15 Ford Explorer XLT 2.0L EcoBoostから MY16 ...
フォード トーラス ワゴン フォード トーラス ワゴン
MPV(LW-3W)の前に所有。 V6 3L OHV、Ice Blue Metall ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
良い車でした。 フリップダウンモニターが、大活躍しました〜!! 5年程、お世話になりまし ...
マツダ MPV マツダ MPV
エクスプローラーの一つ前に乗ってました。 20インチのMIRTLE LEONを履かせて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation