• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラット☆パトロールのブログ一覧

2013年09月19日 イイね!

タンク塗装

タンク塗装ミニモトのアルミタンクを購入

結構しっかりした作りでフレームにキッチリ納まります


裏側も純正タンクとほぼ同じ作りです

そのままでも良いのですがアルミの地肌を活かした塗装を考えました



バフ仕上げされてますがバフ目が粗いので改めてバフ掛け




純正のデカールを加工してタンクに貼り付け

マスキングしてモンツァレッドを塗りました



ペーパー掛けして中塗りクリアーを吹き着け天日干し




ここまでバフ掛けから4日ほど経ちました
何せ塗料が乾くのに時間が掛かります
焼き付けブースが有れば…

あれこれ考えてると 
んっ! もしかして?と思い
オーブンレンジにタンクを入れて見たらぴったり納まります

120℃で20分ドキドキしながら結果を待つ事に
チーン♪
はい出来上がり^_^

キッチリ塗膜が固まってます

そしてまた水研ぎ



後は仕上げのクリアーを吹き着けするだけです

Posted at 2013/09/19 23:22:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月03日 イイね!

初ドライブ

初ドライブ
納車されてからほぼ車庫に入りっぱなしのパジェロミニ
静音化も終わり往復150㌔ほど走らせて来ました♪

出足はもたついた感じがしますが
(特にエアコンのコンプレッサーがフルに回っている時)
ある程度スピードに乗ると結構軽快に走ります。

70~80ぐらいが気持良かった~

帰りは高速
小排気量故なのかゆるい上りでもトルク不足で
アクセルを踏んでシフトダウンさせないとスピードが落ちてしまいます。

それでも回してやればそれなりに流れに乗って走れますので
不満はありません。

因みに燃費は6.23kmでした。


静音化は効果がありました。、
ルーフ、床、トリムと全面に施工したおかげか、
タイヤのノイズはほとんど気になりません。
エンジンの音は若干ですが静かになりました。
ノーマルと比べると、オーディオのボリュームを三つくらい落としても十分に聞こえます。
手間暇や重量が増えるのが気にならなければ有りだと思います。


パーツの装着はほぼ完了したのでこれからは普段の足と言うかメイン
として活躍してもらいます(^^)v
Posted at 2012/08/03 00:26:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月17日 イイね!

10日ぶりに

10日ぶりに本日やっとルーフトリムを装着~

レジェトレックスとフェルトを二重に貼ったので上手く納まるか不安でしたが、すんなり装着出来てホットしっました。

リアトリムとリアシートは外したままですがこれで走る事は出来ます♪



が、
しかし

納車時から左右のドアと左リアフェンダーに小さな凹みが有り、明日から2,3日板金屋さんへお泊まりです。



Posted at 2012/07/17 19:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月14日 イイね!

納車一カ月で

納車一カ月で今日で納車されてから丁度一カ月経ちました。

納車されたその日から弄り始め、そのせいでほぼ車庫に入った状態が続いてます。

毎日時間を見つけては作業してますが、なかなか捗らず歯がゆい思いをしてます。

普段の足はキャリイダンプを使ってますので支障は有りませんが、早く運転出来る状態にしたいです。
Posted at 2012/07/14 22:29:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

車とバイクが大好きです♪ あとワンコも(^-^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラット☆パトロールさんの日産 フィガロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 11:01:26

愛車一覧

ヤマハ SR400 ファイナルエディション ヤマハ SR400 ファイナルエディション
SR400 ファイナルエディション ブラック/シルバーの外装を40th Annivers ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
免許を取って初めて乗ったコスモAP以来 ?十年ぶりのマツダ車です。
日産 フィガロ 日産 フィガロ
17年前知り合いから貰ったフロントを事故ったフィガロ 整備工場で修理板金とラピスグレイか ...
ホンダ CB750・FOUR ホンダ CB750・FOUR
只今フルレストア中

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation