• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アタゴンの愛車 [スズキ ソリオハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年12月27日

真冬ですが、マフラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
春まで待とうか迷いましたが、付けたい衝動が押さえられなく交換。
2
ガスケットとボルトとナットは自動後退さんで汎用品を購入。
3
多分、純正ガスケットが流用可と思われます。
4
ボルトが緩まない〜😫
556潤滑剤吹付けても緩みませんでした。

で、アストロさんで14のインパクト対応ディープソケットを購入、でサクッと緩ませました😉


通常ソケットレンチを破壊してしまい😫
インパクトに切り替えた次第です😅

繋目をナットだけ外して、マフラーハンガーゴム部に潤滑剤吹付けてパイプレンチ?で途中まで外して、途中から手の力技?で抜き、マフラーが落ちて来ない様に片手で支えながらマフラーハンガーを外しました。


マフラー交換3台目ですがソケットレンチ壊したのは初です、定年劣化?安いホームセンターのセット工具なんで仕方ないか。
5
取り付けはボルトとガスケットを片方引っ掛ける形にしてマフラーハンガーに取り付けてからガスケット部を再取り付けました。

純正の出口がショボイのから脱皮!

汎用ボルトなので締め付けも17のディープソケットを使用(タイヤ交換用インパクトにて)
6
排気漏れ確認して終了。

あ、外した純正マフラー、チャポチャポ音したので、逆さまにしたら水が出て来ました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

縫い込みハンドルカバーとシフトノブカバー

難易度:

マフラー交換 (FUJITSUBO A-S)

難易度: ★★

マフラーカッター装着

難易度:

マフラーカッター装着

難易度:

CVTオイル交換

難易度:

37S 2回目3000kmのオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

アタゴンです。よろしくお願いします。 AE101カローラ(1300cc)→VCV15Wセプターワゴン→NCP21ファンカーゴ(FF)→NCP81シエンタ(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
スズキ ソリオハイブリッドに乗っています。 シエンタより乗り換えした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation