• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月25日

納車後9週間。ドラレコをつける。

CX-3にドライブレコーダーを着ける。昨今のご時世からすると保険みたいなもの。選んだのは前後2カメラで液晶なしのDRY-TW9100d。それに電圧監視機能付電源ユニットOP-VMU01。



液晶モニターがないので取り付け位置の決定が大変そうとか、操作するのに運転席側がいいかなとかいろいろ考えたけど、あまり説明せずにほぼお任せ。日曜日にディーラーに預けて月曜日に引き取り。



出来上がってみるとカメラ本体は運転席側のフロントウィンドウの上側に。改めて見るとレンズの位置は右よりなので、更にセンターより右にオフセットされるので「どうなんだろう?」とおもったけど、実際に録画を見るとあまり気にならないので暫くはこのままで。



リアはバックミラーで見るとカメラからの配線が妙に余分があり丸まっていて、何だか邪魔。でもこれはハッチ側にカメラを着けたため、全開に開けた時に必要な長さみたい。これも暫くはこの状態で。
記録撮影自体はまったく問題なく、綺麗に撮影できるので満足。
一方、一番閉口したのが動画をスマホにダウンロードするやり方。説明書には簡単に書いてあるけど何度試しても全く出来ない。お昼は時間切れで止めて、夜に再度チャレンジ。それでも駄目で諦めて風呂に入った時、Google Playのコメントを見ると、そこになんとユーザーが書き込んだ解決策が!
単にアプリ初期設定のストレージをオンにするだけ。ただそれだけ。でも取説の何処にも書いてない。このドラレコは機材はスマートだし画質もいい。スマホ操作も問題なしなのに、この動画のスマホへのダウンロードが出来ないだけでめちゃくちゃ貶されてて残念。こんなこと、初期設定を工夫してたらいいのにと。でも三連休の最後の夜に課題が解決してすっきり。
ブログ一覧
Posted at 2018/12/25 00:35:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

彩雲‼️
ワタヒロさん

お寿司 食べに行きました
まーぶーさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
TOM'S-GSさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
こいんさん

お風呂上がりに、ふ〜♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

チェンタウロです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キャロルの動向も確認はしてますが・・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 03:28:51
ドライブレコーダー暴走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/12 20:26:22
所有してみての雑記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 22:30:20

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
ユーノスプレッソ、SAAB93を10年ずつ乗り継いで、2013年にSkyactiveDに ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation