• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Chibimal SVの"チビマル" [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2014年10月22日

茶筒でANSA風マフラー🎵

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
まずは現在の状態をどうぞ。過去製作なのでさかのぼります。ガラケーの写真しかありませんが(泣)
2
元々は二本出しのワンオフマフラーでした。作りも音も良く非常に気に入ってます。しかしカウンタックに憧れ続ける私としては、どうしても4本出しにしたい!でもステンレスは溶接出来ないし、ショップに出したらマフラーより高くなっちゃうし… そうだマフラーカッターを作ればいいんだ。でもどうやって?そんな時は100均へGO🎵
3
良いのがありました。直径もほぼ同じ。でもどうやって付けよう?溶けないかな?落ちないかな?とりあえずやってみましょう💪
4
この内側に茶筒を抱き合わせていきます。行程が長過ぎるので省略(笑)
5
こんな事になってます。繋がってないので除きこんではいけません(笑)ステンレスに穴あけしてビスで抱き合わせたんですが、ステンレス半端なく硬い‼️おまけに低い位置なので体勢が。ドリルが直角に入らず、歯がバキッ!もう何度も心が折れました😥
が、何とか合体!
6
おっ!カウンタックみたい(笑)マフラーに触れる部分はスプレーの空き缶を切って削ってフィッティング。マフラーエンド部は同じアルミ板を巻いて統一。耐熱ブラックスプレーで塗ってあります。あとはアンサーのステッカーを貼って完成です。3年近く経ちますが茶筒は溶けてきません(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シートを交換する

難易度:

ハザードケース組み替え

難易度:

又々嫉妬!?

難易度:

ウインカーリレー交換(113500km)

難易度:

笑うノコギリザメ(バージョン2)

難易度:

エアコンのユニット その3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年8月8日 9:55
このステッカー、以前ヤフオクで競合したような記憶が。(´∀`)
コメントへの返答
2018年8月8日 11:31
それはそれは。一応ANSA純正品らしいですが、何しろ熱に弱いです(^o^;)
本物は二重構造の為、エンドパイプはそれほど熱くならないそうで。だから茶筒側だけ色が焼けてません(笑)

プロフィール

「気を取り直して! http://cvw.jp/b/2993066/46588826/
何シテル?   12/07 20:42
Chibimal SVと言います。 妻の付けた愛称『チビマル』に、ミウラSVにあやかってスピントベローチェを付け足して『Chibimal SV』となりました。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

黄色に染まる日✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/29 07:55:20

愛車一覧

マツダ AZ-1 チビマル (マツダ AZ-1)
マツダ AZ-1に乗っています。70年代のスーパーカーテイストにしています。通勤からワイ ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド シャトルさん (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
燃費が良くて車中泊が出来る車って事で、発売前に予約して買いました。長年通勤に使いメインで ...
ホンダ NSR50 黒い流星(笑) (ホンダ NSR50)
原付免許を取って初めてのバイク!どこでも膝刷りマシン(笑)ミニバイクレースを始めたキッカ ...
ホンダ NSR250R NSX-R(黒い流星2号(笑)) (ホンダ NSR250R)
もともとGSX-R400に乗ってましたが、エンジンが焼き付き敢えなく廃車に。デザインが好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation