• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Chibimal SVの"チビマル" [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2021年7月9日

消火器を付けてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
万が一に備えて、かねてより付けたかった消火器をついに買ってみました🧯
AZ-1も来年で30年、だいぶ旧車の仲間入りしてきたので😅
2
買ったのは家庭用にも使えるハツタ製の3号サイズ。
ガッツリ固定しなきゃですが、いざと言う時には直ぐに外せないといけない…
さあどうやって固定しようかな🤔
3
とりあえずシートレールのボルトからステーを付けようと考え座面を外してみる。
あっ、そう言えば助手席はシートレールなんて気の効いた物は無いんだった🤣(笑)
4
受け側のフックの位置を先にバミッておきます。
5
シートがフレームに直付けと言うスパルタンな車はなかなか無いのでは(笑)
そして軽量化の為、シート本体もプラスチックなので、これに穴を開けてステーを生やす事にします😁
6
こんな感じに、消火器に沿って曲げて行きます。
7
エンジンフードの時に買って余っていたパッチン錠が陽の目を浴びます🔓️
ステーの内側に分厚いスポンジを付けてパッチンと🎶
8
パッチンを外して左にスライドさせればワンタッチで取れて、峠でも揺れ無し、ガタツキ無し👍
レーシーになりすぎないように&子供に蹴られないように引っ込め気味に付けてみました😁

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイルキャッチタンク排水&ホース交換(120167km)

難易度:

即席たわみ修正器(笑)

難易度: ★★★

移植作業 その21

難易度:

移植作業 その22

難易度:

その後の愛人号(其の三十五)

難易度: ★★

リアパンチングメタル化 その8

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月10日 21:36
確かに必要ですよね、自分も検討しようと思います。
粉末消火器は使ったあと錆びるらしいですよ。
純水タイプは影響が少なくて良さそうですけど、二酸化炭素が良いみたいです😊
コメントへの返答
2021年7月12日 22:29
コメントありがとうございます。返信遅くなりました🙏
粉は使った後錆びるとみんなに言われましたが、二酸化炭素タイプは10倍位しますからね~。錆びるか燃えて原型が無くなるかなら、とりあえず安心感をとりました😅
余裕が出来たら買い換えってことで🧯

プロフィール

「気を取り直して! http://cvw.jp/b/2993066/46588826/
何シテル?   12/07 20:42
Chibimal SVと言います。 妻の付けた愛称『チビマル』に、ミウラSVにあやかってスピントベローチェを付け足して『Chibimal SV』となりました。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

黄色に染まる日✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/29 07:55:20

愛車一覧

マツダ AZ-1 チビマル (マツダ AZ-1)
マツダ AZ-1に乗っています。70年代のスーパーカーテイストにしています。通勤からワイ ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド シャトルさん (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
燃費が良くて車中泊が出来る車って事で、発売前に予約して買いました。長年通勤に使いメインで ...
ホンダ NSR50 黒い流星(笑) (ホンダ NSR50)
原付免許を取って初めてのバイク!どこでも膝刷りマシン(笑)ミニバイクレースを始めたキッカ ...
ホンダ NSR250R NSX-R(黒い流星2号(笑)) (ホンダ NSR250R)
もともとGSX-R400に乗ってましたが、エンジンが焼き付き敢えなく廃車に。デザインが好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation