• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のっぽCOVAの"ぎん" [スバル R2]

整備手帳

作業日:2023年3月27日

ノッキング?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
どうもこんにちは
車検取得し公道復帰したものの加速時にエンジンよりカリカリ言って原因を探していました。
最初に疑ったのはアイドラープーリー
スーパーチャージャーだと2個有って1個は交換したんですがもう一つは10,000円位して多少のガタつきは有るものの大丈夫と無交換だったので異音が収まるなら!と購入、交換しました
これで大丈夫だろうとイザ試乗、、、、
カリカリまだ言ってる。
次はスーパーチャージャー本体を疑い元々付いていたスーパーチャージャーに交換する
(/ _ ; )
カリカリ、、、
停車してスロットル開けても異音はしないけどドライバーと耳を当てて聞いてみてもやっぱり分からない日々が続いていました。
どうにも原因が分からず段々とノッキングでは?と思い始め各センサーの交換が必要なのか?
だとしたらノッキングの原因になるセンサーはなんだ?
などとみんカラやGoogle先生に聞く毎日を送っていました。
2
無闇にセンサーを交換してもお金が掛かる一方だし、もう如何にもこうにも分からないのでスバルのお店に診断してもらったら驚愕の事実が!
画像にある通りなんと!
載せ替えした時にネジ閉め忘れていたみたいですorz
1枚目の画像の赤丸部分辺りにあるボルトです。
説明聞いた瞬間に思わず『エェー!』っとマスオさんばりのリアクションしてしまったオジサンでした。
これだから素人はダメですね
一つ一つ確認しながらやったつもりでもミスがありました。
故障診断の出費は技術料なので有り難くお支払いさせて頂きました。
さぁ、これから気分爽快で弄っていきますよ!
勿論DIYでね!
懲りないオジサンでした
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検を受けました

難易度:

12ヶ月点検(R2)

難易度:

車検

難易度:

【R2】車検(9回目)

難易度: ★★★

12か月点検

難易度:

車検

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エンジン載せ替えしたR2。
車検終わって公道走行してみたんですがエンジンルームからシャラシャラとゴリゴリの中間みたいな異音がします。
先日が休日だったのでクランクにベルトで繋がっている補機類を確かめたらアイドラープーリが怪しいみたい」
何シテル?   03/11 22:09
のっぽです。 縁あってRA-Rに乗ってます。 東北住まいですので見かけた方はお気軽に声がけをよろしくお願いします。 なかなか自身の更新が出来ていないですが地味に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産 R35パワステクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 06:48:38
自作 イグニッションキャパシタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 07:41:42
車高調キット HKS HIPERMAX S の取付 (参考資料?付)後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 18:49:09

愛車一覧

スバル WRX STI 白い車 (スバル WRX STI)
平成31年2月21日にやってきました。 ヤフオク中古パーツにてカスタマイズしています。 ...
スバル R2 ぎん (スバル R2)
通勤快速のヴィヴィオから乗り換えとして昨年の春に仕入れときました。 年末に車検をなじみの ...
スバル ヴィヴィオ クロ (スバル ヴィヴィオ)
縁あって廃車にしようかと話している所に居合わせて我が家にお迎えしました。 ネイキッドの車 ...
ダイハツ ネイキッド パパの軽 (ダイハツ ネイキッド)
令和3年2月11日に別れを告げました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation