Z900RSが爆発的に売れています。凄いです。まあ、外見が懐かしく格好いいし。適度な馬力、適度な値段なんだろうなあ。
だからなあ、何度も言うけど私のCB短足は拒否するRをCB750そっくりさん仕様で発売すれば売れる!CB750ファンの方が川崎Zファンより圧倒的に多いから。
つまり、ウィンカーを丸くでかく、メーターはアナログにして、シート高を10cm下げて、タックロールシートに。アップハンドルにね。
簡単だろう。ホンダの商品開発部署は何考えて給料もらっているのか?情けない。私がホンダの社長だったらなあ。川崎Zをはるか後ろの遠くから、指を咥えて見てたりしないよ。欲無し、ホンダ技研。
何で、CB売れんRが、日本国内で売れんのかわかるかなあ?わかんねえだろうなあ?
ホンダよ、オデッセイを発売する前に、4輪部門が低迷して三菱自動車に身売りする話しが出ていた頃、アコードのシャーシに段ボールで作った、ミニバンの箱を載せて、アコードの製造ラインを潜れる、オデッセイを開発しただろう。オデッセイが爆発的に売れた後、なりふり構わず、ミニバン路線をばく進しただろう、ストリーム発売一年後に、トヨタがウィッシュで急遽コピー発売した位だから。もう忘れたのかなあ。やれやれ。
CB何とかRシリーズに統一感を持たせるのは良いのだけど、どれもこれも売れんかったらどないするんじゃあ?
私は、ホンダのCB何とかRシリーズを批判しているのではない。
CBシート高が高過ぎるRの派生車種として、CB750仕様を出したら売れると断言しているだけです。
ひい~。心配だなあ。世界のホンダよ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2018/11/20 19:53:33