マックス。と言う会社です。今日が初使用でした。チェーンソー作業用防振手袋、寒冷地仕様です。春の昼間は振動防御には最高です。今日は、900kmも珍走したのに、手がしびれてません。しかし、今朝の早朝は、寒い朝でした。この手袋は確かに防風仕様です。それでも寒い朝は手が冷たい。これは、愛用してきた、コミネのインストラクター冬用グローブでも、寒い日は冷たいです。このグローブは良く出来ています。裏起毛で、中綿入りです。かさ張らす、操作性が良いです。秋、冬春と愛用してきました。さすが、白バイ御用達!安くて良いグローブです。チタンや、カーボンのプロテクションはついていませんが。だからこそ、優しく手にフィットします。さて、手が冷たい時には、純正グリップヒーターをつけます。残念。当然。グリップヒーターの熱が、森の定番グローブには、伝わりません。手掌側の耐震ゴム板が厚いからです。がっかり。また、暑くて手が汗をかくと、くっ付く感じ。脱ぎにくい。全体が伸縮性?明らかに手首のあたりは伸縮性の素材です。フィットして脱ぎにくい。うーん。使用状況によっては、最高のバイク用グローブですよ。振動対策に最高!右手人差し指が、防振パッドが先の方は入っていませんが。スナイパー用グローブ?違いますが、バイクのブレーキがかけやすい!クラッチレバー操作も、問題なし。但し、クイックシフターばかりですからね。私のバイクの使い方はね。特殊だからね。スナイパーでなくても、チェーンソーの引き金スイッチを操作する為です。暑くなったら、手の甲メッシュのハスクバーナグローブの出番もあるでしょう。リヤのシートにくくりつけたバッグの中は、グローブだらけ。バイク用じゃない、チェーンソー用グローブ評論家は、頑張ってますよ。そうだ!コミネの手の平ゲルゲルのインストラクターグローブも、まだ、試してなかった。これも薄皮で、外見は、夏用に見えますから。楽しみだ。バッグに入りきらん!手袋マニアだ。警察官が私のバッグをみたら、脳ミソを疑われますよ。