ホームページを見て思う。超高価なバイクをこれでもか!と並べている。純正オプションで、エンジンガード。アクスルスライダー等が冒頭に掲載されており、好ましい。やるな、カワサキ重工。戦前から蒸気機関車を作っていたメーカーだから、バイク何て繊細な商品は、ちと心配。何て杞憂ですよ。本当に、現代のZ900シリーズは、大ヒットの名作だ。ホンダの5年保証が終了するときに、バイクを買い換えるとき、高価なスーパーチャージャーバイクをかえるか?いやいや、バイクに400万円は出せない。街乗り用の、セレナや、ステップワゴンが買えてしまう。私は、三列目シートを折り畳み、背の高いステーションワゴンとして、便利に使いたいです。二列目シートの間が開いている7人乗りミニバンは、特殊な法人需要車両、社長専用車両だと思います。ホンダのバイクラインナップはまだ、会社が大きいゆとりが感じられる。鈴木は素直な、まじめなラインナップ。ヤマハのラインナップを見ると。私は4気筒のリッターバイクに乗りたいのですが。そこらしか見えないのですが。R1と、MT-10しかないですね。R1は足が届きません。カウルがついていると、立ちゴケ一回で何十万円。ふう。