• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月27日

うちの自転車を

家内や、子供が使う自転車のチェーンを、チェーンクリーナーで掃除して、チェーンガードを使って、家族サービスします。
チェーンガードは、極小的にバイクや自転車の部品の錆びの出やすい所に保護材として使用します。白く付着して、擦らないと、取れません。
ワイプオールでふくと、良くとれます。
シルバー、銀色の部分だと、白いチェーンガードは目立たないから、ばっちりです。白い乾いた感じに付着します。
黒いところの、錆び止めは、透明なビスタックスプレーです。
これは、透明なジェル状態に付着します。
防水錆び止め効果あります。
SC80の右側のフロントのフレームに、車体番号が打刻されています。
ここに融雪塩が付くと赤錆が出ます。
フレームは黒いので、まずビスタックスプレーを錆びた刻印にかけます。
シュワ~。と泡立ちます。
それから、ワイプオールで擦り、錆びを落とし、またワイプオールをかけます。
垂れない様に、下部を吹き上げます。
直ぐに水飴になり、垂れなくなり、刻印を赤錆から保護します。
近づいてみないと、ジェル状のビスタックスプレーは分かりません。
フレーム部分は引っ込んだ奥の影の部分になりますから。
ビスタックスプレーは、チェーンホイールなど、可動部はだめです。
汚れを取り込み、黒い油になって、飛び散り、垂れたりします。
可動しない部分の透明な錆び止めシール材料です。
また、屋外のドアのヒンジ部分などは良いでしょう。水を弾くし、ホコリも入り込まないから。
バイクのチェーンは、ビスタックスプレーは?
チェーンルブは、チェーンに潤いを与えて艶々光らせ、気分が違います。透明で、粘性が低いので、実際は飛び散るのでしょうが目立ちません。
粘性が低いが、乾燥しにくい特性だと、思われます。
ワコーズの発売順だと、ビスタック、チェーンガード、チェーンルブ。でしょうか?
新しいものが使いやすいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/05/27 10:21:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

暑い暑い日には海を見ながら小休憩🌊
chishiruさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

是非、使ってみたいです。
大十朗さん

BTアウトバック ビーナスオフです!
sino07さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無言電話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 02:44:14
バイクで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 11:10:15
6000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 11:01:00

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation