• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キジトラ姉妹のブログ一覧

2019年05月19日 イイね!

PK707を

ポチった。足が短いからMサイズにしようとしたが、ジャケットと同じサイズなら、接続できるかも?と考えて、ジャケットと同じLサイズにした。 楽しみ。フルプロテクターのパンツは初めてである。 メッシュタイプと言うから、夏用かなあ? 寒さに弱くなった年寄りは、メッシュは不安ですよ。 気持ちが、肉体が熱い若 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/19 21:14:11 | トラックバック(0) | 日記
2019年05月18日 イイね!

受注生産に陥った

CB1000Rは、販売促進のてこ入れできるのか? 軽量ハイパワーバイクですから、大箱をリヤシートにコテコテ取り付けて、ツーリング仕様には出来ないでしょうか? 電子制御スロットルだから、今後、クルーズコントロールは付けられるでしょう。 しかし、クルーズコントロールで、しずしずと巡航するバイクじゃない ...
続きを読む
Posted at 2019/05/18 09:52:41 | トラックバック(0) | 日記
2019年05月17日 イイね!

CRF1100を

ヤングマシンが予想して、2020年、マイナーチェンジモデル発売! 来年と言う。 1100CCに、ボアアップして、BMWとアドベンチャー競走するらしい。 ヤンマシ。色々考えるなあ。アイデア勝負だからなあ。ヤンマシは。 ユーロ5に適合させる為には、排気量アップが、都合が良いらしい。 フル積載で300k ...
続きを読む
Posted at 2019/05/17 15:43:25 | トラックバック(0) | 日記
2019年05月16日 イイね!

間違えた

注文を間違えました。jk573の二着目を注文して、届きました。 箱からだして、驚き! 私は黒白。つまり、ブラック・アイボリーで注文したつもりで、ブラックをポチってしまいました。 夜間の被視認性が良いように、白い、革の二重ラインが入った物を、と思ったのです。馬鹿でした。 黒赤と黒白の二種類しかないと ...
続きを読む
Posted at 2019/05/16 18:47:46 | トラックバック(0) | 日記
2019年05月16日 イイね!

部品の再販

ホンダが、CB750とNSR250の部品の再販を始めて話題になった。 今度はカワサキが通称Z1の900cc、通称Z2 の750ccの部品を再販すると言う。 往年の名車を再生しようと言うのだろう。 世の中には、色々な趣味のかたちがある。 古い、4輪の自動車、ベンツや、ポルシェ等を再生するかたもいる。 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/16 15:23:47 | トラックバック(0) | 日記
2019年05月16日 イイね!

jk573をお勧めします。

これからバイクデビューする人には、お勧めします。 コミネのゴアテックスジャケットより、安い、しかも高強度ポリエステル、透湿防水。反射ライン入り。 プロテクターは全部いり。 取り外し可能なキルティング内張り付きます。 とりあえず、買うなら今でしょう! コミネのゴアテックスが定価5、6万円 。実際に4 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/16 10:35:41 | トラックバック(0) | 日記
2019年05月15日 イイね!

jk573の秘密

コミネのホームページで分かりますが、オプションで、ショルダーパッドが販売されてます。 k302sショルダーガードです。 注文しようとしても、このショルダーガードは売り切れで、製造してないようです。 あれ? ショルダーパッドは標準装備されています。 これは、より、高性能のプロテクターを売りつける、グ ...
続きを読む
Posted at 2019/05/15 19:26:19 | トラックバック(0) | 日記
2019年05月15日 イイね!

jk573届きました。

高い強度のポリエステル生地、透湿防水構造です。Lサイズ、172cm67kgの体型には少し余裕があります。jj001より、少し大きめです。冬場に、この下に着込む為です。 私の体型は日によっては、170cm70kgだったりします。減量中です。 袖は前腕、上腕の内側に折り込みホックをパチンと止めて、袖を ...
続きを読む
Posted at 2019/05/15 17:25:33 | トラックバック(0) | 日記
2019年05月14日 イイね!

カワサキZ900シリーズと

SC80と売れ行きで勝負にならなかったのは何故か? 結論。 カワサキが安いからです。 多少馬力があっても無くても、リッターバイクで、リッター100馬力以上あれば十分です。それが現実でしょう。 車重はいずれも軽量で、装備重量は210kg位でかわりませんから。 SC80はサーキットに持ち込めば低中速度 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/14 16:30:10 | トラックバック(0) | 日記
2019年05月13日 イイね!

高速道路の

パーキングエリアで、見た! VFR1200DCTだ! クラッチレバーがない! 運転者が走り出して行くのを見ていると、カチャンカチャンとギアチェンジの音がする。 排気音が静かである。 スーパーカブ号の音。 現代のユーロ4規制の排気音から比較したら、静か過ぎます! あのバイクが出る前頃は、 私はマリン ...
続きを読む
Posted at 2019/05/13 21:20:30 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無言電話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 02:44:14
バイクで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 11:10:15
6000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 11:01:00

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation