ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [キジトラ姉妹]
・・・
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
キジトラ姉妹のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2019年04月21日
お爺ちゃんライダー
が、声をかけてこられました。 これは、エアバッグ? 私のヒットエアーのエアバッグハーネス。MLV-Cです。 サービスエリアのベンチが大賑わいで、腰掛ける所がないので、お爺ちゃんの横に座ったのです。 良く見ると、私より年配のご老人二人。二人ともジャンバーにバイク関連らしきワッペンが縫い付けてあります ...
続きを読む
Posted at 2019/04/21 21:02:55 |
トラックバック(0)
| 日記
2019年04月21日
怒鳴る若者
春の陽気に、バイク乗りが、高速道路に多量に露出します。 冬の間は、からっきし見かけないであろう方々の集団です。 サービスエリアで、大声で会話する若者達。周囲の人達が、目を合わせない様にしています。 何故?ドラ声で話すのか? 私が先にサービスエリアを出て、本線を走りだしました。 その後、キーーン!ゴ ...
続きを読む
Posted at 2019/04/21 20:40:50 |
トラックバック(0)
| 日記
2019年04月21日
朝4時に起きて
バイク装備して、高速のインターに乗り、走りだしてバイクの時計を見ると朝5時頃です。 寒いって。 更に、眼下にひろがる水田から立ち上ぼる朝霧。 こころが寒いです。 自宅から寒さに固まりながら、心臓の不整脈がでないかを心配しながら200km以上走り、日本的に有名な山中の高速道路に入りこみ、爽快に走りま ...
続きを読む
Posted at 2019/04/21 19:39:47 |
トラックバック(0)
| 日記
2019年04月20日
天気がいいぞ!
今日は、ドリーム店で、オイル交換して、明日はバイク遠足だい! 脳内お花畑! バイクでギクシャク走りだし~。 高速インターへ向かい、バイクのメーターパネルのETCランプの緑色を確認して、ゲートをくぐります。 本線へのアプローチに進入。その前に、一般道路から、インターに入る時には、ガガガと、クイックシ ...
続きを読む
Posted at 2019/04/20 19:57:12 |
トラックバック(0)
| 日記
2019年04月20日
旧車ブーム
古いバイクが、数百万円と、高騰して話題になっている。 若い頃、同じアパートの人がホンダのCBX400に乗っていたのを憶えている。 しかし、新車価格数十万円だったバイクが、数百万円になると、いと、おかし。である。 そんな大古車、走らせたら、直ぐに止まってしまう。止まったら、押して自宅に帰る事が出来る ...
続きを読む
Posted at 2019/04/20 12:28:01 |
トラックバック(0)
| 日記
2019年04月19日
誤った名称。
スキッドパッド、とかスライダー等と言うのは、誤りです。 転倒したバイクを、コース外に滑り出させるのが目的なら、超合金で出来ていないといけません。 ビニール。ジュラコンて書いてありますが、柔らかい削れ易い材質です。明らかに超低速転倒時の損傷軽減の為の物です。 はっきり言って立ちゴケ対策です。 高速で ...
続きを読む
Posted at 2019/04/19 19:24:25 |
トラックバック(0)
| 日記
2019年04月19日
カーボン巻き
ライフルの銃身は、発射の瞬間。発射ガスの突入、通過、解放。 弾頭の、ライフリングによる回転。 等で、捻れや、蠕動運動が起こり、命中率が低下する。 これを、抑制するために、使われているのが、ヘビーバレル。肉厚の銃身を使う。厚さが1cmより、2cm と、厚くする。 この銃身は、バーミンター等とも呼ばれ ...
続きを読む
Posted at 2019/04/19 11:33:37 |
トラックバック(0)
| 日記
2019年04月18日
バイクのタイヤは
フロントが減りました。純正タイヤです。 4輪で、若い頃走り屋に憧れた私、とにかくフロント荷重の癖がついています。ブレーキングドリフト、慣性ドリフト。いずれも、フロント荷重が大事です。 調子にのると、4輪のフロントタイヤのショルダーから、コードが透けて見える様になります。 私のバイクのタイヤがフロン ...
続きを読む
Posted at 2019/04/18 20:14:18 |
トラックバック(0)
| 日記
2019年04月17日
収納がありません。
CB1000Rには、収納する場所が皆無です。 リアシートを、キーを開けて、直ぐに外せます。 外したから、だから、何? 後部寄りに純正ETCが入ってます。その前にわずかにスペースがあります。 携帯電話の充電コード位ですよ。入るのは。 このバイクに乗る人は、後のシートにバッグをくくりつけるか、タンクバ ...
続きを読む
Posted at 2019/04/17 18:01:53 |
トラックバック(0)
| 日記
2019年04月17日
ダムカードを
集めている ライダーさんのブログを見かける。 昔は、ダムは自然を壊す。 無駄な公共工事だ! 等と騒いでいたが、マスゴミも近頃は飽きたようだ。 まあ、私はテレビを見ないからなあ。 ボンヤリとインターネットを眺めるだけだ。 昔、 もっと怒れ!ドライバー。 と言う本がヒットした。 これは交通行政を批判し ...
続きを読む
Posted at 2019/04/17 11:43:02 |
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
キジトラ姉妹
・・・
0
フォロー
0
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク・クリップ
無言電話
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 02:44:14
バイクで
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 11:10:15
6000km
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 11:01:00
[
他のクリップをチェック
]
過去のブログ
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation