• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キジトラ姉妹のブログ一覧

2018年12月03日 イイね!

コミネgk134

夏用、ゲルパッドグローブ届きました。昨日ポチったインストラクターグローブプロEXです。アマゾンプライム早い!さすが!これはゲルパッドが三枚手の平についています。このゲルパッドはプニョプニョ柔らかい系で期待できそうです。素人考えでは、もっとゲルパッドは厚手のほうが?また手指の腹の革?にパンチング穴開 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/03 16:39:21 | トラックバック(0) | 日記
2018年12月03日 イイね!

CB1000R用の

タックロールシート風シートカバーが発売された。良く読むと、業者に頼んで、ホッチキスで打ち替えてくれとなっています。はあ?純正シートを最初から加工して販売すりゃ良いのにねぇ。誰に頼むと言うのかなあ?
続きを読む
Posted at 2018/12/03 14:29:26 | トラックバック(0) | 日記
2018年12月03日 イイね!

昨日は

朝寝坊してしまった。電器屋さんから電話あり、午後から予定の浴室暖房機の取り付けを早めて欲しいとの事。枕元の携帯電話で快諾して、すぐに取り付けてもらって、ラッキーと喜んで、運転免許証更新に免許センターの午後の部に出かけた、帰りがけに噂のいきなりステーキで、食事した。高かった。安いファミレスのサイコロ ...
続きを読む
Posted at 2018/12/03 09:47:45 | トラックバック(0) | 日記
2018年12月02日 イイね!

コミネ道を極める為に

コミネインストラクターグローブのgk134と、gk188とgk785を3種類同時に注文した。冬用グローブと、手のひらゲルパッドグローブ、最新プロテクショングローブを購入した。警察白バイ採用と言うところを信頼しました。バイクの後ろのバッグに全部入れて、あれこれとっかえひっかえ、走行テストして試して見 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/02 22:25:40 | トラックバック(0) | 日記
2018年12月01日 イイね!

繊細な操作を

求めるならば、コミネの白バイ用グローブになるのでしょうね。プロテクターは無いけどね。GL1800を180馬力にして、DCTでドカンと加速させたら売れるかなあ?転倒ガードフル装備でね。
続きを読む
Posted at 2018/12/01 16:54:03 | トラックバック(0) | 日記
2018年12月01日 イイね!

コミネの

ゲルパッドいりグローブの、革製のプロテクターつきのは、ショートタイプ。ショートタイプペロつきしかない。ロング末広がりタイプを求めます。耐久走行用、内側ゲルゲルで外側にチタンのイボイボスライダーがびっしりのやつをお願いします。いま、作ってないのは、需要がないからなのかなあ?ハードなグローブを求める人 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/01 14:53:42 | トラックバック(0) | 日記
2018年11月30日 イイね!

この前の

北海道の誤射事件。尻鹿事件らしい。山の茂みの中に、鹿の白い尻だけが見えていたと。誤射された方はズボンの後ろのベルトに白いタオルを汗を拭くために下げていたそうです。私の父が昔良くやっていました。今でも我が会社から数分、自動車を走らせて、山の中に入ると、白いお尻の鹿がいます。あれと間違えて発砲したそう ...
続きを読む
Posted at 2018/11/30 13:53:21 | トラックバック(0) | 日記
2018年11月30日 イイね!

寒い

今朝は冷えました。いま、リビングでこたつをつけました。この気温では、バイクの遠足は来年春に持ち越しでしょうか?う~寒い。もう少し気温が上がってから出勤しよう。零細企業は社長の私が一番に出勤して、開店準備します。
続きを読む
Posted at 2018/11/30 07:27:24 | トラックバック(0) | 日記
2018年11月29日 イイね!

今度の週末

晴れてくれる様です。雨、台風、台風と連続で雨の週末だった10月、くそ暑いので熱中症になったりした8月、9月の暑かったこと。幸い11月は、バイクの神様が微笑んでくれました。バイク依存症が全開です。バイク躁状態。とも言われます。 バイク初心者の人たちに、伝えて上げたいことがあります。淡々とバイクの走行 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/29 21:25:15 | トラックバック(0) | 日記
2018年11月29日 イイね!

初めて

知りました。ある方のブログを見たら、ダイアルで締めるタイチの靴は、脱ぐ時にパチりとダイアルをひきあけて、ダイアルを回してワイヤーを緩めてから脱ぐそうです。今まで、パチりと開けてコネ回してもがいて脱いでいました。コネ回し、もがくと壊れるそうです。知りませんでした。ご存知でしたか?
続きを読む
Posted at 2018/11/29 19:31:31 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

無言電話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 02:44:14
バイクで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 11:10:15
6000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 11:01:00

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation