2018年10月08日
近所のマックスバリュ〰️で豆腐を一斤買います。97円?だったかな?今、冷蔵庫から、だしました。フォークを取り出し、豆腐容器の端の隙間にブッ刺し入れて、穴を開けて、流しで水を切ったら、フォークを横にグイグイ動かし、四角の豆腐容器の3辺を切ります。それから、醤油をかけずに、フォークで掻き込みます。秋になり、気温が下がり、豆腐の冷たさが、食道や胃に堪えます。動脈硬化ジジイは、お腹が空いたら、豆腐と野菜ジュースだけ!野菜ジュースはお腹に優しく常温の水道水で水割にしましょう。一対一位がベストです。体温が下がります。寒い!野菜ジュースは紙パックで1000CCで238円位?の30種類の野菜?だったかな?
Posted at 2018/10/08 10:49:45 |
トラックバック(0) | 日記
2018年10月08日
驚きます。マツダのロードスターが300万から400万以上します。フルオプション着けたらマツダ販売店で500万円オーバー!トヨタの86が、やは300万から400万位。あれこれ好きな仕様にしたら、軽く500万円越えます。ホンダの660は?軽自動車で、この値段。和製スポーツカー値上がり中。従来の若い貧乏人が買う自動車では和製スポーツカーは生き残れないのでしょう。若いスポーツカー好きの貧乏人が居なくなった?いや、賢くなったらしい、今どきの若者は。昔は携帯電話や介護保険はなかったしね。高めの値段で、自動車好きの老人相手に、取り敢えず、何とか台数が売れれば善し。貧乏人は買えない。ポツカー(古い。)市場に将来性無し。は~。こうなったら、台数が出る、比較的安いノア、ヴォクシー、ステップワゴン、セレナ等に走り屋向けのパーツを着けて乗ります。買い物に便利。遠出したら、車内昼寝、車中泊もできます。子供を遠方に模擬試験に連れて行った時、部活の遠征試合に連れて行った時。寒風吹きすさぶ冬でも、車内で寝巻きに着替えて毛布にくるまり、使い捨てカイロを沢山使い、ぬくぬくと休めます。スポーツカー何て、もう買えない。あの、現実的な値段のボーイズレーサーは、どこに行った?
Posted at 2018/10/08 02:13:18 |
トラックバック(0) | 日記