• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キジトラ姉妹のブログ一覧

2018年10月14日 イイね!

メーカーの

思惑はどうあれ、ホンダの大型バイクを2018年度に買った消費者としては、不便です。田舎の地方都市にはドリーム店がありません。県庁所在都市にしかありません。今まで同じ町内に、町一番のバイク店があり、そこで買いたかったのです。これまでの様に、ちょいとバイクを預けて、オイル替えといて下さい。夕方取りに来ます。と言う訳にはいきません。
ちなみに、エンジンがかからないときは、押してお店まで行き、預けていました。
ホンダドリームは、バイクのレクサス店状態です。トヨタレクサス店は最初、赤字でしたが、ドリーム店はどうなるの?利益の大きな大型新車バイク専売だから初期レクサスみたいにはならないでしょう。
まあ、レクサスに関しては、セルシオからマジェスタに買い換えた客が多いです。
ホンダの大型バイク全てが、新車で買えないのは大丈夫?日本の大型バイクの世界はどうなるの?日本最大バイクメーカーホンダは何を考えているのか?末端消費者としては、不便なだけだよ。しかし、バイクが、往年の10分の1しか売れないから、これで十分と言われたら、それまでか。山奥の辺鄙なところに住んで、便利なお店を期待するようなものか?バイク乗りたきゃ、都会に住めと?バイクは空気の綺麗な田舎で乗りたいけどね。寂しいが田舎の不便さは仕方ないのかな。
バイク屋さんの技術力としては、メーカー直営ドリーム店が、より安心できるけどね。田舎の無愛想オヤジの、怪しいバイク屋さんも知ってます。主人が無愛想だと、店頭の陳列中古バイクも、怪しく見えます。まあ、保証無しの中古は、私は4輪も2輪も怖くて買えないけどね。
だって、三年間、故障なく走りますと言う保証がなかったら、何十万、何百万円払っても、ただのがらくたですから。
中古を買うなら、メーカー系の保証付きにしましょう。
Posted at 2018/10/14 15:22:30 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
7 8910111213
1415 1617181920
2122 2324 25 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

無言電話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 02:44:14
バイクで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 11:10:15
6000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 11:01:00

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation