2018年11月05日
私はコミネのjj001をプロテクター下着として使っている。サイズがタイトなので、購入時には、注意が必要である。身長170cm位だと、エルサイズで、丁度である。袖の長さもピッタリである。但しメタボだと、腹のチャックが閉まりません。プロテクター下着は、身体にフィットした方がずれなくて良い。jj001は、肘から前腕にプロテクターが広くついている。肩のプロテクターは外装にチタニウムプレートがついているのが頼もしい。背中はセミエビ甲羅様ハードプロテクターが専用ポケットにはいり、ベルクロで上部の入り口をとめられる。前の胸部プロテクターをまず、右側胸内ポケットに上部を半分入れておく。つまり、この時、上の2峰性の出っ張りを一ヵ所先に右内ポケットに入れて引っかけておいて、プロテクター右下部をいれて、つまり、プロテクター右側半分は、常に入れっぱなし。左側ポケット上端に再びもう一つのコブを始めに入れて引っかけてプロテクター下部のほうを滑らせて強引に押し込み、ジャケットの前を左右から強引に引き寄せてフロントジッパーを閉じる。袖がタイトで、汗をかいたら手が通し難い。袖口にちゃんとジッパーがついているので、ジャケットを着脱するときは、開け閉めしています。袖口ジッパーは閉じた後にベルクロのベルトで固定します。夏は内側に汗とりTシャツだけ着ます。冬は、ジャケットの下に、フライトジャケットもどきを着込む事ができます。980円のフライトジャケットもどきは、外装が滑り易いので、バッチリ重ね着可能です。私個人の使用方法です。jj001は通年使えるので、おすすめです。ケブラーとチタニウムの為に値段が高めですが。冬場は外側に重ね着すれば、大丈夫です。
jj001の上に、分厚いダウンジャケット、その上に頑丈な防風コート。
まるで、くまモンの着ぐるみのように、周囲に失笑されながら、
寒さに滅法強い奴~、今日も着ぐるみライダーは~、暗い闇夜を切り裂いたあ~。ワイルドセブンのテーマ曲調。
Posted at 2018/11/05 20:51:15 |
トラックバック(0) | 日記
2018年11月05日
届きました。定番商品のヒットエアーのMLV-Cです。白バイ等、世界中の警察バイク隊で採用実績があります。右前の定位置にある、炭酸ガスボンベ一式がゴツく、重いけど、他の平均部分は本当に薄く、柔らかくできています。首周りが少しふっくらした感じです。これだと、エアバッグハーネスを着用してもボンベ以外の部分は、全く気になりません。バイク乗りの皆さん。今すぐポチりましょう。エアバッグハーネスのないバイク人生なんて、考えられません。また、ネックガードもポチりました。コミネのSK806です。首から背中に垂れ下がる構造のものは、エアバッグと併用出来ません。前方がベルクロのベルトだけのものを、以前買ったらダメダメでした。強く締めると首が苦しいから、絞められません。絞めないと重みで、コの字型の後方に位置するはずの部分が前方に垂れ下がるので、間抜けでした。今は季節が冬場なので、ネックウォーマーがわりに、全周保護のタイプにしました。前回、ユルユルで懲りたので、思い切ってフリーサイズでなく、女子供用の、Sサイズにしました。届くまでドキドキです。バイク走行中に首元に甲虫、蜂等がぶつかっても、ガードするでしょう。
Posted at 2018/11/05 19:53:07 |
トラックバック(0) | 日記