• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キジトラ姉妹のブログ一覧

2018年11月19日 イイね!

CB短足は乗れんR

趣味としてのバイクを楽しみましょう。無理な運転はせず、誰も走ってない田舎のスカイラインを寂しく走りましょう。迫るコーナー左足カチカチカチカチ。バンバンバンバン〰️。オートシフターありがとー。ブレーキの練習。バンクさせてカーブ進入。リアブレーキ引きずる~。加速~。シフトアップ。クオークオークオークオー。これらの動作のひたすら繰り返し。今度は、スカイライン2往復?いや。料金2倍かかるし。無駄な時間を、浪費するジジイ。途中の無料インターから出入りするか?できるのかしら?地元の人達はどうしてるのかな?
普通の国道が、真っ直ぐで走りやすく速いらしい。このスカイラインは、誰かがマニアックにくねくねに作り過ぎたらしい。地元人から嫌われるスカイライン。あかんなあ。スカイラインの化石だあ。ある意味貴重です。走れCB短足は乗れんR。
Posted at 2018/11/19 21:16:57 | トラックバック(0) | 日記
2018年11月19日 イイね!

昨日は

末っ子の、学校の学芸発表会だったのです。バイクで朝から出かけたかったのですが、子供の発表会に行くよね!行くよね!行くよね!行くよね!家内からの電動ガトリングガンガン攻撃にあい、出かけ、直射日光に倒れそう。また、昼食食べた後は曇り出し泣き出しそうな天気になり、バイクで無理やり出かけなくて良かった。夕方発表会終了と同時に雨が振り出しました。奇跡的に、雨雲がこらえてくれました。バイクに乗れなかった日曜日。末っ子も家族全員で見に行ったので満足したし、結果よし。としましょう。
Posted at 2018/11/19 15:32:27 | トラックバック(0) | 日記
2018年11月19日 イイね!

谷尾商会

TSP-5720P ハイクオリテイカーゴオーバーパンツ。メタボ短足な私は、サイズはLBにしました。仕事用の、薄い綿パンカーゴの上から履くと、170cmの私には、腹がブカブカ。ゆるすぎ。アジャスト機能付きですから、何とかなるとよいけど。スケボー用転倒対策パンツも下履きできます。あしはやはり裾が少し長め。まあ、最悪、裾だけ一回少し折り返すつもり。この冬、バッテリー充電に月一回の走行に使うつもり。いつものバイク用、膝ガード入りのゴツいジーンズの上から余裕ではけます。
川崎のウェアを作ってるメーカーだから裾が、火事にはならないでしょう。
サイズについてお願いです。ウエスト81で、股下81cmの標準日本人短足ちょいメタボの俺様ジャストサイズを、お願いします。作ってくださいませ。
Posted at 2018/11/19 14:03:52 | トラックバック(0) | 日記
2018年11月19日 イイね!

日曜日の早朝

土曜日から出かけて、日曜日の早朝に阿蘇に行けるようにツーリングに出かけた人から情報を教えて頂いた。つまり、高速道路を降りて、阿蘇に行く前に、熊本県のホンダの近くを必ずとおるそうです。私は世界の阿蘇はバイクで行った事はない。子供が小さい頃に家族で泊まり掛けで行った事がある。
火口では、チャイニーズや、コリアンが多い印象だった。
凄い霧の中の阿蘇に早朝出かけたその方の話しでは、
高速道路からみて、阿蘇の手前の
ホンダの工場の辺りも霧が出ていたそうである。
路面は、前夜から雨が降ったように、しっとり濡れていたらしい。
全日雨が降ったかどうかは不明です。
そのかたは、自分はツーリング派だからと前置きして、一度走った事のあるHSR。と発音していた、ホンダの工場敷地内のコースは、国際公認サーキットのように、全体に十分なエスケープゾーンはあるわけではなく、十分なバリケード等の衝撃緩和装置は全体になく、 本格的なレーストラックとまではいえないと行っていた。しかし、熊本県の近隣の走り屋さん達は、世界の阿蘇のツーリングではなく、ひたすら、阿蘇の手前にあるこのコースを、ホンダNSR250等でタイムを削るらしい。日頃からバイク好き客の転倒、骨折位はざらにあることらしい。胸が痛みます。残念な事です。ユーチューブの動画でこのホンダの熊本県のコースはよく出てくる。熊本県のゆるキャラの、くまモンのヘルメット着用バージョンの着ぐるみ走行まで、見れる。地元の方に愛されているコースの様です。ホンダに望むことはより良い、転倒、事故対策改良工事を望みます。また、レーサーの方には、フルプロテクション仕様の服装で、エアバッグベスト着用を義務化してください。当たり前ですね。まあ、転倒して、後続車両に激突されたら、どうにもならないですけど。
Posted at 2018/11/19 12:00:48 | トラックバック(0) | 日記
2018年11月19日 イイね!

今朝の

ニュースで見ました。55歳の男性が熊本県HRCで、バイクのアマチュアレースでスタート直後のコーナーで転倒、外傷性ショック死となっていました。ご冥福を御祈りします。
私も、肝が冷えました。この冬は、月一回のバッテリー充電走行のみにします。バイクにカバーを重ねてかけておきます。
Posted at 2018/11/19 09:29:04 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

     1 2 3
4 5 6 78 9 10
11 12 1314151617
18 19 20 21 22 2324
25 2627 28 29 30 

リンク・クリップ

無言電話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 02:44:14
バイクで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 11:10:15
6000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 11:01:00

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation