2018年11月25日
帰りました。自宅から数百km離れた、今日の目的地の、とある港に灰色の軍艦が止まっていました。デカいのが二隻ほど、小さいのが、六隻ほどいました。イオン等のショッピングセンター等がある都会然とした街並みに軍艦が多量に並び、感動の光景でした。高架の道路上からちらりと見下ろしたので自衛隊の軍艦かアメリカの軍艦か、じろじろ見る余裕はありませんでした。
海上自衛隊を受け入れてかなりの補助金が入るのでしょう。田舎なのに整った都会の街並みでした。
わかった!
若いころ、低山逍遙が趣味でこの辺の山をあちこち登りました。たしかこのあたりは1県に一つ自衛隊のレーダーサイトがあります。軍港を守るためもあるのでしょう。単に高い山があるだけ?頂上まで自衛隊車輌が直行できる山ですね。
今日は晴れていて、とても暑かったです。着膨れしすぎて、あちこちで笑われました。自宅に帰ってきて、日が暮れているのに余りに暑かったので道路から自宅敷地にバイクを突っ込み、置きっぱなしにして自宅に入り、ヘルメット、エアバッグハーネス、みどり安全防寒コート、薄いダウンジャケット、コミネjj001を脱ぎました。暑いのでTシャツ一枚になり、バイクを車庫に入れようとしたら疲れていて、バイクがスロープをあがれません。30cmかけて10cmあがる自作のスロープです。仕方ないので、エンジンをかけて、上げかけたところてエンスト一回、一昨日と今日で1300km走行したので扱いになれてきて、ご期待に添えずに、たちごけせずに、エンジンをかけ直し、無事に車庫に入れました。今日は暑かったです。日が暮れても暑かったです。11,23より気温が高かったようです。みどり安全はバイク用防寒防水着として最高です。外見は賛否両論あるでしょう。いかにも作業用コートです。
これで青いみどり安全の上下に、白いヘルメット、白いエアバッグハーネス、白バイ隊員が実装中のその物をつけて白いバイクに乗ったら白バイコスプレとして最高です。みどり安全コートM4063です。同じ番号でスラックスもあります。この鮮やかなブルーで上下で揃えてエアバッグハーネスはMLV-Cの白をつけたら、爆笑です。2輪車に喧嘩を売る、バカな4輪運転者を狭心症に落とし入れます。
新しい事実がわかりました。マイバイクのAVG燃費は、給油後平均燃費が表示されています。今朝7:30に自宅を出発していつもの通りインターまで7,8kmほどノロノロ運転暖気をして高速道路にのりました。高速を快走すると、購入以来、AVG18,5km/Lでしばらく動かなかったものがぐんぐん低下して、17,5まで落ちました。なぜ?エンジン故障か?ビビりながら、とりあえず、前々日の700km走行の疲れが残っていたので安全運転で走る4輪の後ろにつけて、車間距離をとり、燃費運転体制にはいりました。白黒クラウンパトカーが追い越していく始末です。不振なノロノロ運転2輪車に見えたでしょう。700km遠征で疲れが残った身体で、アクセルグリップを開く気になれずに、淡々と600km走り終わるころは、AVG19,9まで上昇しました。のんびりレインモードです。スポーツモードだと、高速道路の段差の振動がアクセルグリップに伝わり、ギクシャクして走りにくいです。長時間の耐久走行にはレインモードがおすすめです。ホンダ四気筒エンジンの本領発揮です。購入して5000kmほど走りましたが、エンジンはアイドリングが排気音が少しふらつく様になりました。こんど、12ヶ月点検の前に一度、エンジンオイル交換しに行くことになるから、その時相談しよう。
今日は川崎ZZR1400を2台も見ました。大型ツアラーがうらやましいです。一台はエンジンのクランクケースを保護するよう外側に張り出すようにビニールでカバーされた鋼材のエンジンガードをつけていました。でも、カウルつきは転倒したらうん十万だからなあ。嫌だなあ。次に買うのはCB1300Rか1400Rだな。お願いします。ホンダ様。マイバイクは掌低部のパッドの衝撃吸収の良いグローブが必要です。私が使っているグローブはFiveとかかれている革製、第4,5指が縫い付けてあるやつで、手首にもプロテクターがはいったやつ、革は外縫いです。これは、手掌部外側、つまり、小指よりにプラスチックのスライダーがつけてあります。ハンドルの振動を、これが硬くて吸収しないのです。つまり、前腕をアクセルグリップと、垂直になるように握ると右手第1,2,3指の付け根の柔らかい部分がハンドルの振動を受けてしびれてきます。斜め握りと言われる肘を外に張って前腕を外から角度をつける様に握ったら自然と掌低外側がハンドルにのっかり、そこに有効な振動吸収パッドがあれば良いのですが、このグローブは、当たり前ですがレーシンググローブのように硬いプラスチックスライダーがついているので1300kmも走ると右手第3,4指が今もしびれています。掌低の内側には親指よりにはパッドが入っていません。つまり、グローブの内側は革一枚しかなく、そこで緻密な操作さして下さい。という設定は分かります。困ったなあ。大都市の超大型バイク用品店に出かけて、ゲルパッドいりグローブを試着しないといけません。不便な田舎者です。
Posted at 2018/11/25 20:51:09 |
トラックバック(0) | 日記