• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キジトラ姉妹のブログ一覧

2018年12月22日 イイね!

満月が海に落とした煌めき

明日が雨の予報なので、今日は早く仕事を終わらせて、バイクで出撃しました。いつものホームコースの、スカイラインまで、お出かけしました。
高速道路を走りおり、スカイラインに入り、走っていると、日が暮れました。
満月のお月様がぽっかりと海に浮かんでいました。私は人口的な街の灯りは、夜景として、感動しなくなりましたが、山の中をくねくね走るスカイラインの小高い山の上に浮かぶ満月のお月様が現れ、あっ満月だ!うっとりする、光景でした。
午前中に仕事中にちらりとみたカシオPRW-2500の画面で、今日は満月だと、私は正確に知っていたのです。
スカイラインでケツを右に左に少しずらし、膝を出す練習をしました。更に同時に肘も付きだす練習です。快調です。リアブレーキでガシガシ減速して車体を沈ませ回頭してカーブを回り込みます。リアブレーキの効果を勉強しました。
スカイラインの帰り道は真っ暗です。街灯ゼロの、ド田舎スカイラインです。バイクのヘッドライトは日が暮れる頃に上向きにしました。
スカイラインを往復したあと、上機嫌で、セルフのガソリンスタンドに入りました。ガソリンの注入スピードを遅くして、よそ見していたら、びっくり、ふと、ノズルの先とガソリンタンクの入り口を見るとガソリンがふくれ上がって!うわ!あわててレバーから指を放しました。
しかし、ポタポタ。ガソリンがタンクの下からこぼれました。ガソリンって、ちゃんとタンクのしたから流れ落ちるのですね。極少量ですが、困ったのは、ハイオクガソリンがすりきり満タンになっています。
ポーカーフェイスで無理やり、ガソリンタンクの蓋を閉めると、ポタ。とガソリンがチビり、こぼれ落ちる音。
このままエンジンをかけると、引火すると怖いので、バイクを押してガソリンスタンドの端の自販機の前に押して行き、バイクを点検します。外観異常なし。ガソリンが垂れてくる気配は1滴もなし。
ホットドリンクを飲みながら、ガソリン供給機器の方を眺めると、とても大きなセルフスタンドで、夕方だからか、係員が一人、走り回り、客に声をかけたりしています。
その係員に聞いて、トイレを借りて放水します。バイクの所に戻り、バイクを押して向きを変えます。
全く異常なし。
決心してバイクのエンジンをかけると、異常なし、素早く車道に戻り加速して合流して自宅まで帰りました。
帰りの高速道路では、ニーグリップしたまま、肩だけリーンインで帰ってきました。これは、肩だけ内側に突き出しても効果はありません。肘をするつもりで、肘を入れたり、肘をイン側の垂直下方に引き落とす感じで、肩を入れると言うより、肩を落とす動作です。そうすると、脊柱がグイと曲がり、頭も傾き、重心が倒れ込みます。
高速連続カーブの切り返しが楽になりました。以前は緊張で恐怖で身体が直ぐに強ばったのが、嘘みたいです。この前の900km遠征で吹っ切れた感じです。
肘落としリーンインです。
16才の時の、友人の大古バイク、ヤマハRD50?に乗ってハングオンの練習していた事が思い出されます。あの頃の原付はスピードメーターが時速120kmまでありました。今はWebで写真が確認できます。ヤマハMR50ではなく、RD50でした。Webでメーターの写真を見ると、やはり時速120kmまで、速度計があります。
2サイクルで、エンジンがとてもパワフルでした。昭和48年式位のモデルだったのでしょう。
軽量で素晴らしいバイクでしたよ。今どきの原付50CCスクーターよりも。
Posted at 2018/12/22 21:59:13 | トラックバック(0) | 日記
2018年12月22日 イイね!

お天気が

崩れて来た。明日の日曜日は雨だって、トホホ。24日の祭日に期待しよう。冬の雨には、バイクは、手も足も出ません。
Posted at 2018/12/22 09:22:35 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
2 345 6 78
9 10 11 12 131415
1617 18 19 20 21 22
23 242526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

無言電話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 02:44:14
バイクで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 11:10:15
6000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 11:01:00

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation