• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キジトラ姉妹のブログ一覧

2019年02月01日 イイね!

竹箸

知り合いの、山中に住むご老人が、竹細工が得意です。なんと、太い、竹の取り箸をなん組も頂いた。太い、立派な箸である。箸のしっぽに、しっかり、竹の繊維が見えている。
この竹が、元寇で、日本軍の勝利に貢献した。
元、高麗軍は短弓で木製の短い弓矢に、矢先にを毒を塗り付けて使っていた。これでは、日本まで遠征してきても、現地補給は困難であった。勿論、蒙古勢には、補給の手段は皆無であった。
当時の日本兵は、長弓で、竹を裂いて長い矢を作り、火で炙り、強度を上げて曲がりを、なおして発射していました。日本軍の長弓と、長い弓矢が射程がはるかに長かったのです。
Posted at 2019/02/01 21:21:58 | トラックバック(0) | 日記
2019年02月01日 イイね!

あんぽんたんのステーキ屋さん

全国チェーンのステーキ屋さんが近くにできた。
一年位経っても潰れる気配がないので、最近行ってみた。
あの~。脂肪が少ない奴は?
ヒレです!
200gで。
焼き方は?
えーと。
レアをおすすめします!
お願いします。
野菜も頼み、席についた。
レアの味気ない肉だった。
もういかないだろう。
私は、幼少の頃より、父親が毎日のように、私にステーキを食べさせていた。
田舎は、家業を継ぐ、跡取り息子は大切にされたのである。
母が必ず、フライパンに普通のバターの固まりを落とし、わりと普通に火がとおるように焼いていた。
あのステーキ屋さんは、
バター味で、しっかり焼いてくれないか?とか、
そんなに厚いレア肉は食べにくいよ?等と注文したら、しっかり焼いてくれるのかなあ?
私は気が弱くて言えない。
流れ作業で肉を、レアで焼くだけじゃねえ。
焼く時間は節約できてもねえ。
客の要望にこたえないとね。
もう、行けないなあ。サヨナラ。
近くのファミリーレストランで、サイコロステーキのダブルのみで注文した方が、食べ易い大きさで、ほどよく焼いてあるけどね。レトルト焼き肉かもしれないね。満足感が、高いけどね。
Posted at 2019/02/01 20:29:33 | トラックバック(0) | 日記
2019年02月01日 イイね!

CBR650R

発売されるようだが、オートシフターはついていない。CB650Rにも、当然オートシフターはついていない。
ふ~。クイックシフターは、高級品と言う位置付けかなあ?
ヤマハ、川崎、鈴木、どうするのかなあ?クイックシフターは贅沢品かなあ?
150万円超えたバイクにだけ、クイックシフターをつけるのかな?
クイックシフターは、ミッションの工作精度、部材の材質から、要求度が違うのだろうか。
高額なバイクでないと、値段を吸収出来ないのだろうか。トラックレーサーが、高速領域でちょっと使うのと、毎日通勤で、冷間発進で低速でオートシフターを使うのとは条件が違い、厳しいからかなあ?わからないなあ。
Posted at 2019/02/01 17:29:17 | トラックバック(0) | 日記
2019年02月01日 イイね!

近所の

ショッピングセンターに、天ぷら屋さんができた。
早速入ってみたが、目の前で、揚げたてを、さっと出してくれるが、熱くて困る。客に熱傷させてどうする?
目の前で、熱い天ぷらを、素早く給仕されると落ち着かないなあ。
大丈夫かなあ?あの店。
Posted at 2019/02/01 10:54:32 | トラックバック(0) | 日記
2019年02月01日 イイね!

ホンダから頂いた

卓上カレンダーは、1月分は、CB1300のSPだった。恐竜バイクである。白バイCB1300Pは、犯罪者バイクとぶつけあい、ぶつかり負けしない様に、デカいシーラカンスバイクが必要である。
将来的には、白バイ用途のみに残るのでは?
老人ライダーには、手におえない大きさ、重さ、重量で、とても扱えないし。
カレンダーの2月分は、CBR650Rである。 エンジンから排気管が四本のびているので、四気筒バイクである。扱い易いサイズのバイクと言う位置付けであろう。
私に扱えたのは、ヤマハRD50だけでしたね。2サイクルエンジンの…。遠い目。
Posted at 2019/02/01 10:21:55 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

      1 2
3 4567 8 9
10 111213 14 15 16
17181920 21 2223
24 25 26 27 28  

リンク・クリップ

無言電話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 02:44:14
バイクで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 11:10:15
6000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 11:01:00

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation