2019年02月22日
すきやの、グループが凄い。はま寿司、ココス、ジョリーパスタ。私の県では、繁盛店ばかり。やはり、回転寿司でも、肉やら、ラーメンやら、たこ焼きやらメニューが充実している。ファミレスに行くよりましだ。すき家は、うな丼やら、メニューが、充実しているし、ドライブスルーとかも備えている。
あの、多角メニューを見習わないといけない。素晴らしい。
居酒屋は、焼き鳥貴族等、一筋に凝り固まったら良くないらしい。直ぐに、真似されてダメになるらしい。
不景気なのか、客がわがままになったのか、飲食店は一軒で何もかも済まないと満足出来ないのでしょう。
Posted at 2019/02/22 19:55:43 |
トラックバック(0) | 日記
2019年02月22日
公務員の試験を、目指す若者を常に周囲に見かけます。
世間知らずの私は、どんな勉強してるの?ときいたら、公務員にも、色んな種類があるらしい。
勉強内容も、それぞれ変わってくるらしい。法律、経済。うーん。想像つかないなあ。
Posted at 2019/02/22 19:35:04 |
トラックバック(0) | 日記
2019年02月22日
コンビニのオーナーと言う言葉がある。
あれは、言葉だけで、本部の良いように使われているだけである。
オーナーではなく、奴隷である。
生命保険屋が、同じ手法をとる。
社員を、独立開業させて、個人事業主にしてしまうのである。
騙されない様に。
コンビニオーナーと言うのは、街道沿い等の立地の良い所に、自己資金で広い土地、建物を準備出来た者が、本部に貸せば良いのである。それが、オーナー。不労所得。
平均1日日販位の金額が貸賃である。平均日販100万円なら、毎月の家賃が100万円と言う事です。
家族で、全員ボロボロになって働くのは、大変です。やめましょう。自営業主と言う事に騙された、コンビニオーナーと言う名前だけの悲しい奴隷達です。
街道沿いに、親が持っている田畑、土地がある。コンビニでもやってみようか?
やめましょう。どうしても立地がよく、コンビニの本部が、貸して欲しい、コンビニやらして欲しいと言って来た時だけ、家賃を本部から召し上げて、やらせましょう。
間違っても、自分からコンビニの起業説明会等に、ノコノコ出かけていき、自分から奴隷になって、働いて過労にならない様に。
子供でも分かります。コンビニは、貸して儲けるものです。奴隷になって、苦しむのは間違いです。
コンビニは みんなで辞めれば 怖くない。
コンビニは必要なときに便利に利用するものです。奴隷にされるものではありません。
コンビニ企業を非難しては、いません。過重労働が身体や、精神に悪いと言う事です。
Posted at 2019/02/22 13:34:21 |
トラックバック(0) | 日記