• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キジトラ姉妹のブログ一覧

2019年04月23日 イイね!

電熱装備品

電熱ベスト、電熱グローブ。
私は使用したいと思いません。寒冷地では必要なものなのでしょうか?
ファッションとして、革ジャン一枚の薄着で冬場でもオートバイを、走らせたい。そんな感じ?
私は、熊もんの着ぐるみの様に、ドラえもんの様に着膨れして、冬場は走ります。見苦しいですね。
そもそも、気温が零下になるだろう道路は融雪材、塩化ナトリウムが撒かれて、バイクを、痛めます。あっという間に錆びて腐食します。
あまりに気温の低い時は、バイクが融雪塩で痛むから、止めたほうが良いです。
私は寒い時期は使い捨てカイロを、使います。かさばらないので、前後のバッグの底に2,3枚ずつ、入れておくと、冬場はしのげます。
必要なときに下着の上に張り付けて走れば、OK牧場。
電熱?必要を、感じませんし、断線等、故障するリスクもあります。自宅から500km離れたところで断線して、その後、200km位、売店もなかったら?
使い捨てカイロの、靴底に使うタイプ、等。小さな奴も使う方はおられますか?
Posted at 2019/04/23 19:24:01 | トラックバック(0) | 日記
2019年04月23日 イイね!

バイクの積載

リアシートに取り付けた、ホンダ純正シートバッグ、旅先でお土産を買って入れるときは、渦巻きジッパーを開けると、ビヨーンと縦に伸びます。
ガソリンタンクに、モトフィズ。て書いてある、タンクバッグを磁石の四つ足で付けて使います。
磁石式は、タンクを傷つけるとして、嫌われます。
私は、ガラスコーティングしたタンクに、磁石式タンクバッグを使ってます。便利ですよ!
このバッグにも、渦巻きジッパーはついていますが、バッグを延伸して使った事はありません。
腹が使えて、タンクに伏せられない?メーターが見にくい?予期不安で使ってません。
Posted at 2019/04/23 19:09:19 | トラックバック(0) | 日記
2019年04月23日 イイね!

カワサキのバイクの

ホームページを見て思う。
超高価なバイクをこれでもか!
と並べている。
純正オプションで、エンジンガード。アクスルスライダー等が冒頭に掲載されており、好ましい。
やるな、カワサキ重工。戦前から蒸気機関車を作っていたメーカーだから、バイク何て繊細な商品は、ちと心配。何て杞憂ですよ。
本当に、現代のZ900シリーズは、大ヒットの名作だ。
ホンダの5年保証が終了するときに、バイクを買い換えるとき、高価なスーパーチャージャーバイクをかえるか?
いやいや、バイクに400万円は出せない。
街乗り用の、セレナや、ステップワゴンが買えてしまう。
私は、三列目シートを折り畳み、背の高いステーションワゴンとして、便利に使いたいです。二列目シートの間が開いている7人乗りミニバンは、特殊な法人需要車両、社長専用車両だと思います。
ホンダのバイクラインナップはまだ、会社が大きいゆとりが感じられる。
鈴木は素直な、まじめなラインナップ。
ヤマハのラインナップを見ると。
私は4気筒のリッターバイクに乗りたいのですが。そこらしか見えないのですが。
R1と、MT-10しかないですね。
R1は足が届きません。
カウルがついていると、立ちゴケ一回で何十万円。ふう。
Posted at 2019/04/23 13:57:42 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

リンク・クリップ

無言電話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 02:44:14
バイクで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 11:10:15
6000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 11:01:00

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation