• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キジトラ姉妹のブログ一覧

2019年05月16日 イイね!

間違えた

注文を間違えました。jk573の二着目を注文して、届きました。
箱からだして、驚き!
私は黒白。つまり、ブラック・アイボリーで注文したつもりで、ブラックをポチってしまいました。
夜間の被視認性が良いように、白い、革の二重ラインが入った物を、と思ったのです。馬鹿でした。
黒赤と黒白の二種類しかないと、思い込んだのです。
まあ、いいか。真っ黒だけど。ブラックの二重ラインが入ってます。
しかし、重厚なジャケットです。フルプロテクター仕様ですから。
jj001のつもりで、手に取ると、ズシリと重く、落っことしそうになります。
jj001は、メッシュジャケットの最高級品です。チタニウムとケブラーを使っています。その為か、木製高級なコミネの銘柄入りのハンガーがついて来ます。艶やかに塗装されている高級洋服かけです。肩幅が狭いのが、たまにキズです。
jk573には、特製ハンガーは付きませんが、今度の週末が楽しみです。
新しいジャケットは、どの程度の性能でしょうか?
期待が膨らみます。
冬場は、着ぐるみ見たいに着ぶくれしていたのが、これから着込まなくてよいのか?
まあ、ダウンジャケット二枚重ねから一枚に出来るのか?
Posted at 2019/05/16 18:47:46 | トラックバック(0) | 日記
2019年05月16日 イイね!

部品の再販

ホンダが、CB750とNSR250の部品の再販を始めて話題になった。
今度はカワサキが通称Z1の900cc、通称Z2 の750ccの部品を再販すると言う。
往年の名車を再生しようと言うのだろう。
世の中には、色々な趣味のかたちがある。
古い、4輪の自動車、ベンツや、ポルシェ等を再生するかたもいる。
やはり、若い頃、お金がなくて買えなかった。
あの頃の夢よ、もう一度。
と言う事だろう。子供の頃のスーパーカーブーム。
バブルのころの、4500、5000、5600とパワー競争してた頃のベンツ、560SECに憧れたなあ。
サッコパプレートの付いたやつ。わかるかな?
今、新車が手に入ったにせよ、セルシオ最終型の方が満足感が高いだろう。
考えかたが、年寄り臭くなってしまった。
Posted at 2019/05/16 15:23:47 | トラックバック(0) | 日記
2019年05月16日 イイね!

jk573をお勧めします。

これからバイクデビューする人には、お勧めします。
コミネのゴアテックスジャケットより、安い、しかも高強度ポリエステル、透湿防水。反射ライン入り。
プロテクターは全部いり。
取り外し可能なキルティング内張り付きます。
とりあえず、買うなら今でしょう!
コミネのゴアテックスが定価5、6万円 。実際に4、5万円で販売されてます。今の春先の季節は、販売店が冬物在庫処分しますから。
jk573が定価3万円が半額位です。16000円位でした。
お買い得。
バイクを買ったら、コミネjk573をまずかいましょう。
裾も長いので、腰のパンツ等、後ろの下着も見えません。
真夏の昼間以外は、オールシーズン使えます。
印象として、コミネのjj001と、比較して、同じLサイズでも、jk573か大きいです。パッド類も、jj001がしっかりしています。
しかし、単体で着て乗車した場合転倒して、アスファルトの上を滑り込む場合は、勿論、高強度ポリエステルが安心です。
jj001は、下着プロテクターと言う位置付け、また、真夏用でしょう。
今後、コミネに望むことは、jk573の胸部プロテクターを一枚物にするとか、プロテクターを更にごつくし充実させたバージョンもありかもしれません。チタニウムカバーを使うとか。
jk573は、革製品と違い、カビも生えません。
高強度ポリエステル、透湿防水!低価格!夜間反射ラインも充実。さあ、是非ともポチりましょう!!!
Posted at 2019/05/16 10:35:41 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

    1 234
5 6 78 910 11
12 13 14 15 16 17 18
1920 2122 23 2425
26 272829 3031 

リンク・クリップ

無言電話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 02:44:14
バイクで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 11:10:15
6000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 11:01:00

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation