• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キジトラ姉妹のブログ一覧

2019年05月17日 イイね!

CRF1100を

ヤングマシンが予想して、2020年、マイナーチェンジモデル発売!
来年と言う。
1100CCに、ボアアップして、BMWとアドベンチャー競走するらしい。
ヤンマシ。色々考えるなあ。アイデア勝負だからなあ。ヤンマシは。
ユーロ5に適合させる為には、排気量アップが、都合が良いらしい。
フル積載で300kg近い車重を扱うには大変だ。
180cm以上でプロレスラー見たいな体格でないとね。
大型オフローダーに乗ってる知り合いがいるが、そのくらい凄く体格が良い。その知人は、実家に独居しているからか、縁側の板張りの上、屋内にバイクを置いていた。
バイクを見て驚いた憶えがある。20年位昔の話し。
CB1000Rベースのバリエーションとして、CB1000Xを発売したら?
DCTを付けてください。
逆転の発想!
アフリカツインベースで、CB1100Xの二気筒DCTは?
現実的でしょう?
脚を短く切るだけだし。
即座に実行。
アイデア勝負の本田技研でしょう?
両足ベタつきで、膝が少し曲がる程度になれば、売れますよ!
ムーヴ!ホンダ!
アフリカツインローダーウンの脚をあと5cm切るんだ!
そしたら腹を擦るか?
最初の設計から間違えてるのよ。
アフリカツインは、アドベンチャーバイクの雰囲気を、楽しむ物だから、日本じゃ、舗装道路しか走りません。
アフリカツインは、長距離ツーリング用であって、決してアフリカの原野を走る物じゃないです。日本では。
両足ベタつきなら、アフリカツインDCTを買うと言うユーザーは日本では、極めて多いです。 重量級バイクで、悪路を走れるものか?あり得ません!
ローダウン仕様が販売中?
知ってます。
あと5cm下げなさい。さもないとアフリカツインは、日本じゃ、シーラカンスバイクになるでしょう。
アフリカツインで、林道や峠を攻める走り屋さんは、皆無です!
ガソリンタンクは無駄に大きくしないでね。足元が全く見えない巨大なタンクは間抜けですよ。間抜け!使いにくい!
日本じゃ、アフリカツインは、オフロードバイクじゃあり得ません。長距離ツーリングバイクですから。巨大なタンクが役に立つでしょうかね。
北海道の僻地辺りなら?
Posted at 2019/05/17 15:43:25 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

    1 234
5 6 78 910 11
12 13 14 15 16 17 18
1920 2122 23 2425
26 272829 3031 

リンク・クリップ

無言電話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 02:44:14
バイクで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 11:10:15
6000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 11:01:00

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation