• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キジトラ姉妹のブログ一覧

2019年06月17日 イイね!

エンジンブレーキが

強中弱と、設定できるのは、電子制御スロットルだから、アクセルグリップ開けるのも閉めるのも、開閉の度合いも、電気モーターでやってるから、制御が大変ですなあ。
感心します。
今どきの電子制御は。
昔はエンジンの回転が速く落ちる様に、フライホイールを軽量化してましたよね。あまりに軽くすると、エンジンが敏感にギクシャクしてましたよ。
時の流れに、身を任せ~。
テレサ・テンですよ。
Posted at 2019/06/17 19:20:05 | トラックバック(0) | 日記
2019年06月17日 イイね!

バイクに

惰性で乗っては、行けません。
立ちゴケします。
程好い緊張感が望ましいでしょう。
大声バイクに、年寄りが乗り始めて一年が経ちました。
馴れてきて、油断大敵です。
肩に余計な力は入らなくなりましたが。
心身の健康を保つ為に、バイクに乗るのです。
私の場合。
バイクと言う乗り物。
エンジンと保機類に、最低限の駆動系とタイヤ2つだけ。
これだけで走ります。
道の駅や、美味しい食べ物。景色は目的ではありません。
機械の小さな塊を転がして行く、ルルルーン。と言う感じが好きなのですよ。
タイヤの転がり感と言うより、ボールベアリング?等の回転部分が、軽快に回ってる感じ。
グリスが行き渡った雰囲気?
変な奴ですか?
Posted at 2019/06/17 16:41:02 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345 67 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

無言電話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 02:44:14
バイクで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 11:10:15
6000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 11:01:00

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation