2018年10月21日
行列に並ぶ気は、ありません。田舎者は、並ぶ習慣がないのです。都会の住人は、昼飯の為に、1、2時間並ぶのは、当たり前です。有名店でなくても、しきりに並ぶのです。田舎者は並びません。お店の前に行列が見えたら、別の店に行きます。田舎は他に、すいている店が幾つもあります。すいている店は、テナント料金が払えない。やがて潰れます。田舎者が外食の為に、並ばないで済む程度の数だけ店が存外します。田舎者から見たら、お金払って食事するのに、なぜ?脚を棒にして、立って待っているのか?不思議です。私の田舎町でも、例えば回転寿司に行き、混んでいたら、別の回転寿司に行ったりします。回転寿司が市街地?に4店位あると思います。自分の行動範囲により違うでしょうけど。待合室の席に座って待つ人は居ますが、立って屋外で待ってる人は見かけません。田舎者は足腰が弱い?
Posted at 2018/10/21 22:38:22 |
トラックバック(0) | 日記
2018年10月16日
生活の道具としての4輪の様にはいかない。まず、天気が気になる。暑さ寒さを考えてしまう。排気量が大きいと遠出ができる。しかし、大きいと重い。取り回しが大変になる。バイクとは走っている瞬間を楽しむものなんだろう。勿論「観葉植物バイク」の楽しみもありますが。自己満足の世界である。とても他人様にみせられるもんじゃない。私のバイクは、あとは老いぼれて呆けて死んでいくだけの年寄りが乗るバイクである。まだ先の人生がある若者が乗るバイクとは違う。悲しい運命の風の中を走るジジイ。ささやかな人生。と言う歌だったかなあ?伊勢しょうぞう、しょうやんの歌だったかなあ?花びらが~、散ったあとの~。風、と言うグループだったかなあ?
Posted at 2018/10/16 17:36:51 |
トラックバック(0) | 日記
2018年10月14日
思惑はどうあれ、ホンダの大型バイクを2018年度に買った消費者としては、不便です。田舎の地方都市にはドリーム店がありません。県庁所在都市にしかありません。今まで同じ町内に、町一番のバイク店があり、そこで買いたかったのです。これまでの様に、ちょいとバイクを預けて、オイル替えといて下さい。夕方取りに来ます。と言う訳にはいきません。
ちなみに、エンジンがかからないときは、押してお店まで行き、預けていました。
ホンダドリームは、バイクのレクサス店状態です。トヨタレクサス店は最初、赤字でしたが、ドリーム店はどうなるの?利益の大きな大型新車バイク専売だから初期レクサスみたいにはならないでしょう。
まあ、レクサスに関しては、セルシオからマジェスタに買い換えた客が多いです。
ホンダの大型バイク全てが、新車で買えないのは大丈夫?日本の大型バイクの世界はどうなるの?日本最大バイクメーカーホンダは何を考えているのか?末端消費者としては、不便なだけだよ。しかし、バイクが、往年の10分の1しか売れないから、これで十分と言われたら、それまでか。山奥の辺鄙なところに住んで、便利なお店を期待するようなものか?バイク乗りたきゃ、都会に住めと?バイクは空気の綺麗な田舎で乗りたいけどね。寂しいが田舎の不便さは仕方ないのかな。
バイク屋さんの技術力としては、メーカー直営ドリーム店が、より安心できるけどね。田舎の無愛想オヤジの、怪しいバイク屋さんも知ってます。主人が無愛想だと、店頭の陳列中古バイクも、怪しく見えます。まあ、保証無しの中古は、私は4輪も2輪も怖くて買えないけどね。
だって、三年間、故障なく走りますと言う保証がなかったら、何十万、何百万円払っても、ただのがらくたですから。
中古を買うなら、メーカー系の保証付きにしましょう。
Posted at 2018/10/14 15:22:30 |
トラックバック(0) | 日記
2018年10月08日
近所のマックスバリュ〰️で豆腐を一斤買います。97円?だったかな?今、冷蔵庫から、だしました。フォークを取り出し、豆腐容器の端の隙間にブッ刺し入れて、穴を開けて、流しで水を切ったら、フォークを横にグイグイ動かし、四角の豆腐容器の3辺を切ります。それから、醤油をかけずに、フォークで掻き込みます。秋になり、気温が下がり、豆腐の冷たさが、食道や胃に堪えます。動脈硬化ジジイは、お腹が空いたら、豆腐と野菜ジュースだけ!野菜ジュースはお腹に優しく常温の水道水で水割にしましょう。一対一位がベストです。体温が下がります。寒い!野菜ジュースは紙パックで1000CCで238円位?の30種類の野菜?だったかな?
Posted at 2018/10/08 10:49:45 |
トラックバック(0) | 日記
2018年10月08日
驚きます。マツダのロードスターが300万から400万以上します。フルオプション着けたらマツダ販売店で500万円オーバー!トヨタの86が、やは300万から400万位。あれこれ好きな仕様にしたら、軽く500万円越えます。ホンダの660は?軽自動車で、この値段。和製スポーツカー値上がり中。従来の若い貧乏人が買う自動車では和製スポーツカーは生き残れないのでしょう。若いスポーツカー好きの貧乏人が居なくなった?いや、賢くなったらしい、今どきの若者は。昔は携帯電話や介護保険はなかったしね。高めの値段で、自動車好きの老人相手に、取り敢えず、何とか台数が売れれば善し。貧乏人は買えない。ポツカー(古い。)市場に将来性無し。は~。こうなったら、台数が出る、比較的安いノア、ヴォクシー、ステップワゴン、セレナ等に走り屋向けのパーツを着けて乗ります。買い物に便利。遠出したら、車内昼寝、車中泊もできます。子供を遠方に模擬試験に連れて行った時、部活の遠征試合に連れて行った時。寒風吹きすさぶ冬でも、車内で寝巻きに着替えて毛布にくるまり、使い捨てカイロを沢山使い、ぬくぬくと休めます。スポーツカー何て、もう買えない。あの、現実的な値段のボーイズレーサーは、どこに行った?
Posted at 2018/10/08 02:13:18 |
トラックバック(0) | 日記