• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キジトラ姉妹のブログ一覧

2018年11月22日 イイね!

谷尾商会の

オーバーパンツ、腰の左右にあるアジャストベルクロテープで目一杯縮めたら、バッチリです。170cmから172cmの間の身長のちょいメタボオヤジは、ウエストバッチリ!ありがとう。さすがライダーズ専用オーバーパンツ。素晴らしいのは、膝ガードが下まで伸びて、膝すねガードになっています。谷尾商会!オススメです。ちなみにコミネマンの夏用jj001も、肘ガードが肘前腕ガードになっています。ケブラーアンドチタニウム肩カップ付きです。真面目な良心的なメーカーに生き残って欲しいなあ。格好だけの高価なライダー衣装を作るメーカーよ、少しは安全安心を考えて下さいね。
Posted at 2018/11/22 18:34:21 | トラックバック(0) | 日記
2018年11月21日 イイね!

ワイルド7

作詞阿久悠、作曲森田公一。テレビ化された時の歌をきくと昭和の歌ですねえ。子供の頃、マンガで読んでたワイルド7。格好良かったなあ。近年、映画化された時は、嬉しかった。まだ、日本人はワイルド7を忘れていなかったのだと。映画の中のヒバちゃんのバイクは既にCB750が製造されていないため、CB1100が改造されて使われたらしい。でも、原作の中のヒバちゃんのバイクにもう少し忠実に似せて欲しいなあ。現代風に格好良くしたつもりなんだろうけどね。スーパーカブみたいにダサくても良いから、あの防風、防弾板を再現してほしかったなあ。1969年に連載開始。最初ヒバちゃんのバイクはトライアンフだったらしい。連載開始同年直後にCB750Fourが発売され。直ぐに乗り換えた様子。4本出しマフラー。古メカしい初期型のCB750Four。ゴツい防弾板。時代を感じさせます。あれをどこかのパーツ屋さんが作ってくれないかなあ。転倒ガードをかねてさあ。ウィンカー類も丸くでかくね。私が幾つの時だった?年齢がバレてしまいますよ。
Posted at 2018/11/21 22:30:35 | トラックバック(0) | 日記
2018年11月20日 イイね!

そういえば

新車購入アンケートを郵送しましたが、記念品が、まだ送って来ないなあ。楽しみにしてます。高価なものを期待してる訳でなく、非売品と言う意味でですよ。新車購入時にチタン中空タンブラーを頂いた。頂いたものですので、千だぼのチタンガソリンタンクのように、不良品じゃないの?何て嫌みは言えませんでした。私は、酒が飲めないので、タンブラーは使いません。マグカップだったら使っています。年中同じマグカップを使います。勿論、100円ショップ製です。認知症に近いジジイはタンブラーは、直ぐに手が滑って、こぼし易いのです。
Posted at 2018/11/20 22:39:17 | トラックバック(0) | 日記
2018年11月20日 イイね!

川崎の

Z900RSが爆発的に売れています。凄いです。まあ、外見が懐かしく格好いいし。適度な馬力、適度な値段なんだろうなあ。
だからなあ、何度も言うけど私のCB短足は拒否するRをCB750そっくりさん仕様で発売すれば売れる!CB750ファンの方が川崎Zファンより圧倒的に多いから。
つまり、ウィンカーを丸くでかく、メーターはアナログにして、シート高を10cm下げて、タックロールシートに。アップハンドルにね。
簡単だろう。ホンダの商品開発部署は何考えて給料もらっているのか?情けない。私がホンダの社長だったらなあ。川崎Zをはるか後ろの遠くから、指を咥えて見てたりしないよ。欲無し、ホンダ技研。
何で、CB売れんRが、日本国内で売れんのかわかるかなあ?わかんねえだろうなあ?
ホンダよ、オデッセイを発売する前に、4輪部門が低迷して三菱自動車に身売りする話しが出ていた頃、アコードのシャーシに段ボールで作った、ミニバンの箱を載せて、アコードの製造ラインを潜れる、オデッセイを開発しただろう。オデッセイが爆発的に売れた後、なりふり構わず、ミニバン路線をばく進しただろう、ストリーム発売一年後に、トヨタがウィッシュで急遽コピー発売した位だから。もう忘れたのかなあ。やれやれ。
CB何とかRシリーズに統一感を持たせるのは良いのだけど、どれもこれも売れんかったらどないするんじゃあ?
私は、ホンダのCB何とかRシリーズを批判しているのではない。
CBシート高が高過ぎるRの派生車種として、CB750仕様を出したら売れると断言しているだけです。
ひい~。心配だなあ。世界のホンダよ。
Posted at 2018/11/20 19:53:33 | トラックバック(0) | 日記
2018年11月20日 イイね!

バイクが売れるには

アイデアがあります。税金を下げろ!高速道路代金を下げろ!少なくとも今の10分の1が適正値段です。その根拠は?
バイクは軽い、道路に負担かけないから。
バイクの10倍の重量の4輪が高速道路を走ると、高速道路をどれだけ破壊するか?10倍と思う?10万倍と思う?
自分で調べてみましょう。驚愕しますよ。正解はどちらでしょうか?
バイク乗りよ、日本政府にオチョクラレています。
ちなみに貨物トラックはただ同然の高速道路料金で、バイクの100万倍以上高速道路を破壊します。本当ですよ。トラック物流で日本は成り立っていますから。
Posted at 2018/11/20 19:48:29 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

     1 2 3
4 5 6 78 9 10
11 12 1314151617
18 19 20 21 22 2324
25 2627 28 29 30 

リンク・クリップ

無言電話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 02:44:14
バイクで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 11:10:15
6000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 11:01:00

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation