2018年12月09日
高速道路を、900kmほど走ってしまった。
早朝、地元のインターから入り、地元のインターから、500kmほど離れたインターまでいき、そこで降りて入り直した。
今日は、14時間位かかりました。正味10時間位バイクで走りました。両足のくるぶしあたりできつくバイクを挟み、くるぶし、足の腹、下腿あたりでバイクを左右にはたく感じ。高速コーナーをすいすい曲がれる様に成りました。
くるぶしアンド、ニーグリップしておいて、リーンウイズから、もっと曲げたい時は軽いリーンインにする曲がりかたも体得しました。
長距離耐久走行では、常にくるぶしグリップをきちんとします。それは、意識せずとも身体が勝手にやっています。膝は、軽くタンクを挟む格好だけして、膝の間でタンクをあそばせています。高速道路の継ぎめの段差のショック等が加わると、反射的にガシッとバイクにつかまります。
こけの一念のひたすらの連続耐久走行で身体がおぼえたのです。くるぶしグリップ!
Posted at 2018/12/10 09:43:55 |
トラックバック(0) | 日記
2018年12月07日
コミネインストラクターグローブの手甲側のプロテクションを強化した奴だと思っていました。確かに、手甲側に、グリップを握った状態で、カップ状に手指の基関節外側をカバーします。女性職員が、喧嘩に役立ちますね。と言う。ひ弱なジジイは喧嘩しません。気づいたことに、基関節の殴打用?正拳突き、裏拳打ちに役立つ?他に、小指側掌低外側だけに転倒時用に、三角形にCEパッドが最低限貼ってあります。CEとそこにタグがついてます。ですから、ゲルでなく間違いなくCEです。けちらず、親指側まで伸ばしてくれたら良いのに、操作感ガー。と言うのだろう。私は、耐久走行ガー。と言いたい。まあ、ウィンターグローブの掌低が、ゲルパッドが広くついてたから、とりあえず満足しています。あとは、実際、使用感は、使用後に語ります。こう、ご期待。
Posted at 2018/12/08 00:17:44 |
トラックバック(0) | 日記
2018年12月06日
今、届きました。手を差し込むと、ビロード風の短いキメの細かい起毛生地になって手がするりと入り、気持ち良いです。しかも、掌低に小指側から親指側まで、幅広く例の柔らかいゲルパッド付きです。ウィンターグローブと名乗るだけあって、全体に中綿入りで暖かいです。それまで小さくて批判コメントが多かったベルクロ部分も面積が拡大されています。ゲルパッドが楽しみです。ただし、第二指から第四指の基部にはゲルはありません。わざと薄皮仕上げです。この辺がどうなのか?手袋全体が中綿のモコモコした感じですから、この部分は操作感にダイレクト感を残す為の処置でしょうか。この週末は、予報では雨になりそうです。はあ~。いつになったらバイクにのれるのか?週末は気温が低下する予想なので、まずは、このウィンターグローブから止揚開始です。肘を外に張り出す、グリップ斜め握りで掌低ゲルパッドに体重をのせて、ケツの負担を減らし、上半身の筋力に軽く負荷をかけて、高速道路を連続耐久走行してみます。
Posted at 2018/12/06 16:38:25 |
トラックバック(0) | 日記
2018年12月03日
14000回転まであります。12000回転からが赤文字です。11000回転まではOKです。やるじゃないか、ホンダエンジン。回転計を眺めると、自分が、高性能のエンジンに跨がっている気にさせてくれます。走行中は、このバイクのメーターは手前にありすぎて、見にくいです。逆液晶だから、夕暮れどき、トンネル内など、ふとした、外光、日照の状態で見にくい事もあります。老人としては、逆液晶のバックライトはもっと明るく!お願いしやす。
Posted at 2018/12/03 21:15:51 |
トラックバック(0) | 日記
2018年12月03日
夏用、ゲルパッドグローブ届きました。昨日ポチったインストラクターグローブプロEXです。アマゾンプライム早い!さすが!これはゲルパッドが三枚手の平についています。このゲルパッドはプニョプニョ柔らかい系で期待できそうです。素人考えでは、もっとゲルパッドは厚手のほうが?また手指の腹の革?にパンチング穴開け加工してあります。夏に蒸れない様にでしょう。冬は寒いでしょうか?私は純正グリップヒーターは使いますが。さあ、今度の週末には、天気が回復すればインバイク1つ、コミネ3つ、全グローブを搭載して、大人の遠足行きたいです。コミネの警察採用グローブシリーズは、私が責任持ってレポートします。私は手が女性並みに小さいので、サイズはMサイズで丁度良いです。本来はこのサイズは女性用です。男性はLかLLだと思います。警察OBでもない会社に警察の装備品を注文するのは異例な事です。私が若い頃、突っ張り兄ちゃん達が愛用していたのは、警察OB会社のノーベル工業製の先端がチタン合金の重い棒だった、振り出し式三段警棒で、ズボンのポケットにも入る、使いやすい短い奴でした。今は少しでも、制服警官の装備を軽量化するため、ジュラルミンの二段式警棒が使われています。これは長くて、暴徒制圧には適しています。三段の方は、今でも私服警官が使うのでしょう。
Posted at 2018/12/03 16:39:21 |
トラックバック(0) | 日記