2019年02月22日
すきやの、グループが凄い。はま寿司、ココス、ジョリーパスタ。私の県では、繁盛店ばかり。やはり、回転寿司でも、肉やら、ラーメンやら、たこ焼きやらメニューが充実している。ファミレスに行くよりましだ。すき家は、うな丼やら、メニューが、充実しているし、ドライブスルーとかも備えている。
あの、多角メニューを見習わないといけない。素晴らしい。
居酒屋は、焼き鳥貴族等、一筋に凝り固まったら良くないらしい。直ぐに、真似されてダメになるらしい。
不景気なのか、客がわがままになったのか、飲食店は一軒で何もかも済まないと満足出来ないのでしょう。
Posted at 2019/02/22 19:55:43 |
トラックバック(0) | 日記
2019年02月22日
公務員の試験を、目指す若者を常に周囲に見かけます。
世間知らずの私は、どんな勉強してるの?ときいたら、公務員にも、色んな種類があるらしい。
勉強内容も、それぞれ変わってくるらしい。法律、経済。うーん。想像つかないなあ。
Posted at 2019/02/22 19:35:04 |
トラックバック(0) | 日記
2019年02月22日
コンビニのオーナーと言う言葉がある。
あれは、言葉だけで、本部の良いように使われているだけである。
オーナーではなく、奴隷である。
生命保険屋が、同じ手法をとる。
社員を、独立開業させて、個人事業主にしてしまうのである。
騙されない様に。
コンビニオーナーと言うのは、街道沿い等の立地の良い所に、自己資金で広い土地、建物を準備出来た者が、本部に貸せば良いのである。それが、オーナー。不労所得。
平均1日日販位の金額が貸賃である。平均日販100万円なら、毎月の家賃が100万円と言う事です。
家族で、全員ボロボロになって働くのは、大変です。やめましょう。自営業主と言う事に騙された、コンビニオーナーと言う名前だけの悲しい奴隷達です。
街道沿いに、親が持っている田畑、土地がある。コンビニでもやってみようか?
やめましょう。どうしても立地がよく、コンビニの本部が、貸して欲しい、コンビニやらして欲しいと言って来た時だけ、家賃を本部から召し上げて、やらせましょう。
間違っても、自分からコンビニの起業説明会等に、ノコノコ出かけていき、自分から奴隷になって、働いて過労にならない様に。
子供でも分かります。コンビニは、貸して儲けるものです。奴隷になって、苦しむのは間違いです。
コンビニは みんなで辞めれば 怖くない。
コンビニは必要なときに便利に利用するものです。奴隷にされるものではありません。
コンビニ企業を非難しては、いません。過重労働が身体や、精神に悪いと言う事です。
Posted at 2019/02/22 13:34:21 |
トラックバック(0) | 日記
2019年02月21日
近年、毎年のように知り合いが、二人位、このバイクを買った。敵機。敵の航空機。山賊。とか言う物騒な名前らしい。
二人とも、大型バイク免許をとって、最初に買った、大型バイクである。二人とも、身長180cm以上あり、体格が良い。私より10歳以上若い。大型らしい、大型バイクに乗りたかったと。二人とも、言っている。アクセルグリップを開けるとゴリゴリ前に出る。とのこと。羨ましい。
若さと体格があれば、大排気量バイクに乗れるのである。
1000CCポッキリのバイクとは、また違った、別な、世界があるのでしょう。
かといって、私は、年齢、体格的には、今の1000CCが限界。
Posted at 2019/02/21 16:00:51 |
トラックバック(0) | 日記
2019年02月21日
バイクの価格が、凄い。カワサキレクサス。と言った4輪自動車並みの価格である。スーパーチャージャーが付いた奴もある。これまで、ダエグ等を買っていた層とは、明らかに別の客層であろう。
カワサキは、そうか、Z900もヒットしたし、W800もいいね。
キックスタートだけしかないヤマハの400の単気筒バイク。と言う女子に好評のバイクはだったか?セルを付けたら私も将来あれにのるかも?軽くてCB400より軽いので、扱いやすいのだろう。
セルスターターを付けたら売れるのに、なぜ付けない?ヤマハ最大の謎。
カワサキは、お金持ちにも、そうでない客層にも買って欲しいのだろう。手広く、100万200万300万400万円の客と客の財布レベルが違うから接客が大変だあ。ホンダより、品揃えが高級だ、川崎重工業が、民生品質をつくると、どうなるの?
以前、ジェットスキーにスーパーチャージャーを持ち込んだのが、カワサキ、ヤマハが、パワー競争を買ってでた。今はあの世界は、どうなった?バイクがこれだけ売れないのに、マリンジェットは?
カワサキは、レクサスみたいに、店舗をわけたら?
しかし、バイク販売は、そんなに台数さばけないから、県庁所在地に、カワサキプラザ。とか、カワサキセンターを、置くことになるだろう。
レクサスは、オイル交換程度の軽整備は、客の地元の田舎町の同じ経営系列の販売店、トヨタ店、カローラ店等でやらせている所もある。
バイクの販売数も、バイクが高くても、300万400万円でも買う人は買うからね。
フェラーリや、ポルシェターボより、安くて速いしね。
現在は、マツダのロードスターも、トヨタのハチロクも初代の何倍もの激しい高価格で売っている。こうしないと、製造販売が続けられないのである。高くても買える客が買え。と言う事。 田舎のバイク屋さんは、中古の高額電子制御マシンを販売整備となったら、テスター貸して。専用工具貸して。と、客のバイクを軽トラックに載せて、都会のヤマハセンターや、カワサキくまモンスター店にお願いに行くのかなあ?
いや、私は素人だから想像です。
わからないけど。
Posted at 2019/02/21 11:31:34 |
トラックバック(0) | 日記