2019年02月01日
発売されるようだが、オートシフターはついていない。CB650Rにも、当然オートシフターはついていない。
ふ~。クイックシフターは、高級品と言う位置付けかなあ?
ヤマハ、川崎、鈴木、どうするのかなあ?クイックシフターは贅沢品かなあ?
150万円超えたバイクにだけ、クイックシフターをつけるのかな?
クイックシフターは、ミッションの工作精度、部材の材質から、要求度が違うのだろうか。
高額なバイクでないと、値段を吸収出来ないのだろうか。トラックレーサーが、高速領域でちょっと使うのと、毎日通勤で、冷間発進で低速でオートシフターを使うのとは条件が違い、厳しいからかなあ?わからないなあ。
Posted at 2019/02/01 17:29:17 |
トラックバック(0) | 日記
2019年02月01日
ショッピングセンターに、天ぷら屋さんができた。
早速入ってみたが、目の前で、揚げたてを、さっと出してくれるが、熱くて困る。客に熱傷させてどうする?
目の前で、熱い天ぷらを、素早く給仕されると落ち着かないなあ。
大丈夫かなあ?あの店。
Posted at 2019/02/01 10:54:32 |
トラックバック(0) | 日記
2019年02月01日
卓上カレンダーは、1月分は、CB1300のSPだった。恐竜バイクである。白バイCB1300Pは、犯罪者バイクとぶつけあい、ぶつかり負けしない様に、デカいシーラカンスバイクが必要である。
将来的には、白バイ用途のみに残るのでは?
老人ライダーには、手におえない大きさ、重さ、重量で、とても扱えないし。
カレンダーの2月分は、CBR650Rである。 エンジンから排気管が四本のびているので、四気筒バイクである。扱い易いサイズのバイクと言う位置付けであろう。
私に扱えたのは、ヤマハRD50だけでしたね。2サイクルエンジンの…。遠い目。
Posted at 2019/02/01 10:21:55 |
トラックバック(0) | 日記