• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キジトラ姉妹のブログ一覧

2019年04月27日 イイね!

ステップが

やや、高く、前方にある。と評価する方がいる。
シートの後ろに座ると、確かに、右足先でブレーキが踏みつけにくいと感じる。
しかしながら、もし、このステップが後ろに、低い位置に存在したならば、バイク運転中に、リアブレーキを踏みっぱなしにしてしまいそうです。

Posted at 2019/04/27 20:55:12 | トラックバック(0) | 日記
2019年04月27日 イイね!

天気は

今日と明日は良いみたい。
その後連休前半は雨かなあ。
今日、明日で
バイクですっきり走って。
その後書類書きをするか。
のんびり連休だ。
後半は晴れるだろう。
Posted at 2019/04/27 11:18:08 | トラックバック(0) | 日記
2019年04月24日 イイね!

寝る前に

布団の上で、古いタブレットで、アマゾンプライムの映画を、見る。
プライムの料金を払っているから観ないと損?
今年値上げしましたね。プライム料金を。
古いタブレットなので、画像が少し眠くて自動輝度調整が絶妙で、目に優しい。
Wi-Fiって便利。
最近のはWi-Fiルーターが強力で二階でも十分です。
Posted at 2019/04/24 14:19:49 | トラックバック(0) | 日記
2019年04月24日 イイね!

ヘルメットの

内装のへたり。
昭栄ネオテック2を使っています。
高価なヘルメットだけあってシールドや、フリップの作りが良く、動作が、ピッチリ、きっちり、見事で、しっかりと閉まります。
チークパッドが強引に張り出していて、頬っぺたを、ぎゅうぎゅう締め付けるのが、特徴です。
新品時は、被ると、あの、セルシオに乗った感じがする位の静けさを、感じました。
一年間近く使うと内装がへたります。
隙間風が入ってくる気がします。
フアブリーズして、室内衣類乾燥用の除湿器の上に吊るして乾かしたりしてます。
今年の夏を、フアブリーズでしのぎ、冬前に内装は、新品に交換します。
もうポチって、備蓄しています。
Posted at 2019/04/24 11:18:59 | トラックバック(0) | 日記
2019年04月23日 イイね!

電熱装備品

電熱ベスト、電熱グローブ。
私は使用したいと思いません。寒冷地では必要なものなのでしょうか?
ファッションとして、革ジャン一枚の薄着で冬場でもオートバイを、走らせたい。そんな感じ?
私は、熊もんの着ぐるみの様に、ドラえもんの様に着膨れして、冬場は走ります。見苦しいですね。
そもそも、気温が零下になるだろう道路は融雪材、塩化ナトリウムが撒かれて、バイクを、痛めます。あっという間に錆びて腐食します。
あまりに気温の低い時は、バイクが融雪塩で痛むから、止めたほうが良いです。
私は寒い時期は使い捨てカイロを、使います。かさばらないので、前後のバッグの底に2,3枚ずつ、入れておくと、冬場はしのげます。
必要なときに下着の上に張り付けて走れば、OK牧場。
電熱?必要を、感じませんし、断線等、故障するリスクもあります。自宅から500km離れたところで断線して、その後、200km位、売店もなかったら?
使い捨てカイロの、靴底に使うタイプ、等。小さな奴も使う方はおられますか?
Posted at 2019/04/23 19:24:01 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

無言電話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 02:44:14
バイクで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 11:10:15
6000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 11:01:00

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation