• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iruka23の愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2007年4月28日

使いにくい灰皿とおさらば!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
純正の灰皿がど真ん中の使い易そうな場所にありますが、
シフトノブに当たったり、消したりする金属板みたいなのが上側にあって蓋に当たったりと、センター周りが灰だらけになったり、必ず目線が下になったりと危険ですし、結構使い勝手が悪いので、灰皿を買ってきました。

蓋を開けると途中で止まり、その後ぐいっと90度の位置まで開いてやらないとLEDが点きません。
せっかくなので開ければ点くようにしてみます。
2
蓋の部分を分解して眺めてみると
蓋の後ろに小さいプッシュスイッチがありました。
押すとLEDが点灯します。
3
蓋が開いた時に、ベース部分の棒みたいな部分がスイッチを押して点くようです。
4
丁度よさそうな物が無かったので、アルミテープを細く切って
ベースの棒の部分に重ねて貼り、少しだけ高くなるようにしました。
5
開けば点灯するようになりました。
やったー!
6
灰皿を冷やしても仕方が無いので少し下側に取り付けてみました。ドリンクホルダーなんかと同じ要領です。
スイッチ類は問題なく押せます。ちょっと邪魔かな?
7
蓋を開けてみたところです。これでセンター付近の灰ともおさらばです。

純正の灰皿はどうしよう!
小物入れにしても...何か使い道を考えねば!
それにしてもしょぼい弄りでした。
8
私の使い方が下手なのでしょうか?
それとも愛煙家が減っていますし、禁煙車で煙草なんて吸わないから灰皿なんて関係なしなのでしょうか?
私はガンガン吸います。家族には少し気を使いますが...
時代に取り残されているような気もしますが。
関連情報URL : http://www.mirareed.co.jp/

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーカウル手前部3分割化

難易度: ★★

備忘録 右リアウィンカーバルブ切れ→交換

難易度:

【MPV 87,950㎞】運転席側スライドドア集中ドアロック修理

難易度: ★★

備忘録 タイヤ交換 初の245/40/20

難易度:

24.06.15_夕方に前後だけ水洗い

難易度:

【備忘】スロットル清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

何かはじめようと思いみんカラデビューすることにしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Hit!Graph 
カテゴリ:Tool
2008/01/11 00:11:18
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:Tool
2008/01/10 23:15:27
 
Racing Service HORIE 
カテゴリ:MPV
2007/09/30 10:32:33
 

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
子供もデカくなり乗り換えることにしました。 スライドドア車を探し、ディーラーも近かったの ...
その他 その他 その他 その他
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation