• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リー将軍のブログ一覧

2023年10月29日 イイね!

諏訪湖さんぽとかねまるの牛乳パン

諏訪湖さんぽとかねまるの牛乳パン令和5年10月29日

本日の午後の出来事。

alt

毎度まいどの諏訪湖さんぽへ行ってきました

alt
諏訪湖の木々もだいぶ色付いてきました

alt
秋の空は高く感じます

alt
木枯らしに抱かれてのさんぽでした




話しは変わりまして。。。

alt
昨日、木曽で買ったかねまるの牛乳パン

alt
こちらは小松の牛乳パン

alt
そしてこちらがココラデの牛乳パン

なんだかパッケージがどれも似ているんですよね。


お昼にいただきました。

alt
牛乳パンの活断層

翌日でも生地がしっとりフワフワでクリームもミルク感があり、飲み物無くても食べれちゃうほどウマーベラスです(´∀`*)ウフフ


alt
コーヒー牛乳パンの活断層

こちらもクリームがほろ苦で大人の牛乳パンといった感じでした。

また木曽へ行ったときは買いたいです(;´∀`)
Posted at 2023/10/29 18:05:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 美味しいもの | 日記
2023年10月29日 イイね!

秋の木曽路へ行ってきました

秋の木曽路へ行ってきました令和5年10月28日

洗車の後は思いのほか天気が良いので、秋の木曽路へ行ってきました。
木曽と言えば国道19号。

alt
国道19号で食事と言えば。。。

alt
絶メシRoad でお馴染みの食堂SS

昭和のドライブインと言った感じでいい雰囲気のお店です。
2回目の来店です(´∀`*)ウフフ

alt
メニューの数がハンパない

alt
居酒屋としても使えますな

alt
そしてまた懲りずにドラマで食べていた普通定食と唐揚げ
唐揚げが相変わらず胸肉ですがジューシーで、さば煮がやわらかく絶品でした(´∀`*)ウフフ

alt
無性に食べたい気分だったのでチャーハン
家庭的なチャーハンでした(;´∀`)

13時半頃に来店しましたが、何かの番組で放送されたのか満席でしばらく待ってやっと座れました(・∀・)
食べ始めたころにはお店の外にまで並んでいて人気のお店ですね。

その後、さらに19号を南下。

alt
雨が降り始めました(ノД`)・゜・。


木曽福島へ入ると雨も上がり最初の目的地へ。

alt
長野県名物の牛乳パンを買いにかねまるへ

alt
駐車場は近くに縦列駐車するところがありました

alt
まだ売っていた(´∀`*)ウフフ

牛乳パンの他にコーヒー牛乳パンなるものもあったので両方GET(;´∀`)
マツコの知らない世界でも放送されているようです。

alt
牛乳パンをGETしたあとは開田高原へ

alt
トンネルを抜けると。。。

alt
木曽馬とそばのふるさと開田高原です(;´∀`)

alt
木曽馬の里へ到着
今日は御岳山は雲に隠れて見られず(ノД`)・゜・。

alt
でも、やさしい木曽馬がお出迎えしてくれました(´∀`*)ウフフ

alt

alt

alt
時間が遅く本日は終了していましたが乗馬も出来ます

alt

alt

alt
穏やかな木曽馬とのふれあいを楽しみました

alt
閉園時間となり厩舎へ

alt
ドナドナされて行きました

alt
紅葉も見たりして

alt
日も沈んできたので帰ります

alt
雨降りの紅葉ドライブは葉っぱがボディに張り付いたり、隙間に入り込んで厄介なことに(ノД`)・゜・。

alt
さすが県内でも寒さトップクラスの開田高原は寒いっ(ノД`)・゜・。
今回はいつもなら木曽馬の里とセットで行く、開田高原アイスクリームは見送りました。。。

開田高原へお出かけする方は、暖かい支度をおススメします。
Posted at 2023/10/29 10:20:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年10月28日 イイね!

CX-30洗車と鬼人手Jr.

CX-30洗車と鬼人手Jr.令和5年10月28日

先々週、美ケ原へハイキングに行ったときに、泥の深い水たまりをどうしても通過しなければいけない所があり、ホイルとタイヤハウス内が泥汚れで酷かったのですが、そのうち雨の走行で落ちるかなぁと思ってましたが一向に汚れが落ちること無いので洗車をすることに。

alt
そんなわけで本日はCX-30を洗車です(・∀・)

alt
コーティングもしてピカピカに(;´∀`)


ボディの後はホイルを洗うのですが、今まではスポンジで何回も突き指をしながら洗っていましたが今回は新しい洗車道具を導入しました。

alt
プロスタッフ ホイール洗浄用ブラシ 鬼人手Jr.(´∀`*)ウフフ

alt
なんか柄が微妙に曲がってるなぁと思ったら

alt
人間工学の考え方で12°の角度が付いていました

alt
みんカラ パーツオブザイヤー2020年間大賞
ホイールスポンジ・ブラシ部門№1だそうです(;´∀`)

alt
こんな隙間も簡単に磨けます(´∀`*)ウフフ

こんな便利なブラシをなぜ今まで使わなかったのだろう(・∀・)
コレ知らない人は、人生の半分は損していると言って過言ではありません※1
(※1個人の感想です)

ってか、皆さん昔から使ってますよね(´-`).。oO


alt
そんなわけでピッカピカに輝きました(´∀`*)ウフフ
Posted at 2023/10/28 23:50:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2023年10月22日 イイね!

朝ドラで紅葉の蓼科と久々の諏訪湖さんぽ

朝ドラで紅葉の蓼科と久々の諏訪湖さんぽ令和5年10月22日

冬眠まであとひと月ちょっととなりました。
今シーズンの朝ドラもあと何回行けるか。。。

そんなわけで、乗れるうちに乗っておこうと朝ドラに行ってきました。

alt
今朝は冷え込みまして、ついに初霜(ノД`)・゜・。

alt
そんな中、今朝は自分ニュル北コースへ

alt
秋晴れのいい天気の中、いつもの道の駅に到着


朝の蓼科湖畔をお散歩しました。

alt
自分紅葉標本は、本日をもって見頃宣言です(´∀`*)ウフフ

alt
蓼科湖畔散策の後は、近くの聖光寺にも寄ってみました

alt
お寺とFD
遠くから見ればボディの汚れ具合が目立たないゾ(・∀・)

alt
紅葉の見頃は終わっているようでしたが、誰も居ないのでこちらも一人散策

alt
さてと帰りますか




午後はお散歩に。

alt
春以来の諏訪湖さんぽに

alt
朝の寒さとは違い、歩いているとちょっと暑いくらいでした

alt
本日は富士山もバッチリ見えました(´∀`*)ウフフ
Posted at 2023/10/22 19:56:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 朝ドラ | 日記
2023年10月21日 イイね!

頭文字D×アベイル

頭文字D×アベイル令和5年10月21日

無事にトミカをGETしたとこで、次は頭文字D×アベイルのコラボグッズを買うためアベイルへ。

alt
ちょうど近くにありました(;´∀`)

alt
トミカに続きこちらも無事にGET(´∀`*)ウフフ
さすがにこんなの買う人は少数派ですかね(・∀・)

alt
ルームウエアもお買い上げ

alt
バックプリント

alt
こちらは上下セットでした

alt
MFゴーストもありましたが、散財し過ぎなので止めときました(´-`).。oO
Posted at 2023/10/21 17:41:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「秋の信州ツーリングに行って来ました http://cvw.jp/b/2994182/48732570/
何シテル?   10/26 21:32
リー将軍です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

123456 7
8 91011121314
15 1617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

黒仮面さんのレクサス NX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 04:51:56
暑かった④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 22:22:21
第千百十七巻 薩摩路漫遊記~②いざ、かいもん山麓ふれあい公園へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 23:53:19

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
CX-30に乗ってます。
レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
レクサス RCハイブリッドに乗っています。
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR1000RRに乗っています。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation