• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月30日

木曽方面へドライブに行ってきました

木曽方面へドライブに行ってきました 令和5年7月29日

涼を求めて19号線を南下して、木曽方面へドライブに行ってきました。
途中いろいろと寄り道をしながら開田高原を目指すことに。


最初にお昼を何処にするか。。。
alt
思いついたのが絶メシRord

alt
その第12話に出てくる 食堂SSさん

alt
昭和のドライブイン
それもそのはず、東京オリンピックと同じ1964年創業です。

alt
店内もいい雰囲気です

alt
絶メシのポスター貼ってあります

alt
サイン入りポスターも

alt
レトロな雰囲気がいいですね

alt
昔の瓶ビールとグラス

alt
メニューは物凄い品数です

alt
本日はこの中から

alt
中華そば

alt
ドラマでも注文していた普通定食と唐揚げ
普通定食はサバは柔らかく煮込まれていて、唐揚げはむね肉ですがジューシーでした(´∀`*)ウフフ

alt
けっこうなボリュームでしたが完食( ̄▽ ̄)

alt
絶メシ for ever~

alt
来店記念カードを貰いました

alt
また来ます(´∀`*)ウフフ

因みに食堂SSのSSとは。。。
サービスステーション。
ではなく、開業したサトウススムさんのSSです(・∀・)


お腹イッパイになったところで、次はコチラに↓
alt
奈良井宿

alt
道の駅から木曽の大橋を渡って奈良井宿へ

alt
宿場町を散策

alt
ちょうどドラマと同じ場所でした

alt
才田屋漆器店でお椀をお買い上げ

alt
一つひとつが手作りで微妙に形が違うので、自分の手に馴染むお椀を探しました(´∀`*)ウフフ

alt
最後に鎮神社でお参り

alt
こちらの狛犬は

alt
どっちも
alt
カラフルでした

alt
昔の人はここを歩いていたのですねぇ

alt
暑くて入道雲がモクモクしてました



奈良井宿からは開田高原へ。

alt
途中、道の駅でひのきのチップをGETして

alt
国道19号から逸れて開田高原を目指します

alt
開田高原と言ったら開田高原アイスクリーム(´∀`*)ウフフ

alt
相変わらず賑わってます

alt
もろこしとバニラのミックス

この時期限定でモロコシのちょっと香ばしい感じと濃いバニラでウマシでした(´∀`*)ウフフ





次は開田高原ソフトを食べたら、セットで立ち寄りたいところへ。

alt
木曽馬の里

alt
それにしても開田高原は涼しいです(´∀`*)ウフフ

alt
お馬さんいましたよ(´∀`*)ウフフ

alt
可愛い目をしています

alt
ちょうどお家へ帰る時間となり

alt
ドナドナして行きました


あとはまた暑い自宅へ帰ります(・∀・)

alt
途中、夕飯に松屋へピットイン

alt
終了前に一度食べてみたかった

alt
復活 ごろごろ煮込みチキンカレー

初めて食べましたが、名前のとおり柔らかく煮込まれたチキンがごろごろでカレーも濃厚でうまカレーでした(´∀`*)ウフフ

暑さを避けてちょうどいいドライブとなりました。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2023/07/30 21:25:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

秋の木曽路へ行ってきました
リー将軍さん

今日の晩飯は・・・
395さん

本日のお昼ごはん、連続カレー生活1 ...
風見鶏です。さん

忘れた。🤭
元祖かれんさん

師匠ごはん (´∀`*)ポッ
Byu@新潟さん

今晩のおちご飯 ~唐揚げとかぼちゃ ...
エコヤマさん

この記事へのコメント

2023年7月30日 22:28
開田高原ソフト、久しぶりに食べたいです😎

今日、白骨温泉♨️と開田高原🍦迷って前者に行ってきました。
もし開田高原行ってたらニアミスしてたかも知れませんね☺️
コメントへの返答
2023年7月31日 19:21
こんばんは。
コメントありがとうございます。 

昨日はこちら方面へいらしていたのですね。
白骨温泉泡の湯、20年以上昔ですが行きましたよ。
その時はLEEさん好みのぬる湯でした♨️
冬だったのですが、ぬるすぎて寒くてお湯から出られなくなりました😅
2023年7月31日 2:45
こんばんは。

木曽へドライブに行くといつも気になる食堂SS。

古びた食堂だな~と思って見てましたがメニュー豊富で美味しそう、店内の雰囲気もイイ感じですね。

今度、木曽に行ったら食べに行きます😉
コメントへの返答
2023年7月31日 19:26
こんばんは。
コメントありがとうございます。

SS食堂、通るたびに気になりますよね。
思い切って寄ってみて正解でした。
メニューが豊富なので、次からはいろいろと挑戦してみようかと思います。

是非、食べに来て行って下さいませ😊
2023年7月31日 7:15
木曽は、遠いです。
長野市からだと、だいぶ南。
諏訪も100kmありますからね。
日本海より諏訪の海は遠いんです。

この風情ある時代は、35度も一度もなかったんでは?
開田高原23度!この気温ならお馬はみんなパッパカ走りますね。
コメントへの返答
2023年7月31日 19:33
こんばんは。
コメントありがとうございます。

長野からだと木曽は県外に行くような距離感ですよね💦

自分の子供の頃でも30℃超える日なんて、たまにあるくらいだったような。
お盆過ぎれば朝晩は寒かったり。

開田高原はまさかの23℃。
木曽馬は夏バテ知らずで快適そうでした😅
2023年7月31日 8:06
おはようございます。

奈良井宿、いつ以来かなぁ?
調べたら、2020/10でした。
その月にまた、馬籠~妻籠を歩いてました👣
また今年も、馬籠~妻籠を歩いてみようかな。
コメントへの返答
2023年7月31日 19:49
こんばんは。
コメントありがとうございます。

くま_たかさんのブログ改めて拝読しました。 
紅葉シーズンに来られたのですね。
奈良井宿の看板が、自分と全く同じ写真でした😅
それにしても9キロはよく歩きましたね。
2023年7月31日 9:04
おはようございます♪
絶メシロード
食堂SSさんの
普通定食と唐揚げがイイですね
特に惜しげもなく使ってくださいと言わんばかりのチューブのマヨネーズが大きくてイイですね(笑)
コメントへの返答
2023年7月31日 19:56
こんばんは。
コメントありがとうございます。

ドラマでは普通定食を食べてから、追加オーダーで唐揚げ単品とライスをお代わりしていました。
忠実にオーダーしたかったのですが、流石にライス2杯はキツそうだったので単品に😅
マヨネーズは1人1つずつ出ていましたよ(笑)

今度はまた違う絶メシドライブに行ってみたくなりました。

プロフィール

「自転車のヘルメット義務化と旬の味覚 http://cvw.jp/b/2994182/47759256/
何シテル?   06/02 20:55
リー将軍です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第千百十七巻 薩摩路漫遊記~②いざ、かいもん山麓ふれあい公園へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 23:53:19
連休最終日🥳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:53:24
沖縄弾丸ツアー往路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 22:20:14

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
CX-30に乗ってます。
レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
レクサス RCハイブリッドに乗っています。
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR1000RRに乗っています。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation